Windows ESET(個人向け)のバージョンを確認する方法

Windows10、Windows11のPCで、インストールされているESET(個人向け)のバージョンを確認する方法を案内しています。バージョンを確認するには、画面右下にある通知領域から、またはインストールされているアプリから確認する事が出来ます。

対象OSWindows10、Windows11

※Windows Updateの更新プログラムの状況や、ESETのバージョンによっては案内内容が変更されている事がありますが、その際はご了承ください。

スポンサーリンク

ESET(個人向け)のバージョンを確認する方法

通常の方法でESETのバージョンを確認するには2つの方法があります。1番手っ取り早いのは「画面右下にある通知領域」から確認する方法です。

通常は画面右下の通知領域にESETのアイコンがありますが、何らかしらの不具合により表示されていない場合は「アプリと機能」から確認してみましょう。

1.画面右下にある通知領域から
2.アプリと機能から

1.画面右下にある通知領域から

画面右下にある通知領域からESETのアプリを起動してバージョンを確認していきます。

1.画面右下にある「①↑」をクリック→「②ESET」アイコンをクリックします。

【Windows10】
Windows10 画面右下にある「①↑」をクリック→「②ESET」アイコンをクリック

【Windows11】
Windows11 画面右下にある「①↑」をクリック→「②ESET」アイコンをクリック

 

2.左の項目にある「①アップデート」をクリック→右側に表示された「②現在のバージョン」で確認できます。

左の項目にある「①アップデート」をクリック→右側に表示された「②現在のバージョン」で確認

 

3.もしくは左側にある「①ヘルプとサポート」をクリック→「②製品のバージョン」のところでも確認する事が出来ます。

もしくは左側にある「①ヘルプとサポート」をクリック→「②製品のバージョン」のところでも確認する事ができる

 

2.アプリと機能から

アプリケーションをアンインストールしたり、PCにどんなアプリがインストールされているのかを確認するために使われる「アプリと機能」からでも、バージョンの確認をすることが出来ます。

該当するOSを選んで下さい。

Windows10

1.左下にある「①スタート」ボタンをクリック→「②設定」アイコンをクリックします。

左下にある「①スタート」ボタンをクリック→「②設定」アイコンをクリック

 

2.「Windowsの設定」の画面になるので「アプリ」をクリックします。

「Windowsの設定」の画面になるので「アプリ」をクリック

 

3.右側に表示されているアプリから「ESET製品」を見つけクリックします。

右側に表示されているアプリから「ESET製品」を見つけクリック

 

4.するとアプリの名前の下のところで「バージョン情報」を確認することが出来ます。

るとアプリの名前の下のところで「バージョン情報」を確認することができる

Windows11

1.「①スタート」ボタンを右クリック→「②設定」を左クリックします。

「①スタート」ボタンを右クリック→「②設定」を左クリック

 

2.左側にある「アプリ」をクリックします。

左側にある「アプリ」をクリック

 

3.右側にある「アプリと機能」をクリックします。

右側にある「アプリと機能」をクリック

 

4.ABC、あいうえお順にアプリが並んでいます。「E」までスクロールしていくとESETのアプリが見つかり「名前の下」の所でバージョンを確認する事が出来ます。

「E」までスクロールしていくとESETのアプリが見つかり「名前の下」の所でバージョンを確認する事ができる

スポンサーリンク

ESET製品の最新のバージョンの確認方法

ESET各製品の最新バージョンはESETのオンラインヘルプのページで公表されているので、下記で確認する事が出来ます。

「最新バージョンのESET製品」

ESET製品を最新のバージョンにアップデートするにはどうしたらいい?

ESET製品のバージョンをアップデートするには2つの方法があり、基本的にはユーザーが特に操作しなくても、インターネットが繋がっていればPCの電源を入れた後に自動的にバージョンのアップデートは行われます。

しかし、環境によってはバージョンをアップデートする設定が変更されて無効になっていたり、Windows Updateの更新プログラムのバージョンによってはうまくいかない事もあるようで、今後の為にもまずはESETアプリの自動アップデートが有効になっているか確認をして、それからPC内(ESETのアプリ)からバージョンのアップデートを行ってみましょう。

それでもバージョンのアップデートがうまくいかない場合は、ESETのWebページに行きバージョンをアップデートするプログラムをダウンロードして、上書きインストールしてみましょう。

1.ESET製品から直接バージョンをアップデートする場合

PCにインストールしているESETアプリからバージョンをアップデートしていきます。

下記の記事を参考にアップデートしてみて下さい。

「Windows ESETアプリ(個人製品)から直接バージョンアップする手順」

2.最新のプログラムをHPからダウンロードしてインストールする

ESETのWebページに行き案内に従ってください。

以上になります。

関連記事

「ESET 残りのデバイスの台数(ライセンス数)を確認する方法」

「ESET 古いPCのライセンスを削除して新しいPCに移行する手順」

「ウィルスが見つかりました、ウイルスが検出されました」の消し方

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

ESET 古いPCのライセンスを削除して新しいPCに移行する手順前のページ

Windows ESETアプリ(個人製品)から直接バージョンアップする手順次のページ

関連記事

  1. Windows11

    Windows11 サブモニターにタスクバーを表示・非表示する方法

    Windows11のPCで、デュアルモニター(デュアルディスプレイ)な…

  2. Windows10

    Windows10 スクリーンセーバーを時計表示に設定する方法

    Windows10のパソコンで、スクリーンセーバーを時計表示に設定する…

  3. Windows10

    Windows10 タスクバーの通知領域に時計を表示する方法

    Windows10のパソコンで、タスクバーの通知領域に時計を表示する方…

  4. Windows11

    Windows11 スクリーンセーバーをオン・オフに設定する

    Windows11のPCで、スクリーンセーバーをオン、またはオフに設定…

  5. Windows10

    Windows10 仮想デスクトップの使い方 8項目を使いこなす

    Windows10のPCで、仮想デスクトップの使い方を案内しています。…

  6. Windows11

    Windows11 PINコードを削除/解除する方法

    Windows11のPCで、設定したPINコードを削除/解除する方法を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP