この記事は「HDD増設後のパソコン側の詳細な設定(パーティション作成)」の、下記のOS毎の案内になります。
対象OSWindows7、Windows8/8.1、Windows10
HDD増設後の設定の案内画面は、Windows7、Windows8/8.1、Windows10どのOSでも基本的には一緒です。
HDDを増設した後は、以下の2つを設定しなければいけません。
- パーティション形式を選ぶ(MBR形式かGPT形式)
- フォーマット形式を選ぶ(NTFS、exFAT)
パーティション形式を選ぶ、フォーマット形式を選ぶには「ディスクの管理」から設定を行うのですが、Windows7のみディスクの管理の開き方が若干他のOSと比べると違います。
下記から該当するOSをお選びください。
・Windows7
「Windows7 HDD増設後のパソコン側の詳細な設定(パーティション作成)」
・Windows8/8.1
「Windows8/8.1 HDD増設後のパソコン側の詳細な設定(パーティション作成)」
・Windows10
「Windows10 HDD増設後のパソコン側の詳細な設定(パーティション作成)」
この記事へのコメントはありません。