Windows10 タスクスケジューラの3つの起動方法

Windows10のパソコンで、タスクスケジューラの3つの起動方法を案内しております。

 以下の方を対象としております
・タスクスケジューラの起動方法を知りたい

対象OSWindows10

スポンサー

操作案内の前に伝えておきたいこと

タスクスケジューラとは、Windowsパソコンに搭載されている「指定した時間にプログラム実行する」機能が主になります。

【タスクスケジューラ】
Windows10 タスクスケジューラの画面

ここではこのタスクスケジューラの起動方法について案内していきます。

スポンサー

操作手順

では「Windows10 タスクスケジューラの起動方法」の操作手順に入りたいと思います。起動方法はいくつかありますが、3つピックアップしてみました。

1.cortana(コルタナ)から
2.スタートメニューから
3.アプリの一覧から

1.cortana(コルタナ)から

・左下にある検索ボックスに「①タスクスケジューラ」と入力→上に表示された「②タスクスケジューラ」を左クリックします。

左下にある検索ボックスに「①タスクスケジューラ」と入力→上に表示された「②タスクスケジューラ」を左クリックします。

 

・cortana(コルタナ)から、タスクスケジューラを起動することができました。

cortana(コルタナ)から、タスクスケジューラを起動することができました。

 

2.ファイル名を指定して実行から

・左下にある「①スタート」ボタンを右クリック「②ファイル名を指定して実行」を左クリックします。

左下にある「①スタート」ボタンを右クリック→「②ファイル名を指定して実行」を左クリックします。

 

・ボックスの中に「①taskschd.msc」と入力「OK」ボタンを左クリックします。

ボックスの中に「①taskschd.msc」と入力→「OK」ボタンを左クリックします。

 

・ファイル名を指定して実行から、タスクスケジューラを起動することができました。

ファイル名を指定して実行から、タスクスケジューラを起動することができました。

 

3.アプリの一覧から

・左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②下にスクロール」していきます。

左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②下にスクロール」していきます。

 

「①Windows管理ツール」を左クリック→「②タスクスケジューラ」を左クリックします。

「①Windows管理ツール」を左クリック→「②タスクスケジューラ」を左クリックします。

 

・アプリの一覧から、タスクスケジューラを起動することが出来ました。

アプリの一覧から、タスクスケジューラを起動することが出来ました。

以上になります。

今日も明日もあなたにとって良き1日でありますように^^


スポンサー
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 特定の拡張子のみのファイルを検索する方法前のページ

Windows8/8.1 タスクスケジューラの2つの起動方法次のページ

関連記事

  1. Windows7

    Windows7 特定の拡張子のみのファイルを検索する方法

    Windows7のパソコンで、特定の拡張子のみのファイル(txtやpn…

  2. HDD・SSD

    Windows10 HDD・SSDの全体容量、使用容量、空き容量の確認方法

    この記事ではWindows10のPCで、HDDとSSDの「全体容量」「…

  3. Windows10

    Windows10 仮想デスクトップの切り替え方法

    Windows10のパソコンで、仮想デスクトップの切り替え方について案…

  4. Windows7

    Windows7 サクッとスクリーンセーバーを解除する方法

    Windows7のパソコンで、スクリーンセーバーを解除する方法を案内し…

  5. PDF

    Windows10 PDFの中身が見えるサムネイル(プレビュー)が表示されない時の対処方法

    Windows10のパソコンで、PDFの中身が見えるサムネイル(プレビ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサー

カテゴリー

PAGE TOP