「ウィルスが見つかりました、ウイルスが検出されました」の消し方

Windows PCで通知の許可をした事により画面右下に突如、ポップアップ通知が表示され「ウイルスが見つかりました」や「ウイルスが検出されました」、「重要なウイルスアラート」など表示されてしまう事があります。

どのような経緯でこうなってしまったのか、そして、PCはウイルスに本当に掛かってしまったのかについて画像と共に説明して行きます。結論からお伝えすると私と同じように画面右下にポップアップ通知が表示された場合は、PC自体はウイルスには掛かっていません。具体的に説明して行きます。

スポンサーリンク

なぜ「ウイルスが見つかりました、ウイルスが検出されました」と表示されたのか?

普段なら絶対にやらない事をやってしまいました。少し睡眠不足で寝ぼけていたのが原因です(笑)

何をしたのかと言うと、WindowsのPCでGoogle検索をしてサムネイルの画像を探しており、Google検索の上にある「画像」をクリックし画像を探していました。

Google検索の上にある「画像」をクリックし画像を探していました。

よさそうな画像があったのでクリックしてサイトに飛び、画像が表示されると思いきや「許可をクリックして、ロボットでないことを確認してください!」とロボットと共にメッセージが表示され、このロボットカワユスー(∩´∀`)∩、そして眠いデースと思いながら左上に表示された通知の「許可」ボタンを押してしまいました・・。

「許可をクリックして、ロボットでないことを確認してください!」とロボットと共にメッセージが表示された

左上に表示された通知の「許可」ボタンを押してしまった

通常なら「ブロック」ボタンを押すのに睡魔が襲ってきて完全に思考停止していました・・。

セキュリティソフトはESETを使っていたので、Chromeのブラウザに「検出された脅威」と表示され「しまったぁぁぁぁ~!」と思い、今まで自分が行った行動がフラッシュバックしてきました。

Chromeのブラウザに「検出された脅威」と表示された

 

「ウイルスが見つかりました(5)(WebAdvisor)」と言う画面右下にポップアップ通知が表示されました。

「ウィルスが見つかりました(5)(WebAdvisor)」と言う画面右下にポップアップ通知が表示された

 

とりあえず「X」ボタンをクリックし閉じてみました。

「X」ボタンをクリックし閉じた

闇雲に「×」ボタンやクリックなどはしないほうがいい
自分が「X」ボタンを押して言うのもなんなんですが、よくわからない場合はとりあえず画面はそのままにしてGoogle検索などで症状を調べましょう。どこかクリックしたと同時に何かダウンロードされたり、他のサイトに誘導されウィルスに感染してしまう恐れがあります。

スポンサーリンク

「ウイルスが見つかりました、ウイルスが検出されました」は本物のウイルスなのか?

初心者の方からしたらこのウイルスは本物だと勘違いする人もいると思いますが、結論からお伝えするとPC内部にウイルスは感染していなかったので偽物です。

まあなんとなく詐欺と直感で分かり対処方法も頭に浮かびましたが、とりあえず念のためセキュリティソフトのESETでウイルスチェックを行い特に問題無し。

念のためセキュリティソフトのESETでウィルスチェックを行い特に問題無し

ただし、念のために必ずセキュリティソフトでウイルスチェックはしてください。

次にこの画面右下のポップアップ通知に出てくる詐欺まがいの通知の特徴と、どのような通知の画像が表示されたのかを説明して行きたいと思います。

画面右下のポップアップ通知に表示される画像についての特徴

ポップアップ通知を閉じても再度一定の時間で表示されしまい、最初に表示されたポップアップ通知の内容と、一定の時間が経って再度ポップアップ通知に書かれている事や表示方法が違くかなり手が込んでいます。

【最初に表示された画面】
画面右下のポップアップ通知に最初に表示された画面

【次に表示された画面】
画面右下のポップアップ通知に次に表示された画面

このようにセキュリティソフトの会社名などを装ってクリックさせようとします。会社名で確認できているのは以下になります。

  • McAfee(マカフィー)
  • WebAdvisor(マカフィー)
  • Norton(ノートン)
  • Microsoft

完全に削除しないと様々な形でポップアップ通知に再表示させてきて、確認できた数は11個もあり長くなるので確認したい方は、下記をクリックして開いて確認して下さい。

ポップアップ通知で確認できた画像

こちらをクリックすると開きます
リマインダー
ライセンスを更新してください(McAfee)
リマインダー ライセンスを更新してください(McAfee)

ウイルスが見つかりました(5)
あなたのコンピュータはハッキングされています(McAfee、WebAdvisor)
ウィルスが見つかりました(5) あなたのコンピュータはハッキングされています(WebAdvisor)
ウィルスが見つかりました(5) あなたのコンピュータはハッキングされています(McAfee)

今スキャンして
ノートンの有効期限が今日切れます(Norton)
今スキャンして ノートンの有効期限が今日切れます(Norton)

あなたのパソコンは危険にさらされています!
ウイルスに感染している可能性があります(McAfee)
あなたのパソコンは危険にさらされています! ウィルスに感染している可能性があります(McAfee)

見つかったウイルス(3)(McAfee)
McAfee:PCが危険な状態です
見つかったウィルス(3)(McAfee) McAfee:PCが危険な状態です

あなたのPCはハッキングされている可能性があります!(マイクロソフトヘルプデスク)
あなたのPCはハッキングされている可能性があります!(マイクロソフトヘルプデスク)

マイクロソフトヘルプデスクに連絡をしに、ここをクリックしてください。
デバイスを保護する(マイクロソフトヘルプデスク)
マイクロソフトヘルプデスクに連絡をしに、ここをクリックしてください。 デバイスを保護する(マイクロソフトヘルプデスク)

システムエラー!警告:コンピューターが感染しています。
5つのウイルスが検出されました(McAfee)
システムエラー!警告:コンピューターが感染しています。 5つのウィルスが検出されました(McAfee)

システムで潜在的なウイルスが検出されました。
コンピューターをウイルス攻撃から保護します(McAfee)
システムで潜在的なウィルスが検出されました。 コンピューターをウィルス攻撃から保護します(McAfee)

PCが危険な状態です!
緊急の注意が必要(Windows Defenderに見せかけたロゴ?)
PCが危険な状態です! 緊急の注意が必要(Windows Defenderに見せかけたロゴ?)

次にこの画面右下に表示されるポップアップ通知の消し方について説明して行きます。

「ウイルスが見つかりました、ウイルスが検出されました」の消し方

では実際に「ウイルスが見つかりました、ウイルスが検出されました」の消し方について案内して行きたいと思います。

この画面右下に表示されるポップアップ通知を消すには「ブラウザー」の通知の設定からブロックすればできます。

通知のブロックをする際は、念のため表示されている「URL」を覚えておきましょう。私の場合は「cebue.fieryforgekeeper.top」と言うURLでした。

私が被害にあったブラウザーは「Google Chrome」ですが、「Microsoft Edge」での消し方についても案内にしているので参考にして下さい。

※クリックすると開きます。

Google Chromeの場合

1.右上にある「①…」をクリック→「②設定」をクリックします。

右上にある「①…」をクリック→「②設定」をクリック

2.左側にある「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。

左側にある「プライバシーとセキュリティ」をクリック

3.次に真ん中に表示された「サイトの設定」をクリックします。

真ん中に表示された「サイトの設定」をクリック

4.下にある「通知」をクリックします。

下にある「通知」をクリック

5.ここから画面右下に表示させるポップアップ通知をさせるかどうか設定して行きます。

ごちゃごちゃして見づらいとは思いますが、理解すべき点は2つの項目です。

①通知の送信を許可しないサイト
ここに表示されているURLは、以前訪れた事のあるサイトで通知をブロックしているサイトになります。
①通知の送信を許可しないサイト ここに表示されているURLは、以前訪れた事のあるサイトで通知をブロックしているサイトになります。

②通知の送信を許可するサイト
ここに表示されているURLが、以前訪れた事のあるサイトで通知を許可しているサイトになります。
②通知の送信を許可するサイト ここに表示されているURLが、以前訪れた事のあるサイトで通知を許可しているサイトになります。

6.私は通知の許可はこれ以外に登録していないですが、人によってはある特定のサイトの最新情報を受け取るため通知を許可している人もいるので、ここから先ほどメモしていたURLを探します。

cebue.fieryforgekeeper.top

そして、そのURLの右にある「…」をクリックします。

URLの右にある「…」をクリック

7.「削除」をクリックします。

「削除」をクリック

8.「通知の送信を許可するサイト」から削除されたことを確認します。

「通知の送信を許可するサイト」から削除されたことを確認

これで今後、画面右下のポップアップ通知に「ウイルスが見つかりました、ウイルスが検出されました」等のメッセージは表示されなくなります。

Microsoft Edgeの場合

1.右上にある「①…」をクリック→「②設定」をクリックします。

右上にある「①…」をクリック→「②設定」をクリック

2.左の項目にある「Cookieとサイトのアクセス許可」をクリックします。

左の項目にある「Cookieとサイトのアクセス許可」をクリック

3.右にある「通知」をクリックします。

右にある「通知」をクリック

4.先ほどメモしていたアドレスと同じものを確認し「①…」をクリック→「②削除」をクリックします。

「①…」をクリック→「②削除」をクリック

5.「許可」の項目から削除されたことを確認します。

「許可」の項目から削除されたことを確認

これで今後、画面右下にポップアップ通知として「ウイルスが見つかりました、ウイルスが検出されました」のメッセージは表示されなくなります。

最後に今後このような被害にあわないように対策案を紹介して終わろうと思います。

初めてのサイトに訪れて通知が表示されたらブロックを選択する

この手のものはまたURLを変えて新しいサイトを作り、また画面右下のポップアップ通知に表示させようとしてくると思います。

試しに被害にあった2日後にサイトを訪れてみたところ、サイトは閉鎖していました(笑)

イタチごっこになるので初めて訪れたサイトで通知の画面が右上に表示されたら下図の様に、「ブロック」を選択しましょう。

初めて訪れたサイトで通知の画面が右上に表示されたら下図の様に、「ブロック」を選択する

初めて訪れたサイトはなぜ上図の様に「通知」の選択が表示されるのか
これはサイト運営側が最新の情報や役立つ情報があった時に、画面右下のポップアップ通知に知らせる事でユーザーに知らせ、サイトに呼び込む意図があるからです。
ただし、ほとんどの場合は必要ない事が多いので「ブロック」します。

以上になります。

ウイルス対策の関連記事

「Windows11 アバスト(無料アンチウイルスソフト)をアンインストールする」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows 更新プログラムのドライバーの確認とインストール方法前のページ

デバイスドライバとは?初心者の方向け次のページ

関連記事

  1. ウイルス対策

    ESET 古いPCのライセンスを削除して新しいPCに移行する手順

    ここでは個人向けのアンチウイルスソフトのESETのライセンス移行手順に…

  2. Windows10

    Windows ESET(個人向け)のバージョンを確認する方法

    Windows10、Windows11のPCで、インストールされている…

  3. ウイルス対策

    ESET 残りのデバイスの台数(ライセンス数)を確認する方法

    個人向けのアンチウイルスソフトESETの、現在使用しているPCの台数(…

  4. Windows11

    Windows11 アバスト(無料アンチウイルスソフト)をアンインストールする

    この記事ではWindows11のPCで、無料アンチウイルスソフトのアバ…

  5. ウイルス対策

    【第二章】コンピュータウイルスの種類と感染経路

    コンピュータウイルスという言葉は正式には意味合いが…

  6. ウイルス対策

    Windows ESETアプリ(個人製品)から直接バージョンアップする手順

    Windows PCでESETの個人製品のバージョンアップの手順につい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP