Windows10 拡張子を表示させる方法

Windows10のパソコンで、拡張子を表示させる方法を案内しております。拡張子とは「txt」「mp3」「png」「mp4」などの事を言い、拡張子を表示させることにより、どんな種類のファイルなのかすぐに確認する事ができます。

 この記事のポイント!
・拡張子を表示させるとファイル名の変更の際に、誤って拡張子を削除してしまったり、文字がごちゃごちゃしてしまい見づらい場合がある

対象OSWindows10

※Windows Updateの更新プログラムの状況により、操作手順が変更されることがありますがその際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作の案内の前に伝えておきたいこと

拡張子とは、「テキスト」「音声」「画像」「動画」と言ったファイルを開くために、どのアプリケーションで開けるのか関連付けられている事を言います。そして、拡張子は必ずファイル名の後にドットから始まり、ファイルの種類によって様々な拡張子の種類があります。

  • テキスト→.txt
  • 音声→.mp3
  • 画像→.jpeg .png
  • 動画→.mp4

このドットの後から始まる拡張子を表示する事により、すぐにファイルの拡張子を確認できるので、パッと見て確認したい方は拡張子を表示しておくと便利かと思います。

【拡張子を非表示にしている状態】
Windows10 拡張子を非表示にしている状態

【拡張子を表示させている状態】
Windows10 拡張子を表示させている状態

ただし一つだけ注意点があります。

拡張子を誤って削除しないように注意しよう
拡張子が表示されている場合に、ファイルの名前を変更する際に誤って拡張子を削除してしまわないように気を付けましょう。拡張子を削除した後に、再度、拡張子を入力してもファイルが開けなることがあります。

拡張子を表示させると人によっては、「ファイル名の変更を行うときに拡張子を削除しそうになり変更しづらい」だったり、「ファイル名が見づらい」と言った方もいるかも知れません。そのような場合は、一つ一つのファイルしか確認できないですが、拡張子を表示せずに確認する事もできます。

「①ファイル」を右クリック→「②プロパティ」を左クリックします。

 

ファイルの種類」で確認する事ができます。

スポンサーリンク

操作手順

では「Windows10 拡張子を表示させる方法」の案内に入りたいと思います。

・タスクバーにある「エクスプローラー」を左クリックします。

タスクバーにある「エクスプローラー」を左クリックします。

 

・上のタブにある「表示」を左クリックします。

上のタブにある「表示」を左クリックします。

 

・上にある「ファイル名拡張子」に左クリックでチェックを入れます

上にある「ファイル名拡張子」に左クリックでチェックを入れます。

 

・ファイル名の後に「.png」などの拡張子が表示されたかどうか確認してください。

ファイル名の後に「.png」などの拡張子が表示されたかどうか確認してください。

 

・ちなみに「フォルダーオプション」でも拡張子を表示させることができます。

右上にある「オプション」を左クリックします。

右上にある「オプション」を左クリックします。

 

・上のタブにある「表示」を左クリックします。

上のタブにある「表示」を左クリックします。

 

・下にスクロールしていきます。

下にスクロールしていきます。

 

「①登録されている拡張子は表示しない」のチェックを左クリックで外す「②OK」ボタンを左クリックします。

「①登録されている拡張子は表示しない」のチェックを左クリックで外す→「②OK」ボタンを左クリックします。

この項目は少しややこしいかも知れませんが、意味は以下になります。
●「登録されている拡張子は表示しない」にチェックを入れる→拡張子を非表示
●「登録されている拡張子は表示しない」にチェックを入れない→拡張子を表示

・拡張子が表示されたかどうか確認してください。

拡張子が表示されたかどうか確認してください。

 

「Windows10 拡張子を表示させる方法」については以上になります。

参考になれば幸いです^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows 言語バーを画面右下に固定する方法前のページ

Windows10 拡張子を非表示にする方法次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 タスクスケジューラの3つの起動方法

    Windows10のパソコンで、タスクスケジューラの3つの起動方法を案…

  2. Windows10

    Windows10 壁紙(背景)のスライドショーをオン・オフに設定する

    Windows10のPCで壁紙(背景)のスライドショーをオン・オフに設…

  3. Windows10

    Windows10 パソコン起動後に拡大鏡を常に起動するように設定する

    Windows10のパソコンを起動した時に、常に拡大鏡を起動するように…

  4. Windows10

    Windows10 タスクバーにアイコンを追加して1クリックでアプリを起動する・削除する

    この記事では、Windows10のパソコンでタスクバーにアイコン(アプ…

  5. PDF

    Windows10 PDFファイルを無料で音声を読み上げる方法

    Windows10のパソコンで、PDFファイルを無料で音声を読み上げる…

  6. Windows10

    Windows10 ロック画面の壁紙(画像)を変更し設定する

    Windows10のパソコンで、ロック画面に表示される壁紙(画像)を変…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP