Windows11 Windows Update自動更新を完全に停止する

Windows11のPCで、Windows Update更新プログラムの自動更新を完全に停止にする方法を案内していきます。まず初めにWindows Updateを完全に停止する際のメリットとデメリットのおさらいをします。そして、人によっては完全に停止する事が出来ない人もいるようなので、その対処方法についても説明していきます。

 この記事では以下の方を対象としています
・Windows Updateを完全に停止したい
・完全停止するに当たってのメリットとデメリットを知りたい
・完全停止しようとするとグレーアウトしていて変更できない

対象OSWindows11

※Windows Updateの更新プログラムの状況により、内容が変更されることがありますがその際はご了承ください。

スポンサーリンク

Windows Updateは完全停止にしても本当に大丈夫なのか?

まず初めに知らない方向けにWindows Updateを停止する事によるメリット・デメリットを説明します。

メリット
1.PCのパフォーマンスや安定性が高まる場合がある
2.利便性が高まる場合がある
3.パケット通信料を節約できる
4.作業を中断せずに行う事が出来る

1.PCのパフォーマンスや安定性が高まる場合がある
Microsoftの見解では、Windows Updateを行うとPCのパフォーマンスや安定性が高まると言っています。しかし、「場合がある」とあえて書いている理由は、まれにWindows Updateを行うと逆にパフォーマンスや安定性が低下する事があります。
こればかりは実際に最新の更新プログラムを適用してみないとわかりません。

2.利便性が高まる場合がある
例えばOSのアップデートによりPCの処理能力が上がったり、新たな機能が搭載され利便性が増す事があります。

3.パケット通信料を節約できる
デザリングを使用している場合は、Windows Updateが自動的に行われた際にインターネットを介してパケット通信が行われるため通信費が増えます。Windows Updateを完全に停止にすることにより、パケット通信費を抑える事が出来ます。

4.作業を中断せずに行う事が出来る
設定によってはWindows Update後に、強制的に再起動されてしまう場合があり作業が中断されてしまう事があります。
そのような場合は、Windows Updateを完全に停止せずにWindows Updateの「アクティブ時間」を変更する事で作業の中断を避ける事が出来ます。
Windows Updateのアクティブ時間の変更については下記の記事を参考にしてください。
「Windows11 Windows Updateのアクティブ時間を設定する」


デメリット
1.ウィルスに掛かるリスクが高まる
2.一部の更新プログラムは周辺機器で不具合が生じることがある
3.PCの安定性やパフォーマンスが低くなる場合がある

1.ウィルスに掛かるリスクが高まる
Windows Update更新プログラムは主にセキュリティを強化する為に行われる事が多いです。完全に停止してしまうと、最新のウィルスに対処しきれず感染するリスクが高まります。

2.一部の更新プログラムは周辺機器で不具合が生じることがある
Windows Updateを行うと、例えば以下の症状が出ることがあります。

  • スピーカーから音が出なくなった
  • マウスが使えなくなった
  • Wi-Fiの電波が悪くなった、または使用できなくなった

などなど。
毎回Windows Updateを行うとこのような不具合が生じる時はWindows Updateを完全に停止する前に、最新のWindows Update更新プログラムをインストールする事により改善される事があります。
最新のWindows Update更新プログラムの確認とインストール方法については下記の記事を参考にしてください。
「Windows11 Winodws Update更新プログラムの確認とインストール方法」

3.PCの安定性やパフォーマンスが低くなる場合がある
メリットの方でPCの安定性やパフォーマンスが高まる場合があると書きましたが、Windows Updateを行わないと逆に低下する場合があります。メリット同様、Windows Updateしなければどうなるかはわかりません。

スポンサーリンク

自動更新を完全に停止するには管理者で行う必要がある

Windows Updateの自動更新を完全に停止するには、管理者で行う必要があります。

自動更新を完全に停止にするには「スタートアップの種類」の項目で手動から無効に設定をするのですが、標準ユーザーで行おうとすると下図のようにグレーアウトになってしまい、Windows Updateの自動更新を無効にする事が出来ません。

標準ユーザーで行おうとすると下図のようにグレーアウトになってしまい無効にする事ができない

よって、管理者でPCにログインしなければWindows Updateを無効にすることはできません。

現在ログインしているアカウントが管理者なのか標準ユーザーなのかわからない場合は、下記の記事を参考にしてみて下さい。

「Windows11 ログインしているユーザー名と管理者かどうか確認する」

操作手順

前置きが長くなりましたが操作手順に入りたいと思います。

1.「①スタート」ボタンを右クリック→「②コンピューターの管理」を左クリックします。

「①スタート」ボタンを右クリック→「②コンピューターの管理」を左クリック

 

2.「コンピューターの管理」画面が開くので、左の項目にある「サービスとアプリケーション」をクリックします。

左の項目にある「サービスとアプリケーション」をクリック

 

3.次に「サービス」をダブルクリックします。

「サービス」をダブルクリック

 

4.下にスクロールしていき「Windows Update」をダブルクリックします。

「Windows Update」をダブルクリック

 

5.上のタブが「①全般」になっている事を確認→「スタートアップの種類」にある「②無効」をクリックします。

※先述しましたが、グレーアウトになったいる場合は標準ユーザーでログインしているので、管理者でログインし直してから再度変更してみて下さい。

上のタブが「①全般」になっている事を確認→「スタートアップの種類」にある「②無効」をクリック

 

6.「①無効」になっている事を確認→「②OK」ボタンをクリックします。

「①無効」になっている事を確認→「②OK」ボタンをクリック

 

7.これでWindows Updateの自動更新を完全に停止できたので、「コンピューターの管理」の画面は右上にある「×」ボタンをクリックして閉じます。

「コンピューターの管理」の画面は右上にある「×」ボタンをクリックして閉じて完了

最後に、念のためPCを再起動してください。

以上になります。

Windows Updateの関連記事

「Windows Updateの更新プログラムが終わらない・失敗する原因と対処方法」

「Windows11 Windows Update更新プログラムを削除する」

「Windows11 更新プログラムの履歴を確認する」

「Windows11 Windows Updateのアクティブ時間を設定する」

「Windows11 Winodws Update更新プログラムの確認とインストール方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10「webを検索するかurlを入力します」の検索バーを消す方法前のページ

Windows11 更新プログラムを一時停止または更新できるように解除する次のページ

関連記事

  1. Steam

    Windows11 Steamのスクリーンショットで撮影できない時の対処方法

    Windows11のPCで、Steamでスクリーンショットが撮影できな…

  2. Windows11

    Windows11 サブモニターにタスクバーを表示・非表示する方法

    Windows11のPCで、デュアルモニター(デュアルディスプレイ)な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP