Windows10 サクッとスクリーンセーバーを解除する方法

Windows10のパソコンで、スクリーンセーバーを解除する方法を案内しております。スクリーンセーバーを解除する事で得られるメリットは、記事内で説明しています。

 以下の方を対象としております
・スクリーンセーバーを解除する方法を知りたい

対象OSWindows10

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

スクリーンセーバーとは、元々ブラウン管のディスプレイの焼き付きを防止するために開発された機能で、設定した時間になるとデスクトップ画面から動きのある画面になる事を言います。現在のディスプレイはほとんどが液晶パネルのため画面の焼き付きは起きにくいですが、それでもまれに焼き付きが起きる場合があるのでスクリーンセーバーを設定したい方以外は、基本的にはオフにする事をしておきましょう。

スクリーンセーバーを解除することで得られるメリットは以下になります。

  1. パソコンへの負担がなくなるため軽くなる(最新のパソコンであればほぼ変わらない)
  2. モニターのバックパネルライトの寿命を延ばすことができる
  3. ノートパソコンではバッテリーの持ちが良くなる

一方、デメリットの方は今言ったことの逆のことが言えます。

ここではこのスクリーンセーバーについての解除方法を案内していきます。

スポンサーリンク

操作手順

では「Windows10 スクリーンセーバーを解除する方法」の操作手順に入りたいと思います。

1.左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②設定」のアイコンを左クリックします。

1.左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②設定」のアイコンを左クリックします。

 

2.「個人用設定」を左クリックします。

2.「個人用設定」を左クリックします。

 

3.左の項目にある「ロック画面」を左クリックします。

3.左の項目にある「ロック画面」を左クリックします。

 

4.下にスクロールしていき「スクリーンセーバー設定」を左クリックします。

4.下にスクロールしていき「スクリーンセーバー設定」を左クリックします。

 

5.表示されている「①文字」を左クリック→「②なし」を左クリックします。

5.表示されている「①文字」を左クリック→「②なし」を左クリックします。

 

6.スクリーンセーバが「①なし」になった事を確認「②OK」ボタンを左クリックします。

6.スクリーンセーバが「①なし」になった事を確認→「②OK」ボタンを左クリックします。

数分待ってみて、スクリーンセーバーが解除されたかどうか確認してみて下さい。数分待っても解除されない場合は、パソコンを再起動してみて下さい。

以上になります。

関連記事

「Windows10 スクリーンセーバーで写真や画像のスライドショーを設定する方法」

「Windows10 ロック画面の壁紙(画像)を変更し設定する」

「Windows10 デスクトップの壁紙(背景)の変え方の設定方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows イベントビューアーの起動方法前のページ

Windows8/8.1 サクッとスクリーンセーバーを解除する方法次のページ

関連記事

  1. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 スクリーンセーバーのショートカットを作成する方法

    Windows8/8.1のパソコンではスクリーンセーバーをすぐに起動す…

  2. PDF

    Windows10 PDFファイルを無料で音声を読み上げる方法

    Windows10のパソコンで、PDFファイルを無料で音声を読み上げる…

  3. Windows10

    Windows10 セーフモードを解除する方法

    Windows10のパソコンで、パソコンを起動したときに通常モードでは…

  4. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 ロック画面の壁紙(画像)を変更し設定する

    Windows8/8.1のパソコンで、ロック画面の壁紙(画像)を変更し…

  5. USBメモリー

    Windows10 USBメモリの正しい取り外し方

    この記事ではWindows10のパソコンで、USBメモリが壊れないよう…

  6. Windows10

    Windows10 メールアプリに登録されているアカウントを削除

    Windows10のパソコンで、メールアプリに登録されているアカウント…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP