コントロールパネルとは?

Windowsパソコンに搭載されている「コントロールパネル」の意味について、初心者の方を対象に案内しております。コントロールパネルとは一言で言うと、Windowsのパソコンの設定の変更を行うツールになります。

 以下の方を対象としております
・初心者でもコントロールパネルはどういうものなのか説明して欲しい

対象OSWindows7、Windows8/8.1、Windows10

※操作についての案内は、Windows7、Windows8/8.1、Windows10になりますが、コントロールパネルについてはどのOSでも意味は一緒なので参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

1.コントロールパネルについて

コントロールパネルとは、Windowsのパソコンに標準でインストールされているツールで、パソコンの設定を変更するためによく使われます。

【コントロールパネル】
コントロールパネル

コントロールパネルで出来ることはほんの一例ですが、「パソコンのスペック情報を確認」「ユーザーアカウントを作成・削除」と言った事などができます。

【パソコンのスペック情報】
パソコンのスペック情報

【ユーザーアカウントを作成・削除】
ユーザーアカウントを作成・削除

その他にも代表的な項目で言えば、プログラム(アプリケーション)のアンインストールや、インターネットの接続などがあります。

画像だけではピンと来ない方もいると思うので、次は実際にコントロールパネルを開いて見てみましょう。

スポンサーリンク

2.コントロールパネルの開き方

コントロールパネルを開く方法を案内していくので、該当するOSをお選びください。使用しているパソコンのOSがわからない場合は、下記を参照してください。

【OSの確認方法】
「Windows パソコンのOSを確認する方法」

 

Windows7
・右下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②コントロールパネル」を左クリックします。

Windows7 右下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②コントロールパネル」を左クリックします。

 

Windows8/8.1
・左下にある「①スタート」ボタンを右クリック「②コントロールパネル」を左クリックします。

Windows8/8.1 左下にある「①スタート」ボタンを右クリック→「②コントロールパネル」を左クリックします。

 

Windows10
・検索バーに「①コントロールパネル」と入力→上に表示された「②コントロールパネル」を左クリックします。

Windows10 検索バーに「①コントロールパネル」と入力→上に表示された「②コントロールパネル」を左クリックします。

コントロールパネルは大きく8つの項目に分かれており、ここからパソコンの設定を変更することができます。

※画像はWindows10になります。

コントロールパネルは大きく8つの項目に分かれており、ここからパソコンの設定を変更することができます。

3.コントロールパネルが無くなる?

Windows10のパソコン限定ですが、Windows10がリリースされた2015年7月29日当初は、スタートボタンを右クリックすると一覧の中に「コントロールパネル」の項目がありましたが、2017年4月11日(米国時間)付けによる更新プログラムのアップデートにより、スタートボタンを右クリックした一覧から「コントロールパネル」が廃止されました。

Windows10 スタートボタンを右クリックした一覧から「コントロールパネル」が廃止されました。

スタートボタンを右クリック後のコントロールパネルが廃止されたした理由はハッキリとはわからないですが、コントロールパネルの代替えとして「Windowsの設定」というWindows10から導入された機能があります。

更新プログラムのアップデートによりコントロールパネルの項目の一部が追加されています。

【Windowsの設定】
Windowsの設定

この「Windowsの設定」の機能は、コントロールパネルと見た目は全く違いますが機能については非常によく似ております。

Windows10のパソコンに限ってですが、今後はますますコントロールパネルの需要が減っていき「Windowsの設定」に切り替わっていくことが考えられます。

 

その他のパソコン用語について知りたい方は、下記を参照してください。

「パソコン用語集 初心者の方向け」

 

「コントロールパネルとは?」については以上になります。

参考になれば幸いです^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows コントロールパネルの開き方前のページ

Windows10 電卓を起動する3つの方法次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10のメールアプリで他社のフリーメールを設定する(まとめ)

    Windows10のパソコンに標準搭載されている「メールアプリ」に、O…

  2. Windows標準搭載ツール

    Windows アカウントのプロフィール画像を元に戻す方法

    Windows10、Windows11のPCで、ログイン時などに表示さ…

  3. Windows10

    Windows PCの名前を確認・変更する(おすすめの名前は?)

    Windows10、Windows11のPCで、PCの名前を確認・変更…

  4. ウイルス対策

    【第一章】コンピュータウイルスとは?

    パソコンがコンピュータウイルスによって調子がおかしくなり、起動できなか…

  5. Windows7

    Windows7 電卓を起動する2つの方法

    Windows7のパソコンで「電卓」を起動する2つの方法を案内しており…

  6. Windows10

    Windows10 アクションセンターのアイコンを表示・非表示する

    Windows10パソコンで、画面右下にあるアクションセンターのアイコ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP