この記事では「Windows10 PoweShellをコマンドプロンプトに置き換える」について案内しております。
2017年4月11日のWindows 10 Creators Updateにより、スタートメニューを右クリック(クイックアクセスメニュー)の表示内容が変更されました。
変更に伴い、今までスタートメニューを右クリックすると、
- コマンドプロンプト
- コマンドプロンプト(管理者)
がありましたが、コマンドプロンプトからPoweShellに切り替わっております。

このWindows PowerShellをコマンドプロンプトに置き換える方法を説明していきたいと思います。
| 簡易案内
スタートボタン→右クリック→設定→個人用設定→タスクバー→コマンドプロンプトをWindows PoweShellに置き換えるをオフ |
・右下にある「スタート」ボタンを右クリック。

・クイックアクセスメニューの画面が現れるので「設定」を左クリック。

・Windows設定の画面が開くので「個人用設定」を左クリック。

・左の項目にある「タスクバー」を左クリック。

・タスクバーの画面に切り替わるので、赤く囲われている箇所を左クリック長押しでオンから「オフ」にする。

・「オフの状態」になったことを確認し、不必要であれば開いている画面を閉じます。

・コマンドプロンプトに置き換えられているか確認してみましょう。
左下にある「スタート」ボタンを右クリック。

・クイックアクセスメニューが表示され、Windows Poweshellからコマンドプロンプトに切り替わっていることが確認できました。

「Windows10 PoweShellをコマンドプロンプトに置き換える」については以上になります。
参考になれば幸いです。








この記事へのコメントはありません。