Windows10 タスクバーにあるアイコンのサイズを大きく変更する方法

Windows10のパソコンで、タスクバーにあるアイコンのサイズを大きく変更する方法を案内しております。タスクバーのアイコンのサイズを大きく変更すると、「タスクバーの幅」も変更され、タスクバーにある「アイコン」と「時計」の大きさも変更されます。

 以下の方を対象としております
・タスクバーにあるアイコンが見にくいので大きくしたい
・以前にタスクバーのアイコンを小さくしたので元に戻したい

対象OSWindows10

※Windows Updateの更新プログラムの状況により、内容が変更されることがありますがその際はご了承ください。

目次

操作の案内の前に伝えておきたい事

そもそもタスクバーの幅が小さくなっている場合は、タスクバーの「アイコン」と「時計」が小さくなるように設定されています。「時計」については小さくすると、日付が非表示になります。

【タスクバーの幅が正常の場合のアイコンと時計】
Windows10 タスクバーの幅が正常の場合のアイコン

Windows10 タスクバーの幅が正常の場合の時計

【タスクバーの幅が狭くなっている場合のアイコンと時計】
Windows10 タスクバーの幅が狭くなっている場合のアイコン

Windows10 タスクバーの幅が狭くなっている場合の時計

この記事では、タスクバーの幅を正常の状態に戻し、結果的にタスクバーにあるアイコンを大きくする方法の案内をしております。

操作手順

では「Windows10 タスクバーにあるアイコンのサイズを大きく変更する方法」の案内に入りたいと思います。

「①タスクバーの何もないところ」を右クリック「②タスクバーの設定」を左クリックします。

「①タスクバーの何もないところ」を右クリック→「②タスクバーの設定」を左クリックします。

 

・「小さいタスクバーボタンを使う」にあるツマミを移動し「オフ」にします。

左クリック長押しでツマミを掴み、左に移動しマウスから手を離します

左クリック長押しでツマミを掴み、左に移動しマウスから手を離します。

 

「オフ」になったことを確認します。

「オフ」になったことを確認します。

 

・タスクバーにあるアイコンのサイズが大きく変更されたか確認してみてください。

タスクバーにあるアイコンのサイズが大きく変更されたか確認してみてください。

タスクバーについて何か困ったことがあったり、その他のタスクバーのカスタマイズ方法について知りたい方は下記を参考にしてみて下さい。

「Windows10 タスクバーにあるアイコンのサイズを大きく変更する方法」については以上になります。

今日も明日もあなたにとって良き1日となるといいですね^^


 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 タスクバーの通知領域にある時計に秒数を表示する前のページ

Windows10 タスクバーの通知領域にある時計に曜日を表示させる次のページ

関連記事

  1. Peopleアプリ

    Windows10 送信者のメールアドレスを連絡先(People)に追加

    Windows10のパソコンのメールアプリで、受け取ったメールの送信者…

  2. Peopleアプリ

    Windows10 タスクバーのPeopleアプリをオン/オフにする

    Windows10のパソコンで、タスクバーに表示されているPeople…

  3. Windows11

    Windows11 PCログイン時のローカルアカウントパスワードを削除し省略する

    Windows11のPCでログイン画面で入力するローカルアカウントのパ…

  4. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 ロック画面の壁紙(画像)を変更し設定する

    Windows8/8.1のパソコンで、ロック画面の壁紙(画像)を変更し…

  5. Windows10

    Windows10 ファイルを削除する際の確認メッセージを表示・非表示にする

    Windows10のパソコンで、ファイルやフォルダーを削除する際に、削…

  6. Windows10

    Windows10 PINコードを削除または解除する方法

    Windows10のパソコンで、PINコードを削除/解除する方法を案内…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサー

カテゴリー

PAGE TOP