Windows10 メールアプリで受信したメールを削除する方法

Windows10のパソコンに標準搭載されている「メールアプリ」で、受信したメールを削除する方法を案内しております。メールアプリから削除したメールは、同期されているメールの方も削除されます。

 以下の方を対象としております
・メールアプリにあるメールを削除したい
・メールアプリのゴミ箱にあるメールを削除したい

対象OSWindows10

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

削除したメールはパソコン同様、一度、ゴミ箱に移動されるので完全に消したい場合は、ゴミ箱からも削除する必要があります。

削除したメールはパソコン同様、一度、ゴミ箱に移動されるので完全に消したい場合は、ゴミ箱からも削除する必要があります。

よって、ここではゴミ箱の中身を削除する方法も案内しています。

スポンサーリンク

Windows10 メールアプリで受信したメールを削除する方法の操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

1.メールアプリを起動したら削除したいメールの「①アカウント」を左クリック→「②メール」を右クリック「③削除」を左クリックします。

メールアプリを起動したら削除したいメールの「①アカウント」を左クリック→「②メール」を右クリック→「③削除」を左クリックします。

 

2.削除されたら下に赤く「削除済み」と表示されます。

削除されたら下に赤く「削除済み」と表示されます。

【削除したいメールが複数ある場合】
削除したいメールが複数ある場合は、チェックを入れて一気に削除すると楽チンです。
1.右上にある「①リスト」のアイコンを左クリック→削除したいメールに左クリックで「②チェック」を入れる「③削除」を左クリック。
右上にある「①リスト」のアイコンを左クリック→削除したいメールに左クリックで「②チェック」を入れる「③削除」を左クリック。
2.下に赤く「削除済み」と表示されれば、削除できている事を意味します。
下に赤く「削除済み」と表示されれば、削除できている事を意味します。

 

3.「受信メール」からは削除されましたが、ゴミ箱に移動しただけなので、完全に削除したい場合はゴミ箱から削除しましょう。

左の項目にある「①その他」を左クリック→「②ゴミ箱」を左クリックします。

左の項目にある「①その他」を左クリック→「②ゴミ箱」を左クリックします。

 

4.先ほど削除した「メール」がある事を確認します。

先ほど削除した「メール」がある事を確認します。

 

5.完全に削除したい場合は、削除したい「①メール」を右クリック「②削除」を左クリックします。

完全に削除したい場合は、削除したい「①メール」を右クリック→「②削除」を左クリックします。

 

6.下に赤く「削除済み」と表示されるので、これで完全にメールを削除できました。

下に赤く「削除済み」と表示されるので、これで完全にメールを削除できました。

【ゴミ箱の中にあるメールをすべて消去したい場合】
完全に削除したいメールをとりあえずゴミ箱に入れておき、一気にゴミ箱の方を削除する方法もありかと思います。
1.右上にある「①リスト」のアイコンを左クリック→ゴミ箱の左にある「②四角」にチェックを入れる「③削除」を左クリックします。
右上にある「①リスト」のアイコンを左クリック→ゴミ箱の左にある「②四角」にチェックを入れる→「③削除」を左クリックします。
2.「ここに表示するアイテムはまだありません」と表示されて、ゴミ箱を空にする事ができました。
「ここに表示するアイテムはまだありません」と表示されて、ゴミ箱を空にする事ができました。

以上になります。


 

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10のメールアプリで他社のフリーメールを設定する(まとめ)前のページ

Windows10 ブルーライトをカットする夜間モードのオン/オフの設定次のページ

関連記事

  1. superfetch

    Windows10 superfetchを無効に設定する方法

    この記事では、Windows10のパソコンに搭載されている「super…

  2. Windows10

    Windows ESET(個人向け)のバージョンを確認する方法

    Windows10、Windows11のPCで、インストールされている…

  3. Windows10

    Windows10 ディスククリーンアップのやり方の手順

    この記事は「Windows10 ディスククリーンアップのやり方の手順」…

  4. Windows11

    Windows11 DirectXのバージョンを確認する方法

    ここではWindows11のPCで、DirectXのバージョンを確認す…

  5. Windows7

    Windows7 デスクトップのショートカットアイコンの画像を変更する

    この記事では、Windows7のパソコンでデスクトップにあるショートカ…

  6. Windows10

    Windows10 スクリーンショットの撮り方

    Windows10パソコンでのスクリーンショットの撮り方は色々あります…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP