Steamでフレンドのウィッシュリストを見る方法を案内していきます。フレンドのウィッシュリストはフレンドのプロフィールから確認する事が出来ます。
以下の方を対象としています
・Steamでフレンドのウィッシュリストを見たい
・フレンドのウィッシュリストが見れない時の対処方法は?
※Steamクライアントのアップデートにより案内が異なる事もありますが、その際はご了承ください。
Steam フレンドのウィッシュリストについて
Steamにはウィッシュリストと言うものがあり、簡単に言うと気になったゲームをしまっておけるブラウザで言う「お気に入り」です。
例えば自分が気になっているゲームをウィッシュリストに追加する事で、そのゲームのセール品を狙って購入したりできます。
このウィッシュリストはフレンドのウィッシュリストも見る事ができ、共通のゲームを見つけて一緒にプレイしないか誘って見たり、ギフトを送る際にウィッシュリストからゲーム選ぶ事もできます。

フレンドのウィッシュリストを見るにはフレンドが公開している必要がある
操作手順の方でも説明しますが、フレンドのウィッシュリストはフレンドが非公開に設定してい場合は見る事が出来ず、非公開かどうかは実際に確認してみるしか方法はありません。
ここではこのSteamでのフレンドのウィッシュリストを見る方法を案内していきます。
Steam フレンドのウィッシュリストを見る操作手順
では操作手順の方に入りたいと思います。
フレンドのウィッシュリストを見るには、フレンドリストからフレンドを表示させプロフィールから見る事が出来ます。
1.左上にある「①フレンド」をクリック→下に表示された「②フレンドリストを表示」をクリックします。

2.フレンドの名前にカーソルを持っていくと「下向き矢印」が表示されるのでクリックします。

3.すると項目が表示されるので「プロフィールを表示」をクリックします。

4.フレンドのプロフィール画面になります。下にある「ウィッシュリスト」をクリックします。

| 何も表示されていない場合
プロフィールの場所の下に何も表示されていない場合は、フレンドがウィッシュリストを非公開に設定しています。
よって、こちら側からどうする事も出来ず、フレンドのウィッシュリストも見る事は出来ません。 |
5.画面が切り替わりSteamのフレンドの「ウィッシュリスト」を見る事ができます。

6.下に「スクロール」していくと他のゲームも見る事ができます。

7.ウィッシュリストにゲームをいつ追加したか「追加日」も見る事が出来ます。

気になるゲームがあれば「ゲーム」をクリックするとストアページに飛ぶので、どんなゲームか確認する事が出来たり、購入したり、自分のウィッシュリストに登録したりする事が出来ます。
Steamでフレンドのウィッシュリストを見る方法は以上になります。
あわせて読みたい記事
→「Steam ブロックするまたはブロックされているかどうかの確認方法」









この記事へのコメントはありません。