Windows11 タスクバーとスタートメニューを白⇔黒に戻す方法

Windows11のPCで、タスクバーとスタートメニューを白色から黒色に、または逆に戻す方法を案内しています。

 以下の方を対象としています
・突然タスクバーとスタートメニューが白や黒になってしまった

対象OSWindows11

※Windows Updateの更新プログラムの状況により、内容が変更されることがありますがその際はご了承ください。

スポンサー

操作の案内の前に伝えておきたい事

タスクバーとスタートメニューの色が突然変わってしまう原因は、Windows Updateを行ったり、場合によっては知らない間に変更してしまった事が考えられます。

ここでは下図のようにタスクバーとスタートメニューを白色、または黒色に戻す方法を案内しています。

白色の場合
Windows11 タスクバーとスタートメニューが白色の場合

黒色の場合
Windows11 タスクバーとスタートメニューが黒色の場合

※タスクバーを白色にして、スタートメニューを黒色といったことは出来ません。タスクバーとスタートメニューは同色になります。

タスクバーに色を付けたい場合
例えば、タスクバーの色を青色や赤色などに変更したい場合は、下記の記事を参考にしてください。
「Windows11 タスクバーを好みの色に変更する方法」

スポンサー

Windows11 タスクバーとスタートメニューを白⇔黒に戻す方法の操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

タスクバーにある「①スタート」ボタンをクリック「②設定」アイコンをクリックします。

❶タスクバーにある「①スタート」ボタンをクリック→「②設定」アイコンをクリックします。

設定アイコンが見当たらない場合
「①スタート」ボタンを右クリック「②設定」を左クリックします。
設定のアイコンが無い場合は、「①スタート」ボタンを右クリック→「②設定」を左クリックします。

 

左の項目にある「個人用設定」をクリックします。

➋左の項目にある「個人用設定」をクリックします。

 

下にスクロールしていき「色」をクリックします。

❸下にスクロールしていき「色」をクリックします。

 

「①モードを選ぶ」の右側にある「②文字」をクリックすると、「ダーク」「ライト」「カスタム」の3つが表示されます。

❹「①モードを選ぶ」の右側にある「②文字」をクリックすると、「ダーク」「ライト」「カスタム」の3つが表示されます。

タスクバーとスタートメニューを白色にする場合は「ライト」を選び、黒色にする場合は「ダーク」を選びます。

 

その他に例えば、タスクバーとスタートメニューのみ黒色にして、アプリなどのウィンドウを白色にしたい場合は「カスタム」を選びます。

❺その他に例えば、タスクバーとスタートメニューのみ黒色にして、アプリなどのウィンドウを白色にしたい場合は「カスタム」を選びます。

 

「カスタム」と選択すると、すぐ下に「既定のWindowsモードを選択してください」「既定のアプリモードを選択します」の2つの項目が表示されます。

❻「カスタム」と選択すると、すぐ下に「既定のWindowsモードを選択してください」と「既定のアプリモードを選択します」の2つの項目が表示されます。

この2つの項目は、「ダーク(黒)」と「ライト(白)」から選ぶことが出来ます。

「既定のWindowsモードを選択してください」について
タスクバーとスタートメニューのみをダーク、ライトに変更します。
ダーク(黒)の場合
タスクバーとスタートメニューがダーク(黒)の場合
ライト(白)の場合
タスクバーとスタートメニューがライト(白)の場合

「既定のアプリモードを選択します」について
アプリのウィンドウや、エクスプローラー(フォルダ)のウィンドウを、ダーク、ライトに変更する事が出来ます。
ダーク(黒)の場合
「既定のアプリモードを選択します」がダーク(黒色)の場合
ライト(白)の場合
「既定のアプリモードを選択します」がライト(白色)の場合

 

以上を踏まえて、例えば以下のようなことが出来ます。

タスクバーとスタートメニューのみ黒色にする場合
タスクバーとスタートメニューは黒色にして、エクスプローラー(フォルダ)やアプリのウィンドウを白色にしたい場合は、以下のように設定します。
タスクバーとスタートメニューのみ黒色にする場合

タスクバーとスタートメニューのみ白色にする場合
タスクバーとスタートメニューは白色にして、エクスプローラー(フォルダ)やアプリのウィンドウを黒色にしたい場合は、以下のように設定します。
タスクバーとスタートメニューのみ白色にする場合

タスクバーやスタートメニューが浮いてしまう場合

「透明効果」を「オン」にすることで、壁紙の色とタスクバーやスタートメニューの色を馴染ませることができます。

透明効果オフ
透明効果オフ

透明効果オン
透明効果オン

透明効果の「ボタン」をクリックする事で、「オン・オフ」に設定する事が出来ます。

以上になります。

関連記事

「Windows11 タスクバーを好みの色に変更する方法」

「Windows11 タスクバーにアイコンを追加して1クリックでアプリを起動する・削除する」

「Windows11 よく使うフォルダーをタスクバーに追加する方法」

スポンサー
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows 現在使用しているパソコンのOSを確認する方法前のページ

Windows タスクバーとスタートメニューを白⇔黒に戻す方法次のページ

関連記事

  1. Windows11

    Windows11 ローカルアカウントを作成・追加する方法

    Windows11のPCで、ローカルアカウントを作成・追加する方法を案…

  2. Windows11

    Windows11 タスクバーの検索、タスクビュー、ウィジェット、チャットを削除する

    Windows11のPCで、タスクバーにある「検索」「タスクビュー」「…

  3. Windows11

    Windows11 一瞬でデスクトップの表示をさせる方法

    Windows11のPCで、一瞬でデスクトップの表示をさせる方法を案内…

  4. Windows11

    Windows11 タスクバーに隠れているアイコンを全て表示する方法

    Windows11のPCで、タスクバー上にある上向きの矢印の中に隠れて…

  5. Windows11

    Windows11 タスクバーのアイコンを左寄せにする方法

    Windows11のPCで、タスクバーにあるアイコンを左寄せにする事に…

  6. Windows10

    Windows10 タスクバーの通知領域にある時計に秒数を表示する

    Windows10のパソコンで、タスクバーの通知領域にある時計に秒数を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサー

カテゴリー

PAGE TOP