Windows11 ディスプレイの電源を自動的にオン・オフに設定する

Windows11のPCで、ディスプレイの電源を自動的に、オンまたはオフに設定する方法を案内しています。ディスプレイを2枚以上使用している、デュアルディスプレイも該当します。

 以下の方を対象としております
・ディスプレイの電源を自動的にオンまたはオフに設定したい

対象OSWindows11

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

PCはディスプレイの電源を切れないようにしたり、PCに触れず指定した時間になると自動的に切れるように設定する事が出来ます。

ノートPCでは、ディスプレイの電源を自動的にオフにすることによりバッテリーの持ちをよくする事が出来ます。

一方、ディスプレイの電源を随時オンの状態にすることにより、PCがついている間は画面を表示させることが出来ます。PCに触れなくても、資料など随時表示させておきたい場合に便利です。

スポンサーリンク

Windows11 ディスプレイの電源を自動的にオン・オフに設定する操作手順

では操作手順の方に入りたいと思います。

「①スタート」ボタンを右クリック→「②設定」を左クリックします。

❶「①スタート」ボタンを右クリック→「②設定」を左クリックします。

 

下にスクロールしていき「電源とバッテリー」をクリックします。

➋下にスクロールしていき「電源とバッテリー」をクリックします。

 

「画面とスリープ」をクリックします。

❸「画面とスリープ」をクリックします。

 

すると下に項目が表示されるので、ここからディスプレイの電源を自動的にオン・オフにする設定を行っていきます。

❹すると下に項目が表示されるので、ここからディスプレイの電源を自動的にオン・オフにする設定を行っていきます。

 

まずは各項目について説明していきます。

項目には「①ディスプレイの電源の設定」について、「②スリープの設定」についての2つがあります。

❺項目には「①ディスプレイの電源の設定」について、「②スリープの設定」についての2つがあります。

 

そして、ノートPCのみ「バッテリー駆動」と言う項目があります。これは、ACアダプターを接続していない状態を意味するので、必要に応じて各項目を設定してください。

❻そして、ノートPCのみ「バッテリー駆動」と言う項目があります。これは、ACアダプターを接続していない状態を意味するので、必要に応じて各項目を設定してください。

 

ディスプレイの電源が切れないように随時オンにする場合は、「なし」を選択します。

❼ディスプレイの電源が切れないように随時オンにする場合は、「なし」を選択します。

 

ディスプレイの電源を常につけておきたい場合は、なし以外の「時間」を選択します。

❽ディスプレイの電源を常につけておきたい場合は、なし以外の「時間」を選択します。

 

例えば、ディスプレイの画面は5分後に自動的にオフにして、スリープにはしないようにするには下図のように設定します。

❾例えば、ディスプレイの画面は5分後に自動的にオフにして、スリープにはしないようにするには下図のように設定します。

ノートPCでバッテリーの持ちを長くしたい場合
バッテリー駆動の場合、バッテリーの持ちを長くしたいのであれば、「ディスプレイの電源」と「スリープ」を1分~5分程度を目安にするといいかと思います。
ノートPCでバッテリーの持ちを長くしたい場合

以上になります。

関連記事

「Windows11 ディスプレイのリフレッシュレート(Hz)を確認する」

「Windows11 ディスプレイの解像度を変更する方法」

「Windows11 サブディスプレイを縦・横に表示する方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 システムの復元ポイントを手動で作成する前のページ

Windows11 メモ帳の起動の仕方次のページ

関連記事

  1. Windows11

    Windows11 タスクバーを表示・非表示にする方法

    Windows11のPCで、タスクバーを表示する、または非表示にする方…

  2. グラフィックボード・ディスプレイ

    グラフィックボード(ビデオカード)とディスプレイの確認方法

    この記事では「グラフィックボード(ビデオカード)とディスプレイ(モニタ…

  3. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 ディスプレイの電源を自動的にオン・オフに設定する

    Windows8/8.1のPCで、ディスプレイの電源を自動的にオンまた…

  4. Windows11

    Windows11 システムの復元ポイントの容量を減らす方法

    Windows11のPCでシステムの復元ポイントを減らす方法を案内して…

  5. Windows11

    Windows11 タスクバーの検索、タスクビュー、ウィジェット、チャットを削除する

    Windows11のPCで、タスクバーにある「検索」「タスクビュー」「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP