Windows11 HDDやSSD、USBメモリの型番を確認する4つの方法

HDDやSSD、USBメモリの型番を確認したいけど、方法がわからなくて困っていませんか?Windows 11では、初心者でも簡単にデバイスの型番を確認できる方法が複数あります。ここでは、システム情報、ドライブのプロパティ、タスクマネージャー、デバイスマネージャーの4つの方法をステップバイステップで紹介します。

 以下の方を対象としています
・Windows11で HDDやSSD、USBメモリの型番を確認したい
・SDカードの型番はWindows11から調べれる?

対象OSWindows11

※Windows Updateの更新プログラムの状況により、Windowsのシステムが変更され案内する内容が変更されることがありますがその際はご了承ください。

スポンサーリンク

HDDやSSDの型番の確認方法は4通り

HDDやSSD、USBメモリの型番を確認する方法は様々ありますが、ここでは初心者の方でも理解できるような4通りの方法を案内していきます。

【システム情報】
【システム情報】

【ドライブのプロパティ】
【ドライブのプロパティ】

【タスクマネージャー】
【タスクマネージャー】

【デバイスマネージャー】
【デバイスマネージャー】

ここでは以上のHDDやSSD、USBメモリの型番を確認する4つの方法について案内していきます。

WindowsではSDカードの型番を調べる方法はない
後述で詳しく説明していますが、WindowsではPCにDSカードを挿してPCから調べる方法は無いので、外観から調べるしかないです。

スポンサーリンク

Windows11 HDDやSSD、USBメモリの型番を確認する4つの操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

極力Windows11の基本的な操作で行えるような順番にしています。

1.システム情報から

1.タスクバーにある「①Windowsアイコン」を右クリック→「②設定」を左クリックします。

タスクバーにある「①Windowsアイコン」を右クリック→「②設定」を左クリック

 

2.左の項目にある「システム」をクリックします。

左の項目にある「システム」をクリック

 

3.下にスクロールして行き「ストレージ」をクリックします。

「ストレージ」をクリック

 

4.次も下にスクロールして行き「ストレージの詳細設定」をクリックします。

「ストレージの詳細設定」をクリック

 

5.「ストレージの詳細設定」の項目から「ディスクとボリューム」をクリックします。

「ディスクとボリューム」をクリック

 

6.少し下にスクロールすると接続されている「HDDやSSD、USBメモリ」などが表示されます。

「HDDやSSD、USBメモリ」などが表示されている

 

7.見方についてですが、「ディスク 0や1、2,3」と表示されている文字の上にHDDやSSD、USBメモリの型番が表示されているので、この「ディスク 0や1、2,3」の上にある文字を確認していきます。

「ディスク 0や1、2,3」と表示されている文字の上にHDDやSSD、USBメモリの型番が表示されているので、この「ディスク 0や1、2,3」の上にある文字を確認

 

8.例えばこのPCの「型番のストレージ」は以下のように表示されています。

「型番のストレージ」は以下のように表示されている

2.ドライブのプロパティから

1.まずは「エクスプローラー」を開きます。

「エクスプローラー」を開く

 

2.次に左の項目にある「①PC」をクリック→どれでもいいので「②ドライブ」を右クリック→「➂プロパティ」を左クリックします。

「①PC」をクリック→どれでもいいので「②ドライブ」を右クリック→「➂プロパティ」を左クリック

 

3.プロパティの画面が開くので上にあるタブの「ハードウェア」をクリックします。

上にあるタブの「ハードウェア」をクリック

 

4.すると現在PCに接続されている「HDDやSSD、USBメモリ」の型番を確認する事が出来ます。

「HDDやSSD、USBメモリ」の型番を確認する事が出来る

3.タスクマネージャーから

1.タスクバーの「①何もない所」を右クリック→「②タスクマネージャー」を左クリックします。

タスクバーの「①何もない所」を右クリック→「②タスクマネージャー」を左クリック

 

2.左の項目にある「パフォーマンス」をクリックします。

左の項目にある「パフォーマンス」をクリック

 

3.「ディスク」と表示されている項目に注目します。

「ディスク」と表示されている項目に注目

 

4.型番を確認したい「①ディスク」をクリック→すると右上に「②型番」が表示されます。

「①ディスク」をクリック→すると右上に「②型番」が表示される

4.デバイスマネージャーから

1.タスクバーにある「①Windowsアイコン」を右クリック→「②デバイスマネージャー」を左クリックします。

「①Windowsアイコン」を右クリック→「②デバイスマネージャー」を左クリック

 

2.「ディスクドライブ」をダブルクリックします。

「ディスクドライブ」をダブルクリック

 

3.すると「HDDやSSD、USBメモリー」の型番を確認する事が出来ます。

「HDDやSSD、USBメモリー」の型番を確認する事が出来る

Generic STORAGE DEVICEと表示されている意味について

USBメモリやSDカード、外付けのHDDやSSDを取り付けると「Generic STORAGE DEVICE」や「Generic STORAGE DEVICE USB Device」と表示されることがあります。

「Generic STORAGE DEVICE」

Generic STORAGE DEVICE USB Device

「Generic STORAGE DEVICE」や「「Generic STORAGE DEVICE USB Device」」は、ストレージが特定の名前ではなく汎用的な名前でPCに認識された場合を意味します。

私の環境ではカードリーダーに挿してあるSDカードが「Generic STORAGE DEVICE」と表示されています。

通常の操作には問題はなく、場合によってはドライバーをインストールする事でHDDやSSD、USBメモリの場合は型番が表示されることがあります。

ただし、SDカードはWindowsでは型番を調べる方法は無く、外観から調べるしかないです。

HDDなのかSSDなのか確認したい場合
現在使用しているPCがHDDなのかSSDなのか確認したい場合は、下記の記事を参考にしてください
「Windows11 HDDなのかSSDなのか確認する方法」

以上になります。

あわせて読みたい記事
「Windows11 M.2 SSD増設後の正しい設定方法」
「CドライブとDドライブとは?違いについて」
「HDD/SSD パーティション分割のメリットとデメリットを徹底解説!」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows11 HDDなのかSSDなのか確認する方法前のページ

Windows11 パソコンのスペック(基本情報)の確認方法と見方次のページ

関連記事

  1. Windows11

    Windows11 タスクバーに固定キー機能を表示させる方法

    Windows11のPCで、タスクバーに固定キー機能を表示させる方法を…

  2. Windows10

    Microsoftアカウントの名前を変更しちゃう

    Windows10、Windows11のパソコンで、Microsoft…

  3. USBメモリー

    Windows USBメモリの正しい取り外し方

    この記事では、Windows7、Windows8/8.1、Window…

  4. Windows11

    Windows11 ディスプレイの電源を自動的にオン・オフに設定する

    Windows11のPCで、ディスプレイの電源を自動的に、オンまたはオ…

  5. HDD・SSD

    HDD/SSD パーティション分割のメリットとデメリットを徹底解説!

    この記事ではHDD/SSDで、パーティション分割するメリットとデメリッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP