Windows11 タスクバーにChromeアイコンを追加する方法

Windows11のPCで、タスクバーにChromeアプリのアイコンを追加する方法を案内しています。デスクトップにあるショートカットアイコンをタスクバーに持って行っても、追加する事は出来ません。詳細については記事内で説明しています。

 以下の方が対象
・Chromeアイコンをタスクバーに追加する方法が分からない
・どんな方法があるのか知りたい

対象OSWindows11

※Windows Updateの更新プログラムの状況により、内容が変更されることがありますがその際はご了承ください。

目次

操作案内の前に伝えておきたいこと

下図のように、Chromeのショートカットアイコンを直接タスクバーに持って行っても、追加する事は出来ません。

下図のように、ショートカットアイコンを直接タスクバーに持って行っても、追加する事は出来ません。

ここでは「デスクトップのショートカットアイコンから追加する方法」と「スタートメニューにあるアプリから追加する方法」の2つに分けて説明して行きます。

Windows11 タスクバーにChromeアイコンを追加する方法の操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

1.デスクトップのショートカットアイコンから追加する
2.スタートメニューにあるアプリから追加する
3.移動や削除について

1.デスクトップのショートカットアイコンから追加する

「①Chrome」のショートカットアイコンを右クリック「②その他のオプションを表示」を左クリックします。

❶「①Chrome」のショートカットアイコンを右クリック→「②その他のオプションを表示」を左クリックします。

 

さらに項目が表示されるので「②タスクバーにピン留めする」をクリックします。

➋さらに項目が表示されるので「②タスクバーにピン留めする」をクリックします。

これで、タスクバーにChromeアイコンを追加する事が出来ます。

 

2.スタートメニューにあるアプリから追加する

タスクバーにある「①スタート」ボタンをクリック「②すべてのアプリ」をクリックします。

❶タスクバーにある「①スタート」ボタンをクリック→「②すべてのアプリ」をクリックします。

 

下にスクロールしていき「①Google Chrome」を右クリック「②詳細」にカーソルを持って行く「③タスクバーにピン留めする」を左クリックします。

➋下にスクロールしていき「①Google Chrome」を右クリック→「②詳細」にカーソルを持って行く→「③タスクバーにピン留めする」を左クリックします

これでタスクバーにChromeアイコンを追加する事が出来ます。

 

3.移動や削除について

タスクバーに追加した「Chrome」アイコンを移動する場合は、「Chrome」アイコンを左クリック長押しで掴み、移動したい場所まで持って行ったら、マウスから手を放します。

❶タスクバーに追加した「Chrome」アイコンを移動する場合は、「Chrome」アイコンを左クリック長押しで掴み、移動したい場所まで持って行ったら、マウスから手を放します。

Chromeのアイコンは1番左端には持って行く事が出来ない

・Windows11のPCの初期設定では、スタート、検索、タスクビュー、チャットのアイコンより前にChromeのアイコンを移動する事は出来ません。

・そして、スタートボタンの手間までは持って行ける事ができます。Chromeのアイコンをスタートボタンの手前まで持って行きたい場合は、検索、タスクビュー、チャットのアイコンを非表示にする事により行えます。

検索、タスクビュー、チャットのアイコンを非表示にしたい場合は、下記の記事を参考にしてください。

「Windows11 タスクバーのタスクビュー、ウィジェット、チャットを削除する」

 

削除に関しては「①Chrome」アイコンを右クリック「②タスクバーからピン留めを外す」を左クリックして行う事が出来ます。

❷削除に関しては「①Chrome」アイコンを右クリック→「②タスクバーからピン留めを外す」を左クリックして行う事が出来ます。

以上になります。

関連記事

「Windows11 タスクバーを好みの色に変更する方法」

「Windows11 タスクバーにTeamsのアイコンを追加する方法」

「Windows11 タスクバーに隠れているアイコンを全て表示する方法」

 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 1

Windows11 タスクバーにTeamsのアイコンを追加する方法前のページ

Windows11 タスクバーのアイコンを中央に戻す方法次のページ

関連記事

  1. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 タスクバーの通知領域にある時計の曜日を非表示にする

    Windows8/8.1のパソコンで、タスクバーの通知領域にある時計の…

  2. Windows7

    Windows7 コントロールパネルをタスクバーに追加する

    Windows7のパソコンで、コントロールパネルをタスクバーに追加する…

  3. Windows11

    Windows11 ディスプレイの電源を自動的にオン・オフに設定する

    Windows11のPCで、ディスプレイの電源を自動的に、オンまたはオ…

  4. Windows11

    Windows11 タスクバーを表示・非表示にする方法

    Windows11のPCで、タスクバーを表示する、または非表示にする方…

  5. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 タスクバーを表示・非表示にする方法

    Windows8/8.1のパソコンで、タスクバーを「表示」または「非表…

  6. Windows11

    Windows11 固定キー機能を解除する・無効化する

    Windows11のPCで、固定キー機能を解除する方法と無効化する方法…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサー

カテゴリー

PAGE TOP