Windows10 マウスポインタ―のスピードを変更する方法

Windows10のパソコンで、マウスポインタ―が遅い・速いなどのスピードを変更する方法を案内しております。マウスのプロパティから「ポインターの速度を選択する」にあるツマミを調整することで、マウスポインタ―のスピードを変更することが出来ます。

 以下の方を対象としております
・マウスポインタ―の速度を調節したい

対象OSWindows10

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

マウスポインタ―については説明不要な気もしますが、念のためお伝えしておきます。

マウスポインタ―とは、下図のことを言います。

【マウスポインタ―】
Windows10 マウスポインタ―の画像

ここではこのマウスポインタ―のスピードを変更する手順を案内していきます。

スポンサーリンク

操作手順

では「Windows10 マウスポインタ―のスピードを変更する方法」の操作手順に入りたいと思います。

1.左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②設定」のアイコンを左クリックします。

1.左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②設定」のアイコンを左クリックします。

 

2.「デバイス」を左クリックします。

2.「デバイス」を左クリックします。

 

3.左の項目にある「マウス」を左クリックします。

3.左の項目にある「マウス」を左クリックします。

 

4.関連設定にある「その他のマウスオプション」を左クリックします。

4.関連設定にある「その他のマウスオプション」を左クリックします。

 

5.上のタブにある「ポインターオプション」を左クリックします。

5.上のタブにある「ポインターオプション」を左クリックします。

 

6.「ポインターの速度を選択する」にある「ツマミ」を左クリック長押しで掴み移動し、よければマウスから手を離します

6.「ポインターの速度を選択する」にある「ツマミ」を左クリック長押しで掴み移動し、よければマウスから手を離します。

 

7.マウスポインタ―を動かしてみて、問題なければ最後に「OK」ボタンを左クリックして完了です。

7.マウスポインタ―を動かしてみて、問題なければ最後に「OK」ボタンを左クリックして完了です。

「Windows10 マウスポインタ―のスピードを変更する方法」については以上になります。

参考になれば幸いです^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows7 サクッとスクリーンセーバーを解除する方法前のページ

Windows8/8.1 マウスポインタ―のスピードを変更する方法次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 ローカルアカウントを新規で作成する

    この記事では、Windows10のパソコンでローカルアカウントを新規で…

  2. Windows10

    Windows10 特定の拡張子のみのファイルを検索する方法

    Windows10のパソコンで、音楽ファイルである「mp3」であったり…

  3. Windows10

    Windows10 タスクマネージャーの開き方

    この記事ではWindows10のパソコンでのタスクマネージャーの開き方…

  4. Windows10

    Windows10 パソコンからMicrosoftアカウントを作成する

    この記事では「Windows10 パソコンからMicrosoftアカウ…

  5. Windows10

    Windows10 動画や画像の解像度を確認する方法

    Windows10のパソコン内にある、動画や画像の解像度を確認する方法…

  6. Windows7

    Windows7 スクリーンキーボード(ソフトウェアキーボード)の出し方

    Windows7のパソコンで、スクリーンキーボード(ソフトウェアキーボ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP