Windows8/8.1 スクリーンセーバーになるまでの時間を変更し設定をする

Windows8/8.1のパソコンで、スクリーンセーバーになるまでの時間を変更し設定をする方法を案内しています。

 以下の方を対象としております
・スクリーンセーバーになるまでの時間を変更したい

対象OSWindows8/8.1

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

スクリーンセーバーになるまでの時間については、最短で1分になります。

すぐにでも起動する場合は、スクリーンセーバーを起動するための「ショートカットアイコンを作成」するか「ショートカットキーを割り当てる」必要があります。

その場合は、下記の記事を参照してください。

「Windows8/8.1 スクリーンセーバーのショートカットを作成する方法」

スポンサーリンク

Windows8/8.1 スクリーンセーバーになるまでの時間を変更し設定をする操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

1.「①デスクトップ」の何も無い所を右クリック「②個人設定」を左クリックします。

1.「①デスクトップ」の何も無い所を右クリック→「②個人設定」を左クリックします。

 

2.右下にあるアイコンもしくは青文字の「スクリーンセーバー」をクリックします。

2.右下にあるアイコンもしくは青文字の「スクリーンセーバー」をクリックします。

 

3.スクリーンセーバーになるまでの時間を変更するには、「待ち時間」から変更することが出来ます。先述しましたが、スクリーンセーバーの時間は最短で1分になります。

3.スクリーンセーバーになるまでの時間を変更するには、「待ち時間」から変更することが出来ます。先述しましたが、スクリーンセーバーの時間は最短で1分になります。

周りに人が多い場所でPCを使う場合
・周りに人が多い場所(会社やカフェなど)では、セキュリティ対策のため「再開時にログオン画面に戻る」にチェックを入れることをおすすめします。
周りに人が多い場所(会社やカフェなど)では、セキュリティ対策のため「再開時にログオン画面に戻る」にチェックを入れることをおすすめします。
「再開時にログオン画面に戻る」にチェックを入れると、指定した時間になりスクリーンセーバーが起動します。そして、スクリーンセーバーが起動した後にPCに触れるとログオン画面に戻る機能になります。ログオン画面ではパスワードを入力しないとPCを操作できないので、セキュリティ対策になります。
・ちなみに「①スクリーンセーバーを無効」にした場合でも「②再開時にログオン画面に戻る」にチェックが入っていると、「③指定した時間」になるとログオン画面に戻ります。
「①スクリーンセーバーを無効」にした場合でも「②再開時にログオン画面に戻る」にチェックが入っていると、「③指定した時間」になるとログオン画面に戻ります。

 

4.最後に下にある「OK」ボタンをクリックして完了です。

4.最後に下にある「OK」ボタンをクリックして完了です。

以上になります。お疲れ様でした!

関連記事

「Windows8/8.1スクリーンセーバーのショートカットを作成する方法」

「Windows8/8.1 スクリーンセーバーで写真や画像のスライドショーを設定する方法」

「Windows8/8.1 スクリーンセーバーを時計表示に設定する方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows PC再開時にログオン画面に戻る時の対処方法前のページ

Windows スクリーンセーバーになるまでの時間を変更し設定をする次のページ

関連記事

  1. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 レジストリエディターの開き方

    Windows8/8.1のパソコンで、レジストリエディタ―の開き方を案…

  2. Windows11

    Windows11 ローカルアカウントのパスワードを変更する

    Windows11のPCでローカルアカウントのパスワードの変更する方法…

  3. Windows標準搭載ツール

    デバイスドライバとは?初心者の方向け

    この記事では、デバイスドライバの意味について案内しております。デバイス…

  4. Windows10

    Windows10 タスクバーのプレビュー(サムネイル)を表示する方法

    Windows10のパソコンで、タスクバーにあるアイコンにカーソルを持…

  5. Windows10

    Windows10 メールアプリに登録されているアカウントを削除

    Windows10のパソコンで、メールアプリに登録されているアカウント…

  6. Windows10

    Windows10 スタートメニューに天気が表示されない時の対処方法

    Windows10のパソコンの「天気アプリ」で、スタートメニューに天気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP