Windows10 パソコンの起動音を鳴らす方法

Windows10のパソコンで、パソコンを起動した際に起動音を鳴らす方法を案内しています。

 以下の方を対象としております
・パソコンの起動音を鳴らしたい
・起動音が鳴らなくなってしまった

対象OSWindows10

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

Windows10のパソコンは、初期設定では起動音が鳴らない設定になっており、起動音を鳴らすには自分で設定を変更する必要があります。

スポンサーリンク

Windows10 パソコンの起動音を鳴らす方法の操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

1.左下にある「①スタート」ボタンをクリック「②設定」のアイコンをクリックします。

1.左下にある「①スタート」ボタンをクリック→「②設定」のアイコンをクリックします。

 

2.「Windowsの設定」が開くので「システム」をクリックします。

2.「Windowsの設定」が開くので「システム」をクリックします。

 

3.左の項目にある「サウンド」をクリックします。

3.左の項目にある「サウンド」をクリックします。

 

4.下にスクロールして行き「サウンドコントロールパネル」をクリックします。

4.下にスクロールして行き「サウンドコントロールパネル」をクリックします。

 

5.上のタブにある「サウンド」をクリックします。

5.上のタブにある「サウンド」をクリックします。

 

6.下にある「①Windowsスタートアップのサウンドを再生する」のチェックを入れる「②OK」ボタンをクリックして完了です。

6.下にある「①Windowsスタートアップのサウンドを再生する」のチェックを入れる→「②OK」ボタンをクリックして完了です。

これでパソコンの起動音を鳴らす設定は完了したので、パソコンを再起動して起動音が鳴るかどうか、確認してみて下さい。

パソコンの起動音を変更するには?
起動音は通常の設定では変更する事が出来ません。よって、フリーのソフトを使用するかレジストリを変更する必要があります。

関連記事

「Windows10 通知音の音量を大きくしたり小さくしたりする」

「Windows10 通知音を変更する方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 通知音を変更する方法前のページ

Windows10 パソコンの起動音を消す方法次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 メールアプリで受信したメールの通知のオン/オフの設定

    Windows10のパソコンに標準搭載されているメールアプリで、受信し…

  2. HDD・SSD

    Windows10 ごみ箱の場所はどこにあるのか?

    Windows10のPCで、ドライブ内のどこの場所にごみ箱があるのか案…

  3. USBメモリー

    Windws10 USBメモリの使用容量と空き容量を確認する

    この記事では、Windows10のパソコンで、USBメモリの使用容量と…

  4. Windows10

    Windows10 スクリーンセーバーで写真や画像のスライドショーを設定する方法

    Windows10のパソコンで、スクリーンセーバーで指定した写真や画像…

  5. Windows10

    Windows10 システムの復元を行う方法

    この記事では、Windows10のパソコンでシステムの復元を行う方法を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP