Windows8/8.1 タッチパッドを有効・無効に設定する方法

Windows8/8.1のノートパソコンで「①タッチパッドの有効・無効の設定方法」と、「②マウスを接続時はタッチパッドを無効にしマウスを使用していない時はタッチパッドを有効にする方法」の2つを案内しております。マウスを使用している状態でタイピングするとカーソルが動いてしまったり、誤ってクリックしてしまう場合があるので、タッチパッドを無効にすることにより改善できます。

 以下の方を対象としています
・タッチパッドの無効と有効の設定方法を知りたい
・マウスを使用している時はタッチパッドを無効にして、マウスを使用していない時はタッチパッドを有効にしたい

対象OSWindows8/8.1

スポンサーリンク

操作の案内の前に伝えておきたい事

ここでは、Lenovo G50のWindows8/8.1のノートパソコンを使い案内をしております。メーカーによって若干操作の画面が違ってくる事もあるのでご了承ください。

【Lenovo G50】
Lenovo G50

スポンサーリンク

操作手順

では「Windows8/8.1 タッチパッドを有効・無効に設定する方法」の案内に入りたいと思います。

1.タッチパッドの有効・無効の設定方法
2.マウスの接続時のみタッチパッドを無効にしたい場合

1.タッチパッドの有効・無効の設定方法

・左下にある「①スタート」ボタンを右クリック「②コントロールパネル」を左クリックします。

左下にある「①スタート」ボタンを右クリック→「②コントロールパネル」を左クリックします。

 

・右上にある「表示方法」が「①カテゴリ」になっている事を確認「②ハードウェアとサウンド」を左クリックします。

右上にある「表示方法」が「①カテゴリ」になっている事を確認→「②ハードウェアとサウンド」を左クリックします。

 

・「デバイスとプリンター」の中にある「マウス」を左クリックします。

「デバイスとプリンター」の中にある「マウス」を左クリックします。

 

・マウスのプロパティの画面が開くので右上にある「ELAN」のタブを左クリックします。

※お使いの機種によっては「ELEN」が「デバイス設定」になっていたり、タブが2段になっており「USBマウス接続時の動作」のタブから操作を行うものもあります。

マウスのプロパティの画面が開くので右上にある「ELAN」のタブを左クリックします。(お使いの機種によってはタブが2段になっており「USBマウス接続時の動作」のタブから操作を行うものもあります。)

 

・現在タッチパッドが有効になっているのか無効になっているのかの確認は、有効・無効の文字が表示されているかどうかで確認することができます。

現在タッチパッドが有効になっているのか無効になっているのかの確認は、有効・無効の文字が表示されているかどうかで確認することができます。

 

・タッチパッドを無効に設定する場合は「デバイスを停止する」を左クリックします。

タッチパッドを無効に設定する場合は「デバイスを停止する」を左クリックします。

 

・「デバイスを無効にしますか?」の警告画面が表示されるので、「はい」を左クリックします。

「デバイスを無効にしますか?」の警告画面が表示されるので、「はい」を左クリックします。

 

・タッチパッドを無効に設定することができました。

タッチパッドを無効に設定することができました。

 

・タッチパッドを有効に設定をしたい場合は、「デバイスを有効にする」を左クリックします。

タッチパッドを有効に設定をしたい場合は、「デバイスを有効にする」を左クリックします。

 

・タッチパッドを有効に設定することができました。

タッチパッドを有効に設定することができました。

このように「マウスのプロパティ」からタッチパッドの有効・無効の設定を行うことができます。

 

2.マウスの接続時のみタッチパッドを無効にしたい場合

マウスを使用したりタッチパッドを使用したり頻繁に切り替えを行う場合は、マウスの接続時のみタッチパッドを有効にしておくと、わざわざ切り替える必要がなく便利かと思います。

 受信機をパソコンに接続して無線マウスを使用している場合

受信機をパソコンに接続して無線マウスを使用している方限定になりますが、無線マウスの電源を切っても私の環境ではタッチパッドが動いてしまい、受信機(レシーバー)を差し込み口から抜かないと意味がありませんでした。全ての無線マウスで検証はできないので定かではないですが、参考にしてみてください。

無線マウスで受信機をパソコンに接続している画像

 

・左下にある「①スタート」ボタンを右クリック「②コントロールパネル」を左クリックします。

左下にある「①スタート」ボタンを右クリック→「②コントロールパネル」を左クリックします。

 

・右上にある「表示方法」が「①カテゴリ」になっている事を確認「②ハードウェアとサウンド」を左クリックします。

右上にある「表示方法」が「①カテゴリ」になっている事を確認→「②ハードウェアとサウンド」を左クリックします。

 

・「デバイスとプリンター」の中にある「マウス」を左クリックします。

「デバイスとプリンター」の中にある「マウス」を左クリックします。

 

・マウスのプロパティの画面が開くので右上にある「ELAN」のタブを左クリックします。

※「ELAN」のタブが「デバイス設定」のタブになっている機種もあり、タブが2段になっており「USBマウス接続時の動作」のタブから操作を行うものもあります。

マウスのプロパティの画面が開くので右上にある「ELAN」のタブを左クリックします。 (お使いの機種によってはタブが2段になっており「USBマウス接続時の動作」のタブから操作を行うものもあります)

 

・タッチパッドが有効・無効どちらになっているか確認をします。

タッチパッドが有効・無効どちらになっているか確認をします。

 

・無効になっている場合は「デバイスを有効にする」を左クリックして、タッチパッドが有効になるように設定をします。

無効になっている場合は「デバイスを有効にする」を左クリックして、タッチパッドが有効になるように設定をします。

 

・タッチパッドが有効になっていることを確認し、「外部USBマウスが挿入されているときは無効にする」を左クリックでチェックを入れます

タッチパッドが有効になっていることを確認し、「外部USBマウスが挿入されているときは無効にする」を左クリックでチェックを入れます。

 

・設定が完了したら最後に「OK」ボタンを左クリックでおしまいです!

設定が完了したら最後に「OK」ボタンを左クリックでおしまいです!

マウスを接続している時にタッチパッドが無効になり、マウスの電源が切れている時はタッチパッドが有効になっているか確認してみてください。

無線マウスを使い受信機(レシーバー)をパソコンに差している方限定ですが、マウスの電源が切れているのにタッチパッドが動作しない場合は、受信機をパソコンから抜いてタッチパッドが動作するかどうか確認してみてください。

 

「Windows8/8.1 タッチパッドを有効・無効に設定する方法」については以上になります。

参考になれば幸いどぇ~っす^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows8/8.1 OSのバージョン番号を確認する方法前のページ

Windows7 OSのバージョン番号を確認する方法次のページ

関連記事

  1. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 タスクバーを隠す方法と幅を小さくする方法

    この記事では、Windows8/8.1のパソコンでタスクバーを隠す方法…

  2. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 イベントビューアーの3つの起動方法

    Windows8/8.1のパソコンで、イベントビューアーの起動方法につ…

  3. USBメモリー

    Windows7 パソコンからUSBメモリにデータを保存または削除する方法

    この記事では、Windows7のパソコンで「USBメモリにデータを保存…

  4. Windows10

    Windows10 GeForce Experienceでアカウントを作成する方法

    Windows10のパソコンで、GeForce Experienceを…

  5. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 サクッとスクリーンセーバーを解除する方法

    Windows8/8.1のパソコンで、スクリーンセーバーを解除する方法…

  6. USBメモリー

    Windows7 USBメモリの正しい取り外し方

    この記事ではWindows7のパソコンで、USBメモリが壊れないように…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP