Windows10 HDDなのかSSDなのか確認する方法

Windows10で、現在使用しているパソコンがHDDなのか、SSDなのか確認する方法を案内しております。HDDかSSDか調べるには「ドライブの最適化」から確認することが出来ます。

 以下の方を対象としております
・使用しているパソコンのドライブがHDDなのかSSDなのか確認したい

対象OSWindows10

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

先述した通り、HDDかSSDなのか確認するには「ドライブの最適化」から確認することが出来ます。

【ドライブの最適化】
Windows10 ドライブの最適化の画面

ここではこの「ドライブの最適化」の開き方と、見方について案内していきます。

スポンサーリンク

操作手順

では「Windows10 HDDなのかSSDなのか確認する方法」の操作手順に入りたいと思います。

「①エクスプローラー」を左クリック→左の項目にある「②PC」を左クリック→右に表示された「③ドライブ」を右クリック「④プロパティ」を左クリックします。

「①エクスプローラー」を左クリック→左の項目にある「②PC」を左クリック→右に表示された「③ドライブ」を右クリック→「④プロパティ」を左クリックします。

 

・上のタブにある「ツール」を左クリックします。

上のタブにある「ツール」を左クリックします。

 

・「ドライブの最適化とデフラグ」にある「最適化」ボタンを左クリックします。

「ドライブの最適化とデフラグ」にある「最適化」ボタンを左クリックします。

 

「メディアの種類」の項目にあるドライブを見ます。

「メディアの種類」の項目にあるドライブを見ます。

HDDとSSDの確認方法
HDDかSSDかは以下の名前で表示されています。
・HDD→ハードディスクドライブ
・SSD→ソリッドステートドライブ

 

・ここではCドライブがSSD(ソリッドステートドライブ)、DドライブがHDD(ハードディスクドライブ)であることが確認できます。

ここではCドライブがSSD、DドライブがHDDであることが確認できます。

【リムーバブルドライブについて】
リムーバブルドライブと表示されているドライブは、USBメモリやSDカードの事を言います。
リムーバブルドライブについて

「Windows10 HDDなのかSSDなのか確認する方法」については以上になります。

今日も明日もあなたにとって良き1日となりますように^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 1

Windows10 ドライブ名(アルファベット)を簡単に変更する方法前のページ

Windows8/8.1 HDDなのかSSDなのか確認する方法次のページ

関連記事

  1. グラフィックボード・ディスプレイ

    グラフィックボード(ビデオカード)とディスプレイの確認方法

    この記事では「グラフィックボード(ビデオカード)とディスプレイ(モニタ…

  2. Windows10

    Windows10 サブモニターにタスクバーを表示・非表示する方法

    Windows10のPCで、サブモニター(デュアルディスプレイ)にタス…

  3. Windows10

    Windows10 タスクバーのプレビュー(サムネイル)を表示する方法

    Windows10のパソコンで、タスクバーにあるアイコンにカーソルを持…

  4. Windows10

    Windows10 パソコンの起動音を消す方法

    Windows10のパソコンで、起動音を消す方法を案内しています。起動…

  5. Windows10

    Windows10 切り取り&スケッチのショートカットアイコンの作成と変更方法

    Windows10のパソコンに搭載されているスクリーンショットを撮るの…

  6. Windows10

    Windows10 メールアプリに登録されているアカウントを削除

    Windows10のパソコンで、メールアプリに登録されているアカウント…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP