Windows10 アクションセンターのアイコンを表示・非表示する

Windows10パソコンで、画面右下にあるアクションセンターのアイコンを表示・非表示に設定する方法を案内しております。

 以下の方を対象としております
・タスクバーからアクションセンターのアイコンが消えたので元に戻したい
・アクションセンターのアイコンが邪魔なので消したい

対象OSWindows10

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

アクションセンターのアイコンとは画面右下にある「吹き出し」のアイコンの事を言い、下図はアクションセンターのアイコンを表示・非表示にした状態になります。

【表示の状態】
アクションセンターのアイコンが表示されている状態

【非表示の状態】
アクションセンターのアイコンが非表示の場合

ここではこのアクションセンターのアイコンを表示・非表示に設定をする方法を案内していきます。

スポンサーリンク

操作手順

では「Windows10 アクションセンターのアイコンを表示・非表示する」操作手順に入りたいと思います。

1.左下にある「①スタート」を左クリック→「②設定」のアイコンを左クリックします。

左下にある「①スタート」を左クリック→「②設定」のアイコンを左クリックします。

 

2.「個人用設定」を左クリックします。

「個人用設定」を左クリックします。

 

3.左の項目にある「タスクバー」を左クリックします。

左の項目にある「タスクバー」を左クリックします。

 

4.タスクバーの項目が右側に表示されるので、「下にスクロール」していきます。

タスクバーの項目が右側に表示されるので、「下にスクロール」していきます。

 

5.中央付近にある「システムアイコンのオン/オフの切り替え」を左クリックします。

中央付近にある「システムアイコンのオン/オフの切り替え」を左クリックします。

 

6.アクションセンターのアイコンのオン/オフをここで設定できます。

アクションセンターの項目の右にある「オン/オフ」ボタンを左クリックして切り替えてみましょう。

アクションセンターの項目の右にある「オン/オフ」ボタンを左クリックして切り替えてみましょう。

【オンの状態】
アクションセンターがオンの状態1
アクションセンターがオンの状態2

 

【オフの状態】
アクションセンターがオフの状態1
アクションセンターがオフの状態2

 

アクションセンターのアイコンが、表示もしくは非表示になった事を確認して完了です。

以上になります。


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 クイックアクションの設定(表示・非表示)前のページ

Windows10 集中モードのオン/オフの設定次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 システムの復元ポイントを手動で作成する

    Windows10のPCで、システムの復元ポイントを手動で作成する方法…

  2. superfetch

    Windows10 superfetchを無効に設定する方法

    この記事では、Windows10のパソコンに搭載されている「super…

  3. Windows10

    Windows10 デスクトップのショートカットアイコンの画像を変更する

    この記事では、Windows10のパソコンでデスクトップにあるショート…

  4. Windows7

    Windows7 特定の拡張子のみのファイルを検索する方法

    Windows7のパソコンで、特定の拡張子のみのファイル(txtやpn…

  5. Windows10

    Windows10 拡張子の関連付けを行う方法

    Windows10のパソコンで、特定のファイルの拡張子を関連付けして、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP