Windows7 パソコンからUSBメモリにデータを保存または削除する方法

この記事では、Windows7のパソコンで「USBメモリにデータを保存する方法」と「USBメモリ内にあるデータを削除する方法」を案内しております。初心者の方向けの記事となっており、かみ砕いて説明しております。

 以下の方を対象としています
・パソコンからUSBメモリにデータを保存したい
・不要になったパソコン内にあるデータを削除したい

対象OSWindows7

スポンサーリンク

操作の案内の前に伝えておきたい事

パソコンからUSBメモリにデータを保存するのではなく、USBメモリからパソコンにデータを保存するにはこれから案内する操作方法の逆のことを行えばいいですが、画像を見て確認したい方は下記の記事を参考にしてください。

「Windows7 USBメモリからパソコンにデータを保存または削除する方法」

スポンサーリンク

Windows7 パソコンからUSBメモリにデータを保存する方法

では早速案内に入りたいと思います。

・USBメモリを用意します。

USBメモリを用意します。

 

・パソコンの USB端子のマーク (USB端子)に接続します。

パソコンの  (USB端子)に接続します。

 

・パソコンに接続すると環境によっては「自動再生」の画面が表示されたり、「セキュリティソフトの画面」が表示されますが、全て一度閉じてください。

【自動再生の画面】
自動再生の画面

【セキュリティソフトの画面】
セキュリティソフトの画面

 

・次に、エクスプローラーを開きます。

タスクバーにある「エクスプローラー」を左クリック。

※エクスプローラーのアイコンが見当たらない方はどれでもいいので、フォルダーを開いてください。

タスクバーにある「エクスプローラー」を左クリック。

 

・左の項目にある「①コンピューター」をダブルクリック「②リムーバブルディスク」を左クリック。

左の項目にある「①コンピューター」をダブルクリック→「②リムーバブルディスク」を左クリック。

 

・現在USBメモリに保存されているデータを確認することが出来ます。ここでは空となっております。

現在USBメモリに保存されているデータを確認することが出来ます。ここでは空となっております。

現在開いている場所を確認したい場合
現在、どの場所を開いているのか確認したい場合は、「カッコ」内にある最後の文字を見ればすぐに確認する事が出来ます。
現在、どの場所を開いているのか確認したい場合は、「カッコ」内にある最後の文字を見ればすぐに確認する事が出来ます。
カッコ内の事を「パス」と言い、現在どこを辿ってきているのか確認する事ができます。

 

・USBメモリに保存したいデータを用意します。

パソコンからUSBメモリにデータを保存する方法を、ここでは3通りに分けて案内していきます。

1.マウスで直接データを引っ張っていく方法
2.マウスの右クリックで行う方法
3.キーボードのショートカットで行う方法

1.マウスで直接データを引っ張っていく方法

マウスで直接データを引っ張っていく方法は、直感的なので、初心者の方には解りやすいかも知れません。

「①データ」を左クリック長押しで掴む「②リムーバブルディスクへコピー」と表示されたら、マウスから手を離します

「①データ」を左クリック長押しで掴む→「②リムーバブルディスク」へコピーと表示されたら、マウスから手を離します。

 

・パソコンからUSBメモリにデータを保存する事が出来ました。

パソコンからUSBメモリにデータを保存する事が出来ました。

 

2.マウスの右クリックで行う方法

マウスの右クリックで行う方法も、直感的で初心者の方は解りやすいかもしれません。

・保存したい「①データ」を右クリック「②コピー」を左クリック。

保存したい「①データ」を右クリック→「②コピー」を左クリック。

 

・現在、コピーされた状態なので後は、USBメモリに貼り付けするだけです。

「①USBメモリ内」の何処でもいいので1度、右クリック「②貼り付け」を左クリック。

「①USBメモリ内」の何処でもいいので1度、右クリック→「②貼り付け」を左クリック。

 

・パソコンからUSBメモリにデータを保存する事ができました。

パソコンからUSBメモリにデータを保存する事ができました。

 

3.キーボードのショートカットで行う方法

キーボードのショートカットを使い行う方法は、初めのうちは使いづらいかも知れないですが、慣れてくると時間を大幅に短縮できます。

保存したいデータを1度、左クリック

保存したいデータを1度、左クリック。

 

・デスクトップではデータを左クリックすると、背景が白く反転されます。

デスクトップではデータを左クリックすると、背景が白く反転されます。

フォルダーの中にあるデータの場合
フォルダーなどの中にあるデータを左クリックすると、背景が青く反転されます。
フォルダーなどの中にあるデータを左クリックすると、背景が青く反転されます。

 

・データを左クリックし選択したら、キーボードの「Ctrl」を押しながら「C」を押します

データを左クリックし選択したら、キーボードの「Ctrl」を押しながら「C」を押します。

 

・これでコピーできたので、後は貼り付けるだけです。

USBメモリの何処でもいいので1度、左クリックしアクティブ状態にします。アクティブ状態になっていないと貼り付けることが出来ません。

USBメモリの何処でもいいので1度、左クリックしアクティブ状態にします。アクティブ状態になっていないと貼り付けることが出来ません。

【アクティブ状態】
少し見にくいですが、非アクティブ状態に比べるとアクティブ状態の方が色が濃くなります。
アクティブ状態
【非アクティブ状態】
非アクティブ状態は白っぽくなっています。
非アクティブ状態

 

・アクティブ状態にしたら、キーボードの「Ctrl」を押しながら「V」を押し貼り付けます。

アクティブ状態にしたら、キーボードの「Ctrl」を押しながら「V」を押し貼り付けます。

 

・これでパソコンからUSBメモリにデータを保存する事ができました。

これでパソコンからUSBメモリにデータを保存する事ができました。

複数のデータを選択したい場合

ここではデスクトップのデータを例に紹介していきます。

デスクトップの何も無いところを、左クリック長押しで斜め下に持っていくと、透明な枠が表示されます

デスクトップの何も無いところを、左クリック長押しで斜め下に持っていくと、透明な枠が表示されます。

 

・これを応用して、選択したいデータを枠で囲むような感じで選択し、マウスから手を離します

これを応用して、選択したいデータを枠で囲むような感じで選択します。

 

・マウスから手を離した後に、背景が白くなるので選択できていること確認し、後は先述した通りにコピーしてUSBメモリに保存します。

選択すると背景が白くなるので選択できていること確認し、後は先述した通りにコピーしてUSBメモリに保存します。

 

・例えば、1、3、5と選択したいのであれば、キーボードの「ctrl」キーを押しながら選択していきます。

例えば、1、3、5と選択したいのであれば、キーボードの「ctrl」キーを押しながら選択していきます。

 

・個別に1つ1つ選択することが出来ました。後はコピーしてUSBメモリに保存するだけです。

個別に1つ1つ選択することが出来ました。後はコピーしてUSBメモリに保存するだけです。

 

 ファイルの置換またはスキップという画面が表示された場合

・ファイルの種類とファイル名が一緒の場合は、下記のこのような画面が表示されます。各項目の意味については以下になります。

ファイルの種類とファイル名が一緒の場合は、下記のこのような画面が表示されます。各項目の意味については以下になります。

①コピーして書き換える
古いファイル(USBメモリ側)を削除し、新しいファイル(パソコン側)に書き換えます。本当に元のファイルを削除していいのか確認しましょう。

②コピーしない
元のファイルは削除されず、新しいファイルも保存されません。「キャンセル」と言う事になります。

③コピーするが両方のファイルを保存する
古いファイル(USBメモリ側)と新しいファイル(パソコン側)の両方のファイルを残すことになり、同じファイル名にならないように番号が追加されます。ここでは「1(2)」となっています。

古いファイル(USBメモリ側)と新しいファイル(パソコン側)の両方のファイルを残すことになり、同じファイル名にならないように番号が追加されます。ここでは「1(2)」となっています。

Windows7 パソコンからデータを削除する方法

パソコン内に残ったデータは、必要ないのであれば、容量の節約のため削除しましょう。ここでは2通りの方法を紹介していきます。

1.マウスの右クリックから行う方法
2.キーボードの「Deleteキー」から行う方法

1.マウスの右クリックから行う方法

・削除したい「データ」を左クリックし、背景が白く反転された事を確認します。

削除したい「データ」を左クリックし、背景が白く反転された事を確認します。

 

「①データ」を右クリック「②削除」を左クリックで、データを削除することが出来ます。

「①データ」を右クリック→「②削除」を左クリックで、データを削除することが出来ます。

 

・「このファイルをごみ箱に移動しますか?」と表示されたら「はい」を左クリックすれば、データを削除する事ができます。

「このファイルをごみ箱に移動しますか?」と表示されたら「はい」を左クリックすれば、データを削除する事ができます。

 

2.キーボードの「Deleteキー」から行う方法

・削除したい「データ」を左クリックし、背景が白く反転された事を確認します。

削除したい「データ」を左クリックし、背景が白く反転された事を確認します。

 

・選択し終えたら、キーボードの「Delete」キーを押します

選択し終えたら、キーボードの「Delete」キーを押します。

 

・「このファイルをごみ箱に移動しますか?」と表示されたら「はい」を左クリックすることにより、データを削除する事ができます。

「このファイルをごみ箱に移動しますか?」と表示されたら「はい」を左クリックすることにより、データを削除する事ができます。

関連記事

Windows7 USBメモリの使用容量と空き容量を確認する

Windows7 USBメモリの正しい取り外し方

 

「Windows7 パソコンからUSBメモリにデータを保存する方法」については以上になります。

今日も明日もあなたにとって良き1日になりますように^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows7 USBメモリからパソコンにデータを保存または削除する方法前のページ

Windows8/8.1 USBメモリからパソコンにデータを保存または削除する方法次のページ

関連記事

  1. Windows7

    Windows7 コントロールパネルの開き方 3つの方法

    Windows7のパソコンで、コントロールパネルの開き方について案内し…

  2. Windows7

    Windows7 スリープ(スタンバイ)状態の確認と解除

    ここでは「Windows7 スリープ(スタンバイ)状態の確認と解除」を…

  3. Windows7

    Windows7 タスクバーの通知領域の時計に日付を表示させる方法

    Windows7のパソコンで、タスクバーの通知領域にある時計に日付を、…

  4. Windows7

    Windows7 タスクマネージャーのパフォーマンス画面を徹底的に追及する

    タスクマネージャーのパフォーマンス画面では様々な情報が記載されています…

  5. Windows7

    Windows7 最近使ったもの(ジャンプリスト)を非表示に設定する

    Windows7のパソコンで、タスクバーのアイコンを右クリック後、表示…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP