Windows8/8.1 ローカルアカウントのパスワードの変更および設定する

この記事では、Windows8/8.1のパソコンで「1.パスワードが既に設定されているローカルアカウントのパスワードを変更する」、「2.パスワードが設定されていないローカルアカウントのパスワードを設定する」方法を案内しております。

対象OSWindows8/8.1

 この記事で得られること
Windows8/8.1のパソコンで、ローカルアカウントのパスワードの変更および設定する方法を知ることができる。

スポンサーリンク

操作の案内の前に伝えておきたい事

ローカルアカウントのパスワードを変更および設定するには、管理者のアカウントでログインするか、標準ユーザーであれば、「ユーザーアカウント制御」の画面が表示されるので、管理者のパスワードを入力する必要があります。

【標準ユーザーでパスワードの変更を行おうとした場合】
Windows8/8.1 標準ユーザーでパスワードの変更を行おうとした場合

よって、管理者でログインするか、標準ユーザーでログインする際は、管理者のパスワードが必要となってきます。

スポンサーリンク

操作手順

では「Windows8/8.1 ローカルアカウントのパスワードの設定と変更方法」の操作手順に入りたいと思います。2つに分けて案内して行くので、該当する項目をお選びください。

1.パスワードが既に設定されているローカルアカウントのパスワードを変更する
2.パスワードが設定されていないローカルアカウントのパスワードを設定する

1.パスワードが既に設定されているローカルアカウントのパスワードを変更する

・左下にある「①スタート」ボタンを右クリック「②コントロールパネル」を左クリック。

左下にある「①スタート」ボタンを右クリック→「②コントロールパネル」を左クリック。

 

・右上の表示方法が「①カテゴリ」になっていることを確認「②アカウントの種類の変更」を左クリック。

右上の表示方法が「①カテゴリ」になっていることを確認→「②アカウントの種類の変更」を左クリック。

【パスワードを要求された場合】
ユーザーアカウント制御の画面が表示された場合は、管理者のパスワードを入力し「次へ」を左クリックしてください。
ユーザーアカウント制御の画面が表示された場合は、管理者のパスワードを入力し「次へ」を左クリックしてください。

 

・変更したい「アカウント」を左クリック

※何故か解らないですが、ダブルクリックすると画面が切り替わらないことがあるので1度だけ「左クリック」して下さい。

変更したい「アカウント」を左クリック。

 

・左の項目にある「パスワードの変更」を左クリック。

左の項目にある「パスワードの変更」を左クリック。

 

「①現在のパスワード、新しいパスワード、パスワードのヒント」を入力「②パスワードの変更」を左クリック。

※管理者のパスワードを変更する場合は、現在のパスワードの入力が必要となってきます。

「①現在のパスワード、新しいパスワード、パスワードのヒント」を入力→「②パスワードの変更」を左クリック。

【パスワードのヒントについて】
Windows8/8.1のパソコンでは、パスワードのヒントは入力しなくても大丈夫ですが、アカウントを忘れた際に、パスワードのヒントを手掛かりに思い出せることもあるので、設定することをおすすめします。

 

・先ほどの画面に戻ればローカルアカウントのパスワードの変更は完了です!

先ほどの画面に戻ればローカルアカウントのパスワードの変更は完了です!

 

2.パスワードが設定されていないローカルアカウントのパスワードを設定する

・左下にある「①スタート」ボタンを右クリック「②コントロールパネル」を左クリック。

左下にある「①スタート」ボタンを右クリック→「②コントロールパネル」を左クリック。

 

・右上の表示方法が「①カテゴリ」になっていることを確認「②アカウントの種類の変更」を左クリック。

右上の表示方法が「①カテゴリ」になっていることを確認→「②アカウントの種類の変更」を左クリック。

【パスワードを要求された場合】
ユーザーアカウント制御の画面が表示された場合は、管理者のパスワードを入力し「次へ」を左クリックしてください。
ユーザーアカウント制御の画面が表示された場合は、管理者のパスワードを入力し「次へ」を左クリックしてください。

 

・変更したい「アカウント」を左クリック

※ダブルクリックすると画面が切り替わらないことがあるので、1度だけ「左クリック」して下さい。

変更したい「アカウント」を左クリック。

 

・左の項目にある「パスワードの作成」を左クリック。

左の項目にある「パスワードの作成」を左クリック。

 

「①新しいパスワード、パスワードのヒント」を入力「②パスワードの作成」を左クリック。

「①新しいパスワード、パスワードのヒント」を入力→「②パスワードの作成」を左クリック。

【パスワードのヒントについて】
Windows8/8.1のパソコンでは、パスワードのヒントは入力しなくても大丈夫ですが、アカウントを忘れた際に、パスワードのヒントを手掛かりに思い出せることもあるので、設定することをおすすめします。

 

・先ほどの画面に戻るので「パスワード保護」の文字があれば、パスワードが設定されていることになります。

先ほどの画面に戻るので「パスワード保護」の文字があれば、パスワードが設定されていることになります。

 

「Windows8/8.1 ローカルアカウントのパスワードの変更および設定する」については以上になります。

今日も明日も良い風があなたに吹きますように^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 ローカルアカウントのパスワードの設定および変更する前のページ

Windows 現在ログインしていないユーザー名とアカウントの種類を確認次のページ

関連記事

  1. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 スタートアップにアプリケーションを追加し登録する方法

    この記事では、Windows8/8.1のパソコンで、スタートアップにア…

  2. Windows10

    Windows10 デバイスマネージャーのショートカットを簡単に作成する

    この記事では、Windows10のパソコンで初心者の方にも簡単にできる…

  3. Windows7

    Windows7 拡張子を非表示にする方法

    Windows7のパソコンで、拡張子を非表示にする方法を案内しておりま…

  4. Windows10

    Windows10 マウスポインタ―(カーソル)のサイズを大きく変更する

    この記事ではWindows10のパソコンで、マウスポインタ―のサイズを…

  5. Windows7

    Windows7 現在ログインしていないユーザー名とアカウントの種類を確認

    この記事では、Windows7のパソコンで「現在ログインしていないユー…

  6. Windows7

    Windows7 ディスプレイ(画面)の解像度を変更する

    この記事では、Windows7のパソコンでディスプレイ(画面)の解像度…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP