Windows8/8.1 言語バーを画面右下に固定する方法

Windows8/8.1のパソコンで、言語バーを画面右下に固定する方法を案内しております。言語バーを画面の右下に固定する事により、デスクトップにある言語バーを誤って動かしてしまったり等のわずらわしさの問題を解決することができます。

 この記事で得られること
・デスクトップにある言語バーを画面右下に固定することができる

対象OSWindows8/8.1

スポンサーリンク

操作の案内の前に伝えておきたいこと

確認になりますが、言語バーと言うのは下図のことを言います。

Windows8/8.1 言語バーと言うのは下図のことを言います

このデスクトップに表示されている言語バーを下図のように、画面右下に固定する方法を案内しております。

Windows8/8.1 言語バーを画面右下に固定した状態

スポンサーリンク

操作手順

では「Windows8/8.1 言語バーを画面右下に固定する方法」の操作手順に入りたいと思います。

以下の2つに分けて案内しているので、該当する項目をお選びください。言語バーを固定する方法のついでに言語バーの表示方法を変更したい方は、「2.言語バーが何処にも見当たらない場合」を参照してください。

1.言語バーがデスクトップに表示されている場合
2.言語バーが何処にも見当たらない場合

1.言語バーがデスクトップに表示されている場合

言語バーの左側にある先端の部分を左クリック長押しで掴み、下にあるタスクバーまで持っていきマウスから手を離します

言語バーの左側にある先端の部分を左クリック長押しで掴み、下にあるタスクバーまで持っていきマウスから手を離します。

 

・画面の右下に言語バーを固定することができました。

画面の右下に言語バーを固定することができました。

 

2.言語バーが何処にも見当たらない場合

・左下にある「①スタート」ボタンを右クリック「②コントロールパネル」を左クリックします。

左下にある「①スタート」ボタンを右クリック→「②コントロールパネル」を左クリックします。

 

・右上の表示方法が「①カテゴリ」になっていることを確認「②言語の追加」を左クリックします。

右上の表示方法が「①カテゴリ」になっていることを確認→「②言語の追加」を左クリックします。

 

・左の項目にある「詳細設定」を左クリックします。

左の項目にある「詳細設定」を左クリックします。

 

・下にスクロールしていきますが一つ注意点があります。マウスの真ん中にある「コロコロ」を使い下にスクロールしようとすると、「Windows表示言語の上書き」にある「文字」が変更されてしまい、スクロールができないことがあります。

下にスクロールしていきますが一つ注意点があります。マウスの真ん中にある「コロコロ」を使い下にスクロールしようとすると、「Windows表示言語の上書き」にある「文字」が変更されてしまい、スクロールができないことがあります。

 

変更されないようにスクロールするためには、右にあるバーを左クリックで掴み、バーを下におろしてみましょう。

変更されないようにスクロールするためには、右にあるバーを左クリックで掴み、バーを下におろしてみましょう。

 

「①使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」に左クリックでチェックを入れる「②言語バーのホットキーの設定」を左クリックします。

「①使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」に左クリックでチェックを入れる→「②言語バーのホットキーの設定」を左クリックします。

 

・左上のタブにある「言語バー」を左クリックします。

左上のタブにある「言語バー」を左クリックします。

 

「①タスクバーに固定する」に左クリックでチェックを入れる「②適用」ボタンを左クリックします。

「①タスクバーに固定する」に左クリックでチェックを入れる→「②適用」ボタンを左クリックします。

 

他の項目について

他の項目について

①言語バーがアクティブでないときは透明で表示する
言語バーを画面右下に固定している場合は、設定は反映されません。言語バーをデスクトップに表示している時のみ効果があります。
【デスクトップに言語バーを表示している場合】
言語バーがアクティブでないときは透明で表示する

②言語バーアイコンをタスクバーで表示する
「CAPS」「KANA」などの他のアイコンを表示させることができます。
【変更前】
言語バーアイコンをタスクバーで表示するの変更前
【変更後】
言語バーアイコンをタスクバーで表示するの変更後

③言語バーのテキストラベルを表示する
この項目も言語バーを画面右下に固定した場合、設定は反映されません。言語バーをデスクトップに表示した時のみ反映されます。
【デスクトップに言語バーを表示している場合】
言語バーのテキストラベルを表示する

 

・よければ「OK」ボタンを左クリックします。

よければ「OK」ボタンを左クリックします。

 

・「詳細設定」の画面に戻るので、最後に「保存」ボタンを左クリックして完了です。

「詳細設定」の画面に戻るので、最後に「保存」ボタンを左クリックして完了です。

 

「Windows8/8.1 言語バーを画面右下に固定する方法」については以上になります。

今日も明日もあなたにとって良き1日となりますように^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 言語バーを画面右下に固定する方法前のページ

Windows7 言語バーを画面右下に固定する方法次のページ

関連記事

  1. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 デバイスマネージャーのショートカットを簡単に作成する

    この記事では、Windows8/8.1のパソコンで初心者の方にも簡単に…

  2. Windows11

    Windows11 ローカルアカウントのパスワードを新しく設定する

    Windows11のPCでローカルアカウントのパスワードの設定しておら…

  3. Windows7

    Windows7 ユーザーアカウント制御(UAC)を一時的に無効にする

    Windows7のパソコンで、ユーザーアカウント制御(UAC)を一時的…

  4. Windows7

    Windows7 電卓を起動する2つの方法

    Windows7のパソコンで「電卓」を起動する2つの方法を案内しており…

  5. Windows7

    Windows7 よく使うフォルダーをタスクバーに追加する方法

    この記事では、Windows7のパソコンで特定のフォルダーをタスクバー…

  6. Windows7

    Windows7 デスクトップにあるアイコンを2秒で隠す方法

    Windows7のパソコンで、デスクトップにあるアイコンをたったの3秒…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP