Windows10 オーディオをモノラル・ステレオに設定する

Windows10のパソコンで、音声やオーディオをモノラルからステレオ、またはステレオからモノラルに変更する設定を行う方法を案内しています。

 以下の方を対象としております
・音声やオーディオがモノラル出力されてしまっている
・音楽が中央からしか聞こえず広がりがない

対象OSWindows10

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

Windows10のパソコンでは、初期設定ではオーディオの出力はステレオになっています。

片耳専用のイヤホンではステレオ出力に設定されていると、片方のサウンドしか聞こえない事があります。また、音楽を聴く際にモノラル設定になっていると、音が中央に集中してしまい広がりのある本来の音楽が聴く事が出来ません。

ここでは音声やオーディオをモノラルからステレオ、またはステレオからモノラルに設定する方法を案内して行きます。

スポンサーリンク

Windows10 オーディオをモノラル・ステレオに設定する操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

「Windowsの設定」から行っていきます。

1.左下にある「①スタート」ボタンをクリック→上に表示された「②設定」のアイコンをクリックします。

1.左下にある「①スタート」ボタンをクリック→上に表示された「②設定」のアイコンをクリックします。

 

2.「Windowsの設定」画面が開くので、「簡単操作」をクリックします。

2.「Windowsの設定」画面が開くので、「簡単操作」をクリックします。

 

3.左の項目を下にスクロールして行き「オーディオ」をクリックします。

3.左の項目を下にスクロールして行き「オーディオ」をクリックします。

 

4.「モノラルオーディオをオンにする」のボタンをオンにすれば、モノラル設定になり、オフになっていればステレオ設定に切り替える事が出来ます。

4.「モノラルオーディオをオンにする」のボタンをオンにすれば、モノラル設定になり、オフになっていればステレオ設定に切り替える事が出来ます。

以上になります。

関連記事

「Windows10 通知音の音量を大きくしたり小さくしたりする」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 パソコンの起動音を消す方法前のページ

Windows8/8.1 パソコンの起動音を鳴らす方法次のページ

関連記事

  1. PDF

    Windows10 PDFアイコンが突然変わった時の対処方法

    Windows10のパソコンで、PDFアイコンが突然変わった時の対処方…

  2. Windows10

    Windows10 スタートアップにあるアプリを停止(無効)にする

    この記事では、Windows10のパソコンで、スタートアップ(自動起動…

  3. Windows10

    Windows10 タスクバーの通知領域の時計にある日付を非表示にする

    Windows10のパソコンで、タスクバーの通知領域にある時計にある日…

  4. Windows10

    超簡単!Windows10 レジストリのバックアップと復元方法

    この記事では「超簡単!Windows10 レジストリのバックアップと復…

  5. Windows10

    Windows10 デスクトップにショートカットアイコンを作成する

    この記事では、Windows10のパソコンでデスクトップにショートカッ…

  6. Peopleアプリ

    Windows10 Peopleアプリを削除(アンインストール)する

    Windows10パソコンで、標準アプリの「People」の削除(アン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP