Windows HDDなのかSSDなのか確認する方法

Windows8/8.1、Windows10、Windows11の現在使用しているパソコンが、HDDもしくはSSDなのか確認する方法を案内しております。

 以下の方を対象としております
・使用しているパソコンのドライブがHDDなのかSSDなのか確認したい

対象OSWindows8/8.1、Windows10、Windows11

スポンサーリンク

OSを選択

「現在使用しているパソコンがHDDなのかSSDなのか確認する方法」についてはOS毎に案内しております。該当するOSを下記からお選びください。

Windows8/8.1
「Windows8/8.1 HDDなのかSSDなのか確認する方法」

Windows10
「Windows10 HDDなのかSSDなのか確認する方法」

Windows11
「Windows11 HDDなのかSSDなのか確認する方法」

現在使用しているパソコンのOSがわからない方は、下記を参照してください。
「Windows パソコンのOSを確認する方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows8/8.1 HDDなのかSSDなのか確認する方法前のページ

クリップボードとは?コピーした内容を一時的に保存すること次のページ

関連記事

  1. HDD・SSD

    初心者向け:次の空のNTFSフォルダーにマウントする意味とは?

    ここでは「ディスクの管理」から新しいボリュームを作成する際に、ドライブ…

  2. CPU

    Windows10 CPUの種類とクロック数・コア数・スレッド数を確認する

    Windows10で、現在使用しているパソコンのCPUの種類(名前)、…

  3. USBメモリー

    Windows10 USBメモリの正しい取り外し方

    この記事ではWindows10のパソコンで、USBメモリが壊れないよう…

  4. Windows10

    Windows10 Bluetoothマウスをペアリングで接続し設定をする

    この記事では、Windows10のノートパソコンで、Bluetooth…

  5. HDD・SSD

    HDD・SSD増設後の正しい設定方法

    この記事では、Windows7、Windows8/8.1、Window…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP