Windows10 タスクビューの履歴を削除しちゃう

Windows10のパソコンに標準搭載されている、「タスクビューの履歴」を削除しちゃう方法について案内しちゃいます。パソコンを使用していると、ムフフな事やあんな事やこんな事など、人に見られたくない作業内容もあるかと思います。その際は、この「アクティビティの履歴」を削除しちゃって、とぼけちゃいましょう。

 以下の方を対象としております
・ムフフな事を何が何でも人に知られるのが嫌だ
・人には譲れない何かがある

対象OSWindows10

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

操作案内の前に伝えておきたいこと

タスクビューに表示される履歴と言うのは、下図の部分の事を言います。

タスクビューに表示される履歴と言うのは、下図の部分の事を言います。

過去に開いたファイルやフォルダー、アプリ、Webページの閲覧履歴など、パソコンで作業した内容を記録しておく機能になり、正式名称は「アクティビティの履歴」と言います。

最大で30日間記録を履歴として残しておくことが出来るので、人によっては使い勝手がいい機能になります。しかし、そりゃ人間生きて言えば人に知られたくない事だってあります、その場合は削除しちゃいましょう。

Windows10 タスクビューの履歴を削除しちゃう操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

タスクビューの履歴の削除を行う場合は、「Windowsの設定」から履歴をクリアします。

1.左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②設定」のアイコンを左クリックします。

左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②設定」のアイコンを左クリックします。

 

2.「下にスクロール」していき「プライバシー」を左クリックします。

「下にスクロール」していき「プライバシー」を左クリックします。

 

3.左の項目にある「アクティビティの履歴」を左クリックします。

左の項目にある「アクティビティの履歴」を左クリックします。

【「アクティビティの履歴をMicrosoftに送信する」のチェックを外しておく】
「アクティビティの履歴をMicrosoftに送信する」にチェックが入っている場合、履歴の削除が行えないので左クリックでチェックを外してください
「アクティビティの履歴をMicrosoftに送信する」にチェックが入っている場合、履歴の削除が行えないので左クリックでチェックを外してください。
チェックを外す作業を行った場合は、一度この画面は閉じて、再度「Windowsの設定」を立ち上げる必要があります。ここまでの「アクティビティの履歴」の画面の開き方を忘れてしまった場合は、操作手順「1.」に戻って開いてください。

 

4.「下にスクロール」していきます。

「下にスクロール」していきます。

 

5.「アクティビティの履歴を消去する」にある「クリア」ボタンを左クリックします。

「アクティビティの履歴を消去する」にある「クリア」ボタンを左クリックします。

 

6.「すべてのデバイスから~」と言うメッセージが表示されるので、「OK」ボタンを左クリックします。

「すべてのデバイスから~」と言うメッセージが表示されるので、「OK」ボタンを左クリックします。

 

7.「クリア」ボタンの右に「チェックマーク」が表示されたら、タスクビューの履歴は削除されたので、確認してみましょう。

「クリア」ボタンの右に「チェックマーク」が表示されたら、タスクビューの履歴は削除されたので、確認してみましょう。

 

8.タスクバーにある「タスクビュー」ボタンを左クリックします。

※ショートカットキーの場合は、「Windowsロゴ+Tab」で開けます。

タスクバーにある「タスクビュー」ボタンを左クリックします。

 

9.タスクビューの履歴は削除された事を確認できました。

タスクビューの履歴は削除された事を確認できました。

タスクビューの履歴が削除されていない場合は、現在のパソコンの作業内容を保存して、パソコンを再起動してみましょう。

以上になります!お疲れちゃんでした^^


 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 スタートメニューに天気が表示されない時の対処方法前のページ

Windows10 タスクバーにあるタスクビューボタンを表示/非表示にする次のページ

関連記事

  1. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 ハイブリッドスリープの確認方法と設定の仕方

    この記事では「Windows8/8.1 スリープ(スタンバイ)状態の確…

  2. superfetch

    Windows10 superfetchを無効に設定する方法

    この記事では、Windows10のパソコンに搭載されている「super…

  3. Windows10

    Windows10 拡張子の関連付けを行う方法

    Windows10のパソコンで、特定のファイルの拡張子を関連付けして、…

  4. Windows10

    Windows10 デスクトップのショートカットアイコンの画像を変更する

    この記事では、Windows10のパソコンでデスクトップにあるショート…

  5. Windows10

    Windows10 タスクバーにあるアイコンを変更する

    Windows10のパソコンで、タスクバーにあるアイコンを変更する案内…

  6. Windows10

    Windows10 クイックアシストが繋がらない時に確認すべき7項目

    Windows10のPCで、クイックアシストが繋がらなかったり、接続中…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサー

カテゴリー

PAGE TOP