Steamのウィッシュリストは何処にあるのか?確認方法について

Steamのウィッシュリストはどこにあるのか?ウィッシュリストの確認方法について案内していきます。Steamのウィッシュリストでは、新作ゲームの発売情報やセールのお知らせをまとめて確認する事ができて大変便利な機能です。ゲーマー好きであれば使っていない人はいないでしょう。

 以下の方を対象としています
・Steamのウィッシュリストは何処にあるのか確認したい
・Steamの簡単な機能について知りたい
・セール情報はどのように表示されるのか見てみたい
・自分のウィッシュリストってフレンドにわかってしまう?

※Steamクライアントのアップデートにより案内が異なる事もありますが、その際はご了承ください。

スポンサーリンク

Steamのウィッシュリストについて

Steamのウィッシュリストは、気になるゲームをいったん保存しておく言わばWebブラウザのお気に入りみたいな機能です。

【Steamのウィッシュリスト】
Steamのウィッシュリスト

例えば、以下のような使い方が出来ます。

●ゲームの購入計画を立てたい人
●フレンドのプレゼントを選びたい人
●セール情報を追いたい人
●ゲームのレビューや評価を確認したい人

ここではこのSteamのウィッシュリストの確認方法について案内していきます。

スポンサーリンク

Steam ウィッシュリストの確認方法の操作手順

では早速、操作手順に入りたいと思います。

Steamでウィッシュリストを確認する方法は2通りあり、この方法でないとこれはできないと言ったことはないのでお好きな方を選んで下さい。

一般的でわかりやすいのは「1.ストアからウィッシュリストを確認する方法」かと思います。

1.ストアからウィッシュリストを確認する方法

1.Steamの左上にある「①ストア」をクリックしてストアページを表示させる→右上にある「②ウィッシュリスト」をクリックします。

Steamの左上にある「①ストア」をクリックしてストアページを表示させる→右上にある「②ウィッシュリスト」をクリック

【拡大画像】
拡大画像1

拡大画像2

 

2.するとSteamにある自分の「ウィッシュリスト」が表示され確認する事が出来ます。

するとSteamにある自分の「ウィッシュリスト」が表示され確認する事が出来る

2.プロフィールからウィッシュリストを確認する

1.Steamの右上にある「①プロフィール名」をクリック→「②プロフィールを表示」をクリックします。

Steamの右上にある「①プロフィール名」をクリック→「②プロフィールを表示」をクリック

 

2.プロフィール画面になるので下にある「ウィッシュリスト」をクリックします。

プロフィール画面になるので下にある「ウィッシュリスト」をクリック

 

3.ここでSteamの「ウィッシュリスト」を確認する事が出来ます。

ここでSteamの「ウィッシュリスト」を確認する事が出来る

Steam ウィッシュリストの機能など簡単に解説

Steamのウィッシュリストの見方や、便利な機能をざっくり簡単に説明します。

1.Steamのウィッシュリストでは、ゲームをウィッシュリストにいつ追加したかも「追加日」で確認する事が出来ます。

Steamのウィッシュリストでは、ゲームをウィッシュリストにいつ追加したかも「追加日」で確認する事が出来る

 

2.セール品のゲームを表示させたい場合は、「①オプション」をクリックすると「②セール品」のみ表示させることが出来ます。

セール品のゲームを表示させたい場合は、「①オプション」をクリックすると「②セール品」のみ表示させることが出来る

セール品の表示について
ウィッシュリストにあるゲームは、セールが始まるとセール価格として表示されるのでウィッシュリストに追加しておくと大変便利です
セール品の表示について

 

3.その他にも「並び替え」をクリックすると、下に並び替えの一覧が表示されるので選ぶと各項目の条件で並び替えがする事が出来ます。

「並び替え」をクリックすると、下に並び替えの一覧が表示されるので選ぶと各項目の条件で並び替えがする事が出来る

 

4.ゲームをウィッシュリストから消したいのであれば「削除」をクリックします。

ゲームをウィッシュリストから消したいのであれば「削除」をクリック

 

5.「このアイテムをウィッシュリストから削除しますか?」と表示されるので「OK」ボタンをクリックすると削除する事が出来ます。

「このアイテムをウィッシュリストから削除しますか?」と表示されるので「OK」ボタンをクリックすると削除する事が出来る

自分のウィッシュリストはフレンドにバレるのか?

自分側が初期設定のままで特に何も設定していないのであれば、ウィッシュリストの他に所有しているゲームもフレンドに分かってしまいます。

「Steam フレンドのウィッシュリストを見る方法」

「Steamでフレンドが所持しているゲームを見る方法」

逆の事を言えば、フレンドが初期設定のままで特に何も設定していないのであれば、フレンドのウィッシュリストや所有しているゲームは見る事ができます。自分のウィッシュリストや所有しているゲームをフレンドに見られたくないのであれば、下記の記事を参考にして非公開にしましょう。

以上になります。

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Steamでゲームをお気に入りに追加または削除する前のページ

Steamでゲームをウィッシュリストに追加/削除する方法次のページ

関連記事

  1. Steam

    Windows11 PCの電源を入れた後にSteamが勝手に起動する際の対処方法

    Windows11のPCで、PCの電源を入れた後や、再起動した後にSt…

  2. Steam

    Steamで常にオフライン表示にする(フレンドにバレる?)

    Steamで自分の状態を常にオフラインとして表示させる方法を案内してい…

  3. Steam

    Windows11 Steamアプリとゲームのショートカットアイコンを作成する方法

    Windows11のSteamで、Steamのアプリのショートカットア…

  4. Steam

    Steam フレンドを削除する方法

    Steamで登録されているフレンドを削除する方法について説明しています…

  5. Steam

    Steamで簡単にフレンドが所持しているゲームを見る方法

    Steamでフレンドが所持しているゲームを見る方法を案内しています。さ…

  6. Steam

    Steamでゲームをウィッシュリストに追加/削除する方法

    Steamのウィッシュリスト機能を活用すれば、お気に入りのゲームを簡単…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP