Windows10 ごみ箱の場所はどこにあるのか?

Windows10のPCで、ドライブ内のどこの場所にごみ箱があるのか案内しています。結論からお伝えすると各ドライブ→$Recycle.Binのフォルダーの中にあります。詳細は記事内で説明していきます。

以下の方が対象
・デスクトップからごみ箱のアイコンが消えた
・ごみ箱のフォルダーはどこにあるのか確認したい

対象OSWindows10

※Windows Updateの更新プログラムの状況により、内容が変更されることがありますがその際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

ごみ箱の場所は各ドライブ→$Recycle.Binのフォルダーの中にあります。

流れを簡単に説明すると、ごみ箱が格納されているフォルダーである「$Recycle.Bin」を表示させるため、普段見る事の無い「隠しファイル」と「システムファイル」を表示させる事で、ごみ箱の場所が分かります。

Windows10 ごみ箱の場所

そして、操作を完了した後は、必ず元に戻しておきましょう。間違って隠しファイルやシステムファイルを削除してしまうと、最悪PCが起動しなかったり不具合が生じる場合があります。

デスクトップにあるごみ箱のアイコンを表示させたい場合は、下記の記事を参考にしてください。

ここではごみ箱がPC上のどこに存在しているのか、ごみ箱の場所の確認方法を案内していきます。

スポンサーリンク

Windows10 ごみ箱の場所はどこにあるのかを確認する操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

1.隠しファイルとシステムファイルを表示する
2.ごみ箱の場所を確認する
3.ごみ箱の場所は変更することはできるのか?

1.隠しファイルとシステムファイルを表示する

タスクバーにある「エクスプローラー」をクリックします。

※エクスプローラーが無い場合は、なんでもいいのでフォルダーを開いてください。

❶タスクバーにある「エクスプローラー」をクリックします。

 

エクスプローラーまたはフォルダーの画面から行います。

左上にある「①ファイル」をクリック→「②フォルダーと検索のオプションの変更」をクリックします。

❷左上にある「①ファイル」をクリック→「②フォルダーと検索のオプションの変更」をクリックします。

 

「フォルダーオプション」の画面になります。

上のタブにある「表示」をクリックします。

❸上のタブにある「表示」をクリックします。

 

ここからごみ箱の場所の元になるフォルダーを表示させるため、2つの項目にチェックを入れていきます。

下にスクロールしていき「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠し撮りアブ隠しドライブを表示する」にチェックを入れます。

❹下にスクロールしていき「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠し撮りアブ隠しドライブを表示する」にチェックを入れます。

 

さらに下にスクロールしていき「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックを外します。

❺さらに下にスクロールしていき「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックを外します。

 

チェックを外そうとすると「確認メッセージ」が表示されるので、「はい」をクリックします。

❻チェックを外そうとすると「確認メッセージ」が表示されるので、「はい」をクリックします。

 

チェックを外すことができたら「OK」ボタンをクリックして、設定を反映させます。

❼チェックを外すことができたら「OK」ボタンをクリックして、設定を反映させます。

操作は慎重に
設定を反映し終えると、デスクトップやエクスプローラーに見たことないような半透明なファイルが表示されたりしますが、誤ってファイルを削除しないようにしてください。
デスクトップに表示されたシステム関連のファイル
デスクトップに表示されたシステム関連のファイル

これでごみ箱をPC上に表示させることができたので、実際にごみ箱の場所を見てみましょう。

 

2.ごみ箱の場所を確認する

ごみ箱の場所は「各ドライブ」→「$Recycle.Bin」のフォルダーの中にあります。

エクスプローラーの画面に戻ります。

左の項目にある「①PC」をクリック→「②ドライブ」をダブルクリックします。

❶左の項目にある「①PC」をクリック→「②ドライブ」をダブルクリックします。

 

「$Recycle.Bin」をダブルクリックします。

❷「$Recycle.Bin」をダブルクリックします。

 

ごみ箱がどこにあるのが確認できました。

❸ごみ箱があることが確認できます。

Dドライブ以降のごみ箱について
ドライブを増設している場合は、DドライブやEドライブにも「$Recycle.Bin」のフォルダーがあり、ごみ箱があります。なぜドライブ別にごみ箱があるかと言うと、ごみ箱からファイルを元に戻す際にドライブ間の移動をせずに素早くファイルを復元できるようにするためです。
そして、Dドライブのごみ箱の中身を削除しても、CドライブやEドライブの中身も削除されます。

 

3.ごみ箱の場所は変更することはできるのか?

ごみ箱の場所を変更したことが無いのでわからないです。ただし、そもそもごみ箱は隠れているフォルダーの中のシステムに関連する物の中にあり、最悪はPCに不具合が生じる場合があるのでやめておいた方がいいです。

そして、先述した通り各ドライブにごみ箱が設定されているので、ごみ箱をそもそも移動する意味は無いです。

 

元の設定に戻す

先述しましたが、間違って削除してしまわないように、先ほどの「隠しファイル」と「システムファイル」は隠して元通りに戻しておきましょう。

左上にある「①ファイル」をクリック→「②フォルダーと検索のオプションの変更」をクリックします。

❶左上にある「①ファイル」をクリック→「②フォルダーと検索のオプションの変更」をクリックします。

 

上のタブにある「表示」をクリックします。

❷上のタブにある「表示」をクリックします。

 

少し下にスクロールしていき「隠しファイル、隠しフォルダー、または隠しドライブを表示しない」にチェックを入れます。

❸少し下にスクロールしていき「隠しファイル、隠しフォルダー、または隠しドライブを表示しない」にチェックを入れます。

 

さらに下にスクロールしていき「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」にチェック入れます。

❹さらに下にスクロールしていき「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」にチェック入れます。

 

最後に「OK」ボタンをクリックして完了です。

❺最後に「OK」ボタンをクリックして完了です。

まとめ

最後に要点だけまとめたいと思います。

  1. ごみ箱の場所は「各ドライブ」→「$Recycle.Bin」の中にある
  2. 各ドライブにごみ箱が設定されている
  3. ごみ箱からファイルを復元する際にドライブ間の移動をなくし、直ぐに復元できるようになっている
  4. ごみ箱には全てのドライブのいらなくなったファイルがある

以上になります。

関連記事

「Windows10 ごみ箱やコンピューターのアイコンが消えた時の対処方法」

「Windows10 ゴミ箱にファイルを捨てると完全削除になる時の対処方法」

「Windows10 HDD・SSDの全体容量、使用容量、空き容量の確認方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows11 デスクトップの消えたごみ箱を元に戻す方法前のページ

Windows11 ディスプレイ(モニター)の解像度を変更する方法次のページ

関連記事

  1. Peopleアプリ

    Windows10 送信者のメールアドレスを連絡先(People)に追加

    Windows10のパソコンのメールアプリで、受け取ったメールの送信者…

  2. Windows10

    Windows10 毎回表示されるスクリーンキーボードの消し方

    Windows10のパソコンで、パソコンを起動する度にログイン画面やデ…

  3. Windows10

    Windows10 メールアプリで受信したメールの通知音のオン/オフ

    Windows10のパソコンで、始めからインストールされているメールア…

  4. PDF

    Windows10 PDFをMicrosoft Edgeで常に開く方法

    Windows10のパソコンで、PDFをMicrosoft Edgeで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP