Windows10 デスクトップアイコンを非表示にする方法

この記事ではWindows10のパソコンで、デスクトップアイコンを非表示にする方法を案内しております。デスクトップアイコンとは「コンピューター」「ユーザーのファイル」「ネットワーク」「ごみ箱」「コントロールパネル」の5つのアイコンを意味します。

 以下の方を対象としております
・5つのデスクトップアイコンを複数またはすべてを非表示にしたい

対象OSWindows10

※Windows Updateの更新プログラムの状況により、操作手順が変更されることがありますがその際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作の案内の前に伝えておきたいこと

「デスクトップアイコン」とは以下の5つの事を言います。

  • コンピューター(PC)
  • ユーザーのファイル
  • ネットワーク
  • ごみ箱
  • コントロールパネル

Windows10 「コンピューター」「ユーザーのファイル」「ネットワーク」「ごみ箱」「コントロールパネル」の5つのデスクトップアイコン

ここではこの5つのアイコンを、複数または全てを非表示にする方法を案内していきます。

ショートカットアイコンなど全てのアイコンを非表示にしたい場合は、下記を参照してください。

スポンサーリンク

操作手順

では「Windows10 デスクトップアイコンを非表示にする方法」の操作手順に入ります。

・左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②設定」を左クリックします。

左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②設定」を左クリックします。

 

・次に「個人設定」を左クリックします。

次に「個人設定」を左クリックします。

 

・左の項目にある「テーマ」を左クリックします。

左の項目にある「テーマ」を左クリックします。

 

・下にスクロールもしくは右にある「デスクトップアイコンの設定」を左クリックします。

下にスクロールもしくは右にある「デスクトップアイコンの設定」を左クリックします。

 

・デスクトップから非表示したいアイコンを選択します。

非表示にしたい「①デスクトップアイコン」を左クリックでチェックを外す「②適用」ボタンを左クリックします。

非表示にしたい「①デスクトップアイコン」を左クリックでチェックを外す→「②適用」ボタンを左クリックします。

不要なデスクトップアイコンが非表示になったことを確認してください。

 

「Windows10 デスクトップアイコンを非表示にする方法」については以上になります。

今日も明日もあなたにとって良き1日になるといいですね^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 デスクトップにあるアイコンを2秒で隠す方法前のページ

Windows8/8.1 デスクトップにあるアイコンを2秒で隠す方法次のページ

関連記事

  1. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 パソコンからMicrosoftアカウントを作成する

    この記事では「Windows8/8.1 パソコンからMicrosoft…

  2. Windows10

    Windows10 拡張子の関連付けを行う方法

    Windows10のパソコンで、特定のファイルの拡張子を関連付けして、…

  3. Windows10

    Windows10 タスクバーのプレビュー(サムネイル)を表示する方法

    Windows10のパソコンで、タスクバーにあるアイコンにカーソルを持…

  4. Windows10

    Windows10 マウスポインタ―のスピードを変更する方法

    Windows10のパソコンで、マウスポインタ―が遅い・速いなどのスピ…

  5. Windows7

    超簡単!Windows7 IMEパッドの出し方

    この記事ではWindows7のパソコンで、IMEパッドの出し方について…

  6. Windows10

    Windows10 ローカルアカウントのパスワードの設定および変更する

    この記事では、Windows10のパソコンで「1.パスワードが既に設定…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP