この記事では、Windows8/8.1のパソコンで、「USBメモリにデータを保存する方法」と「パソコン内にあるデータを削除する方法」を案内しております。初心者の方向けの記事となっており、かみ砕いて説明しております。
以下の方を対象としています
・パソコンからUSBメモリにデータを保存したい
・不要になったパソコン内にあるデータを削除したい
対象OSWindows8/8.1
目次
操作の案内の前に伝えておきたい事
パソコンからUSBメモリにデータを保存するのではなく、USBメモリからパソコンにデータを保存するにはこれから案内する操作方法の逆のことを行えばいいですが、画像を見て確認したい方は下記の記事を参考にしてください。
→「Windows8/8.1 USBメモリからパソコンにデータを保存または削除する方法」
Windows8/8.1 パソコンからUSBメモリにデータを保存する方法
では早速案内に入りたいと思います。
・USBメモリを用意します。
・パソコンの (USB端子)に接続します。
・USBメモリをパソコンに接続すると、「自動再生」の画面が表示されたり「セキュリティソフト」の画面が表示されることがありますが、全て閉じてください。
【自動再生の画面】
【セキュリティソフトの画面】
・次にUSBメモリの画面を開きます。
タスクバーにある「エクスプローラー」を左クリック。
※エクスプローラーのアイコンが見当たらない場合は、どれでもいいのでフォルダーを開いてください。
・左の項目にある「①PC」をダブルクリック→「②リムーバブルディスク」を左クリック。
・USBメモリの中身が表示されます。現在は空となっております。
現在開いている場所がどこを開いているのか確認したい場合
現在、右側に表示されているものが、リムーバブルディスク(USBメモリ)なのかもしくは他のものなのかは、「カッコ」内にある最後の文字を見ればすぐに確認する事が出来ます。
カッコ内の事を「パス」と言い、現在どこを辿ってきているのか確認する事ができます。
・USBメモリに保存したいデータを用意します。
パソコンからUSBメモリにデータを保存する方法は、ここでは3通りの方法を案内していきます。全てデスクトップにあるデータを例に説明していきます。
1.マウスで直接データを引っ張っていく方法
2.マウスの右クリックで行う方法
3.キーボードのショートカットで行う方法
1.マウスで直接データを引っ張っていく方法
マウスで直接データを引っ張って行く方法は、直感的で初心者の方には1番わかりやすい方法かもしれません。
・「①データ」を左クリック長押しで掴み、USBメモリ内に持っていく→「②リムーバブルディスクへコピー」と表示されたら、マウスから手を離します。
・パソコンのデスクトップからUSBメモリに、データを保存することが出来ました。
2.マウスの右クリックで行う方法
マウスの右クリックから行う方法も、初心者の方にはわかりやすいかもしれません。
・データを左クリックし、背景が白くなっていることを確認します。
フォルダーの中にあるデータの場合
フォルダーなどの中にあるデータの場合は、左クリックすると、背景が青く反転されます。
・保存したい「①データ」を右クリック→「②コピー」を左クリック。
・コピーできたので後は、張り付けるだけです。
「①USBメモリ内の何も無いところ」で右クリック→「②貼り付け」を左クリック。
・パソコンのデスクトップからUSBメモリに、データを保存することが出来ました。
3.キーボードのショートカットで行う方法
キーボードのショートカットを使い行う方法は、慣れないうちは使いづらいと思いますが、慣れてくるとこの方法は時間短縮できるのでおすすめです。
・保存したいデータを左クリックし、背景が白く反転された事を確認します。
・キーボードの「Ctrl」を押しながら「C」を押します。
・これでコピーできたので、後はUSBメモリに貼り付けるだけです。
USBメモリの何処でもいいので一度、左クリックしアクティブ状態にします。アクティブ状態ではないと、貼り付けを行うことができません。
【アクティブ状態】
アクティブ状態の場合は、枠に色が付きます。ここではオレンジになっておりますが、環境によっては違う色の場合があります。
【非アクティブ状態】
非アクティブ状態の場合は、枠が灰色になります。
・アクティブ状態になったら、キーボードの「Ctrl」を押しながら「V」を押し貼り付けをします。
・パソコンからUSBメモリにデータを保存することが出来ました。
複数のデータを選択したい場合
ここではデスクトップのデータを例に紹介していきます。 ・デスクトップの何も無いところを左クリック長押しをし、枠で囲うような感覚で右下にカーソルを持っていき、マウスから手を離します。
・これで複数のデータを選択することが出来たので、後は、コピーしてUSBメモリに貼り付けるだけです。
・例えば、データを1,3,4と選択したいのであれば、キーボードの「Ctrl」を押しながら左クリックで選択していきます。
・1,3,4とデータを選択することが出来ました。後は、コピーしてUSBメモリに貼り付けるだけです。 |
ファイルの置換またはスキップという画面が表示された場合
・ファイルの種類とファイル名が一緒の場合は、下記のこのような画面が表示されます。3つの項目の意味については以下になります。 ①ファイルを置き換える ②ファイルを置き換えずスキップする ③ファイルの情報を比較する 何もチェックを入れずに「続行」ボタンを左クリックすると、「キャンセル」されます。 古いファイル(USBメモリ側)にチェックを入れると、新しいファイル(パソコン側)が削除されます。 一方、古いファイル(USBメモリ側)にチェックを入れると、新しいファイル(パソコン側)は無視され、古いファイル(USBメモリ側)が残るので「キャンセル」と言う事になります。 そして、両方にチェックを入れると両方のファイルを残すことになり、同じファイル名にならないように番号が追加されます。ここでは「1(2)」となっています。
・選択し終えたら最後に、右下にある「続行」ボタンを左クリックして完了です。 |
Windows8/8.1 パソコンからデータを削除する方法
パソコンに残ったデータは必要ないのであれば、容量を節約するため削除しましょう。ここでは2通りのデータの削除方法を案内していきます。
1.マウスの右クリックから行う方法
2.キーボードの「Deleteキー」から行う方法
1.マウスの右クリックから行う方法
・削除したい「データ」を左クリックし、背景が白くなったことを確認します。
・「①データ」を右クリック→「②削除」を左クリックします。データを削除することが出来ます。
・「このファイルをごみ箱に移動しますか?」と表示されたら、「はい」を左クリックすればデータを削除することが出来ます。
2.キーボードの「Deleteキー」から行う方法
・削除したい「データ」を左クリックし、背景が白くなったことを確認します。
・選択後、キーボードの「Delete」を押します。
・「このファイルをごみ箱に移動しますか?」と表示されたら、「はい」を左クリックすればデータを削除することが出来ます。
関連記事
・Windows8/8.1 USBメモリの使用容量と空き容量を確認する
「Windows8/8.1 パソコンからUSBメモリにデータを保存する方法」については以上になります。
今日も明日もあなたにとって良き1日になりますように^^
この記事へのコメントはありません。