Windows10パソコンで、集中モードのオン/オフの設定の仕方を案内しております。オン/オフ以外に、集中モードの全ての項目に関して説明しているので少し長い記事となっていますが、うまく行かない方は参考にしてみて下さい。
以下の方を対象としております
・集中モードのオン/オフのやり方を知りたい
・設定がよくわからない
対象OSWindows10
※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。
操作案内の前に伝えておきたいこと
集中モードとは、April 2018 UpdateのWindows10の大型アップデートで登場した機能になり、現在行っている作業に集中したい時に便利です。
集中モードは以下のようなことが行えます。
- ゲーム中はメールやSNSなどの通知はオフにする
- Power Pointなどを使用してプレゼンを行う際は、通知が邪魔になるためオフにする
- 通知はしないが音のみだけにする
ただし、集中モードは細かく設定できる反面、わかりにくい部分があります。
仮に集中モードをオンにした場合、初期設定ではなるべく作業の邪魔にならないように設定されているので、まずはオンにしてみて足りない部分に関しては後で設定したほうがいいかも知れません。
Windows10 集中モードのオン/オフの設定の操作手順
では操作手順に入りたいと思います。
集中モードのオン/オフの設定は2通りあり、手っ取り早いのは「1.アクションセンターから」行う方法です。
一方の「2.Windowsの設定から」行う方法は、例えばメールのアプリケーションのみ通知は行わず、音だけに設定をしたいなどの詳細設定を行えます。
よって、まずは「1.アクションセンターから」設定を行い、必要であれば「2.Windowsの設定から」行う方法がいいかと思います。
1.アクションセンターから(簡易)
2.Windowsの設定から(詳細設定)
1.アクションセンターから(簡易)
1.画面右下にある「①アクションセンター」を左クリック→「②集中モード」を左クリックし、青くなればオン、灰色になればオフになります。
集中モードが見当たらない場合
1.集中モードの項目が見当たらない場合は、「展開」を左クリックします。
2.すると隠れている他の項目も表示されるので、「集中モード」を左クリックしてオン/オフにします。
3.「展開」をクリックしても集中モードが表示されない場合は、「①空いている箇所」を右クリック→「②編集」を左クリックします。
4.「①+追加」を左クリック→「②集中モード」を左クリックします。
5.「①集中モード」が追加されたことを確認→「②完了」を左クリックします。
6.「集中モード」を左クリックしてオン/オフに切り替えます。
2.集中モードをクリックしてオンにすると、「重要な通知のみ」と「アラームのみ」の2つを選択する事ができます。
【重要な通知のみ】
重要な通知のみに登録されている電話やアプリなどが通知として届きます。
この項目の意味については「Windowsの設定」の方で詳しく説明しているので、知りたい方はこちらをクリックしてください(記事内の途中に飛びます)。
【アラームのみ】
Windows10のパソコンに標準搭載されているアプリで、「アラーム&クロック」というものがあり、このアプリ以外の通知は全てオフにします。
これで集中モードのオン/オフの設定は出来たので、詳細設定について必要無いのであればここで終了です。
2.Windowsの設定から(詳細設定)
ここから行う作業は、集中モードのオン/オフ各項目の詳細設定を説明していきます。
1.左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②設定」のアイコンを左クリックします。
2.Windowsの設定が開くので「システム」を左クリックします。
3.左の項目にある「集中モード」を左クリックします。
4.集中モードのオン/オフの設定は「①オフ」を選択すると集中モードはオフになり、「②それ以外」は集中モードがオンになります。
5.集中モードには「①重要な通知のみ」と「②アラームのみ」の2種類があります。
では具体的に集中モードの内容について見ていきましょう。
※①と②をクリックすると開きます。
【自動規制について】
自動規制と言うのはオンになっている項目があると、その項目に応じて自動的に集中モードがオンになります。
例えば、ゲームをプレイしている時や全画面でアプリケーションを使用している場合は、集中モードが「オフ」になっていても下図の項目がオンの場合は集中モードに入ります。
逆を言えば通知をどんな状況でも受け取りたいのであれば、下記の項目も全てオフにする必要があります。
※「②ディスプレイを複製しているとき」「③ゲームをプレイしているとき」「④アプリを全画面表示モードで使用しているとき」については、クリックすると全て同じ項目内容なので、最後にまとめて案内させて頂きます。
※各数字をクリックすると開きます。
最後に先述した通り、「ディスプレイを複製しているとき」「ゲームをプレイしているとき」「アプリを全画面表示モードで使用しているとき」をクリックした後の画面の説明をします。
1.どれでもいいので「項目」を左クリックします。
2.オンになっていない場合は「ボタン」を左クリックしてオンにします。
3.集中レベルには「アラームのみ」と「重要な通知のみ」があります。
4.この項目は「集中モード」の最初の画面と一緒の意味になります。
5.「集中モードが自動的にオンになったときは、アクションセンターに通知を表示します」のチェックが入っている場合、画面右下には表示されませんが、アクションセンターのアイコンをクリックすると集中モードがオンになった事を確認する事ができます。
【アクションセンターに通知が来た画面】
まとめ
いかがでしたでしょうか?
集中モードは少し使いづらい部分はありますが、かゆいところには手が届くのでなかなか便利な機能です。
冒頭でもお伝えしましたが、まずはオンにしてみて作業をし、足りない部分や余計な部分は後で設定したほうが使いやすいかもしれません。
「Windows10 集中モードのオン/オフの設定」については以上になります。
お疲れさまでした!
この記事へのコメントはありません。