Windows11 タスクバーの通知領域にある時計に曜日を表示する方法

Windows11のPCで、タスクバーの通知領域にある時計に、曜日を表示する方法を案内しています。曜日の表示方法は2種類あり「曜日」の文字を含めた3桁と、「曜日」の文字を含めない1桁の表示方法があります。詳細については記事内で説明していきます。

 以下の方が対象
・デスクトップ画面ですぐに曜日を確認したい

対象OSWindows11

※Windows Updateの更新プログラムの状況により、内容が変更されることがありますがその際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

タスクバーの通知領域にある時計に曜日を表示させる方法は、以下の2つがあります。

「曜日」の文字を表示しない
windows11 「曜日」の文字を表示しない

「曜日」の文字を表示する
windows11 「曜日」の文字を表示する

ここではこの2つの表示方法について説明していきます。

スポンサーリンク

Windows11 タスクバーの通知領域にある時計に曜日を表示する方法の操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

下にある「①スタート」ボタンをクリック「②設定」アイコンをクリックします。

❶下にある「①スタート」ボタンをクリック→「②設定」アイコンをクリックします。

設定アイコンが無い場合
下にある「①スタート」ボタンを右クリック「②設定」を左クリックします。

 

左の項目にある「時刻と言語」をクリックします。

➋左の項目にある「時刻と言語」をクリックします。

 

右の項目にある「言語と地域」をクリックします。

❸右の項目にある「言語と地域」をクリックします。

 

下にスクロールしていき「管理用の言語の設定」をクリックします。

❹下にスクロールしていき「管理用の言語の設定」をクリックします。

 

上のタブにある「形式」をクリックします。

❺上のタブにある「形式」をクリックします。

 

下にある「追加の設定」をクリックします。

❻下にある「追加の設定」をクリックします。

 

上のタブにある「日付」をクリックします。

❼上のタブにある「日付」をクリックします。

 

ここからタスクバーにある時計の横に曜日を表示させる設定を行います。

「短い形式」にある「yyyy/MM/dd」を変更します。「dd」の後に「半角スペース」を入れて、「ddd」もしくは「dddd」を追加します。お好みの方を選んで英字をコピペするか入力してください。

❽「短い形式」にある「yyyy/MM/dd」を変更します。「dd」の後に「半角スペース」を入れて、「ddd」もしくは「dddd」を追加します。お好みの方を選んで英字をコピペするか入力してください。

「曜日」の文字を表示しない
yyyy/MM/dd ddd
「曜日」の文字を表示しない→yyyy/MM/dd ddd

「曜日」の文字を表示する
yyyy/MM/dd dddd
「曜日」の文字を表示する→yyyy/MM/dd dddd

 

「①英字」を確認「②適用」ボタンをクリックして完了です。

❾「①英字」を確認→「②適用」ボタンをクリックして完了です。

初期設定に戻したい場合
・やはり初期設定に戻したい場合は、下にある「リセット」ボタンをクリックします。
やはり初期設定に戻したい場合は、下にある「リセット」ボタンをクリックします。
・「現在の形式に関する全てのカスタマイズ内容を削除しますか?」と表示されるので、「はい」ボタンをクリックすることで初期設定に戻すことができます。
「現在の形式に関する全てのカスタマイズ内容を削除しますか?」と表示されるので、「はい」ボタンをクリックすることで初期設定に戻すことができます。

タスクバーの通知領域にある時計に、曜日が表示された事を確認してください。

以上になります。

関連記事

「Windows11 タスクバーに隠れているアイコンを全て表示する方法」

「Windows11 タスクバーを半透明化する方法」

「Windows11 タスクバーを好みの色に変更する方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows11 タスクバーとスタートメニューを半透明化する方法前のページ

Windows11 タスクバーを表示・非表示にする方法次のページ

関連記事

  1. Windows7

    Windows7 タスクバーにあるアイコンをショートカットキーで起動する

    Windows7のパソコンで、タスクバーに登録してあるアプリケーション…

  2. Windows10

    Windows10 タスクバーの通知領域の時計にある日付を非表示にする

    Windows10のパソコンで、タスクバーの通知領域にある時計にある日…

  3. Windows10

    Windows10 タスクバーにあるアイコンのサイズを大きく変更する方法

    Windows10のパソコンで、タスクバーにあるアイコンのサイズを大き…

  4. Windows11

    Windows11 サクッとスクリーンセーバーを解除する方法

    Windows11のPCでスクリーンセーバーをサクッと解除する方法を案…

  5. Windows11

    Windows11 PINコードを新たに設定する

    Windows11のPCで、PINコードを新たに設定する方法を案内して…

  6. Windows10

    Windows10 タスクバーの通知領域にある時計の曜日を非表示にする

    Windows10のパソコンで、タスクバーの通知領域にある時計の曜日を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP