Windows11 Steamアプリとゲームのショートカットアイコンを作成する方法

Windows11のSteamで、Steamのアプリのショートカットアイコンと、ゲームのショートカットアイコンをデスクトップに作成する方法を案内しています。

 以下の方を対象としています
・Steamアプリのショートカットアイコンを作成したい
・Steamにあるゲームのショートカットアイコンを作成したい

※Steamクライアントのアップデートにより案内が異なる事もありますが、その際はご了承ください。

スポンサーリンク

Steamでアプリとゲームのショートカットアイコンを作成する方法について

ここでは以下の2つのショートカットアイコンを作成する方法を案内していきます。

  • Steamアプリそのもののショートカットアイコン
  • Steamのゲームのショートカットアイコン

ゲームに関してはショートカットアイコンをデスクトップなどに作成しておくと、ダブルクリックすれば自動でSteamにログインしてゲームが起動するので、すぐにゲームをプレイしたい時には大変便利です。

スポンサーリンク

Windows11でショートカットアイコンを作成する操作手順

では操作手順に入りたいと思います。該当する項目を選んで下さい。

1.Steamアプリのショートカットアイコンを作成する
2.Steamのゲームのショートカットアイコンを作成する

1.Steamアプリのショートカットアイコンを作成する

まずはSteamアプリを探して、そこからショートカットアイコンを作成していきます。

1.「①スタート」ボタンをクリック→「②すべてのアプリ」をクリックします。

「①スタート」ボタンをクリック→「②すべてのアプリ」をクリック

 

2.ABC順になっているのでSteamの「Sの行」を探すため、下にスクロールして行きます。

下にスクロール

 

3.「①Steamフォルダ」をクリック→「②Steamアプリ」を右クリック→「➂詳細」にカーソルを持っていく→「④ファイルの場所を開く」をクリックします。

「①Steamフォルダ」をクリック→「②Steamアプリ」を右クリック→「➂詳細」にカーソルを持っていく→「④ファイルの場所を開く」をクリック

 

4.このSteamのショートカットアイコンをコピペしていきます。コピペはキーボードのショートカットキーでもなんでも大丈夫です。

「①Steamのアイコン」を1回だけクリック→上に表示された「②コピー」をクリックします。

「①Steamのアイコン」を1回だけクリック→上に表示された「②コピー」をクリック

 

5.ここではデスクトップにSteamアプリのショートカットアイコンを作成したいと思います。

「①デスクトップの何もない所」を右クリック→「②コピー」アイコンをクリックします。

「①デスクトップの何もない所」を右クリック→「②コピー」アイコンをクリック

コピーアイコンの場所について
コピーアイコンはデスクトップの場所によっては下に表示されます。

 

6.するとデスクトップに「Steamアプリ」のショートカットアイコンを作成する事ができます。

デスクトップに「Steamアプリ」のショートカットアイコンを作成する事ができる

 

2.Steamのゲームのショートカットアイコンを作成する

ゲームのショートカットを作成するには、Steamアプリのライブラリから行います。

1.ショートカットを作成したい「①ゲーム」をクリック→「②管理」にカーソルを持っていく→「➂デスクトップショートカットを追加」をクリックします。

「①ゲーム」をクリック→「②管理」にカーソルを持っていく→「➂デスクトップショートカットを追加」をクリック

 

2.すると「ゲーム」のショートカットアイコンを作成する事ができます。

「ゲーム」のショートカットアイコンを作成する事ができます

以上になります。

お疲れさまでした!

あわせて読みたい記事
「Steam 返金・返品する方法(条件満たさず返金出来た事例も)」
「Steam ゲームの再インストールのやり方(セーブデータは削除される?)」
「Steamでフレンドに対してゲームを隠す3つの方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Steamで圧倒的に好評されているゲームの検索方法について前のページ

Steamポイントの確認方法・ポイントの仕組みについても解説次のページ

関連記事

  1. Steam

    SteamのWebブラウザデータ(キャッシュ)を削除する

    SteamでWebブラウザデータ(キャッシュ)を削除する方法を案内して…

  2. Steam

    Steam オフラインモードで起動・解除する方法とメリット・デメリットを完全網羅

    Steamでオフラインモードを活用すれば、インターネット接続なしでもゲ…

  3. Steam

    Steamでフレンドからの通知をオフに設定する(メリット・デメリットについても解説)

    Steamでフレンドから受け取る通知をオフに設定する方法を案内していき…

  4. Steam

    Steamの購入履歴から領収書をPDF保存または印刷をする

    Steamの購入履歴から領収書をPDFで保存したり、印刷したりする方法…

  5. Steam

    Windows11 Steamのスクリーンショットの保存先の確認と保存先を変更する

    Windows11のPCで、Steamのスクリーンショットの保存先の確…

  6. Steam

    Steamで常にオフライン表示にする(フレンドにバレる?)

    Steamで自分の状態を常にオフラインとして表示させる方法を案内してい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP