Windows11 タスクマネージャーの開き方

Windows11のPCでタスクマネージャーの開き方について案内しています。タスクマネージャーの起動の仕方はいくつか方法がありますが、ここでは「PCが正常に使用できる場合」と「PCが正常に使用できない場合」の2つに分けて案内していきます。

 以下の方を対象にしています
・タスクマネージャーの役割は?
・タスクマネージャーの簡単な開き方は?
・PCが動かない時はまずはタスクマネージャーを起動してみよう

対象OSWindows11

※Windows Updateの更新プログラムの状況により、内容が変更されることがありますがその際はご了承ください。

スポンサーリンク

タスクマネージャーは主に4つの役割がある

タスクマネージャーの主な役割は以下の4つになります。

  1. リソースを監視できる
  2. PCスペックを確認できる
  3. アプリを強制終了できる
  4. スタートアップの有効・無効

1.リソースを監視できる

CPUやメモリなどのリソースが今どの程度使われているのかを判断できます。
リソースを監視できる1
リソースを監視できる2
タスクマネージャーでリソースを確認する事により例えば、「特定のアプリではメモリが多く使われているのでメモリが足りていないので、メモリを増設する事でPCが軽くなる可能性があるのでメモリを購入しよう」と判断できたりします。

2.PCスペックを確認できる

現在使用しているCPUやメモリの容量、HDD・SSDの種類や容量などを確認する事が出来ます。

【CPU】
PCスペックを確認できる CPU

【メモリ】
PCスペックを確認できる メモリ

3.アプリを強制終了できる

アプリが反応しなくなってPC事態が反応しなくなってしまったり、カーソルがクルクルして固まってしまった場合は、アプリを強制終了する事によりPCを正常な状態に戻す事が出来ます。言わば「レスキュー」的な役割を果たしてくれます。
アプリを強制終了できる

4.スタートアップの有効・無効

タスクマネージャにはもう1つ欠かせない機能として「スタートアップ」と言う機能があります。
スタートアップの有効・無効

スタートアップとは、PCが起動したときに自動的に立ち上がってくるアプリの事を言います。

スタートアップに登録されているアプリが多いと起動時間が長くなったり、PCのスペックが低いと重くなったり不具合が生じてしまったりする要因なるので、使用していないアプリはスタートアップから無効にしてPCのリソースを確保する事で改善されることがります。

一度、スタートアップに登録されているアプリを改めて確認して不要なアプリは無効にする事をおすすめしています。

スポンサーリンク

Windows11 タスクマネージャーの開き方の操作手順

では操作手順のほうに入りたいと思います。ここでは以下の2つに分けて説明して行きます。

1.PCが正常に使用できる場合
2.PCが正常に使用できない場合

1.PCが正常に使用できる場合

●タスクバーから

タスクバーの「①何も無いところ」を右クリック→「②タスクマネージャー」を左クリックしすれば、タスクマネージャーが起動します。

スクバーの「①何も無いところ」を右クリック→「②タスクマネージャー」を左クリック

 

●キーボードから

もしくはキーボードの「Ctrl」+「Shift」+「Esc」で開けます。

もしくはキーボードの「Ctrl」+「Shift」+「Esc」で開けます

 

2.PCが正常に使用できない場合

PCが固まってしまったりアプリが応答せずにクルクルアイコンが回ってしまったりする場合は、「Ctrl」+「Shift」+「Esc」を押しても反応しない事があります。その時は以下の操作を行ってみて下さい。

・キーボードの「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を押して画面を切り替えます。

キーボードの「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を押す

「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を押すコツについて
全てのキーを押すとうまくいかない事があるので、コツとしては「Ctrl」+「Alt」を押し続けた後に「Delete」を押してみましょう。

 

・画面が切り替わるので「タスクマネージャー」をクリックします。

画面が切り替わるので「タスクマネージャー」をクリック

 

・タスクマネージャーが起動したら、固まってしまっている「①アプリ」を右クリック→「②タスクの終了」を左クリックしてアプリを強制終了させてみましょう。

固まってしまっている「①アプリ」を右クリック→「②タスクの終了」を左クリックしてアプリを強制終了してみる

タスクマネージャーが簡易表示になっている場合
タスクマネージャーが起動したときに下図のように表示されている場合は「簡易表示」になっており、必要最低限の項目しか確認する事ができません。よって、アプリを強制的に終了したい場合はこの表示方法では表示されない事もあるので、左下にある「簡易表示」をクリックして必要な項目を表示させてください。
左下にある「簡易表示」をクリックして必要な項目を表示させる

アプリを強制的に終了できなかったりマウスが反応しない場合

「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を押してタスクマネージャーから強制的に終了しようとしても出来なかったり、カーソルが動かない、カーソルの反応がない等、問題が生じている場合はPC事態を強制終了するしかありません。

その場合は「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を押した後に右下にある「①電源」ボタンをクリック→「②再起動もしくはシャットダウン」をクリックして、PCを強制終了させましょう。

「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を押した後に右下にある「①電源」ボタンをクリック→「②再起動もしくはシャットダウン」をクリックして、PCを強制終了させてみる

以上になります。

お疲れさまでした!

関連記事

「CPUの性能の見方は8つのポイントを抑えれば大丈夫!」

「Windows11 グラフィックボードとディスプレイの確認方法」

「Windows11 サクッとモニターのリフレッシュレート(Hz)を確認する」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows ESETアプリ(個人製品)から直接バージョンアップする手順前のページ

Windows10 タスクマネージャーの開き方次のページ

関連記事

  1. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 タスクマネージャーの開き方と見方

    ・左下にある「スタート」ボタンを右クリックし、「タスクマネージ…

  2. Windows11

    Windows11 スタートメニューのおすすめを削除・非表示にする方法

    ここではWindows11のPCで、スタートメニューに表示される「おす…

  3. Windows7

    Windows7 セーフモードの起動方法

    この記事では「Windows7 セーフモードの起動方法」の案内をしてお…

  4. Windows7

    Windows7 スタートアップにあるアプリを停止(無効)にする

    この記事では、Windows7のパソコンで、スタートアップ(自動起動)…

  5. Windows11

    Windows11 サクッとスクリーンセーバーを解除する方法

    Windows11のPCでスクリーンセーバーをサクッと解除する方法を案…

  6. Windows11

    Windows11 タスクバーにTeamsのアイコンを追加する方法

    Windows11のPCで、タスクバーにTeamsのアイコンを追加させ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP