Windows11 デスクトップの消えたごみ箱を元に戻す方法

Windows11のPCで、デスクトップの消えたごみ箱のアイコンを元に戻す方法を案内しています。ごみ箱が消えた原因として考えられるのは、デスクトップに表示させる「システムアイコン」を何らかしらの拍子に非表示にしてしまった事が考えられます。

以下の方が対象
突然デスクトップにあるごみ箱が消えたので元に戻したい

対象OSWindows11

スポンサーリンク

操作の案内の前に伝えておきたいこと

デスクトップにあるごみ箱のアイコンは「システムアイコン」とも呼ばれており、ごみ箱を含めて全部で5つあります。

  1. コンピューター(PC)
  2. ユーザーのファイル(フォルダ)
  3. ネットワーク
  4. ごみ箱
  5. コントロールパネル

Windows11 ごみ箱を含む5つのシステムアイコン

ここではこのデスクトップにあるごみ箱のアイコンを元に戻す方法を案内していきます。

スポンサーリンク

Windows11 デスクトップの消えたごみ箱を元に戻す方法の操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

タスクバーにある「①スタート」ボタンをクリック→「②設定」アイコンをクリックします。

❶タスクバーにある「①スタート」ボタンをクリック→「②設定」アイコンをクリックします。

設定アイコンが見当たらない場合
「①スタート」ボタンを右クリック「②設定」を左クリックします。
「①スタート」ボタンを右クリック→「②設定」を左クリックします。

 

左の項目にある「個人用設定」をクリックします。

➋左の項目にある「個人用設定」をクリックします。

 

下にスクロールしていき「テーマ」をクリックします。

❸下にスクロールしていき「テーマ」をクリックします。

 

次の画面でも下にスクロールしていき「デスクトップアイコンの設定」をクリックします。

❹次の画面でも下にスクロールしていき「デスクトップアイコンの設定」をクリックします。

 

「デスクトップアイコンの設定」が開くので、ここから消えたごみ箱を復元していきます。

❺「デスクトップアイコンの設定」が開くので、ここから消えたごみ箱を復元していきます。

 

「①ごみ箱」をクリックしてチェックを入れる→「②適用」ボタンをクリックします。

❻「①ごみ箱」をクリックしてチェックを入れる→「②適用」ボタンをクリックします。

 

デスクトップにある消えたごみ箱のアイコンが表示されたことを確認してください。

❼デスクトップに消えたごみ箱のアイコンが表示されたことを確認してください。

 

他の「システムアイコン」をデスクトップに表示したい場合は、同様にチェックを入れ、よければ最後に「OK」ボタンをクリックして完了です。

❽他の「システムアイコン」をデスクトップに表示したい場合は、同様にチェックを入れ、よければ最後に「OK」ボタンをクリックして完了です。

以上になります。

関連記事

「Windows11 タスクバーのアイコンを左寄せにする方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 Skypeのアプリをアンインストール(削除)する前のページ

Windows10 ごみ箱の場所はどこにあるのか?次のページ

関連記事

  1. Windows7

    Windows7 デスクトップにショートカットアイコンを作成する

    この記事では、Windows7のパソコンでデスクトップにショートカット…

  2. Windows11

    Windows11 スクリーンセーバーを時計表示に設定する方法

    Windows11のPCでスクリーンセーバーを時計表示にする方法を案内…

  3. Windows11

    Windows11 現在ログインしていないユーザー名とアカウントの種類を確認

    Windows11のPCで、現在ログインしていないユーザー名とアカウン…

  4. Windows11

    Windows11 スクリーンセーバーで写真や画像のスライドショーを設定する方法

    Windows11のPCで、スクリーンセーバーで写真や画像をスライドシ…

  5. Windows11

    Windows11 ログインしているユーザー名と管理者かどうか確認する

    Windows11のPCで、現在ログインしているユーザー名、そして管理…

  6. Windows7

    Windows7 アイコンが消えた場合などにはエクスプローラーを再起動してみる

    この記事では、Windows7のパソコンでエクスプローラー(explo…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP