Windows マウスポインタ―(カーソル)の色を変更する方法

この記事では、Windows7、Windows8/8.1、Windows10のパソコンで、マウスポインタ―の色を変更する方法を案内しております。背景とマウスポインタ―の色が被って見にくい場合は、変更してみましょう。色は全部で3つあり「白」「黒」「反転色」になります。

 以下の方を対象としております
・マウスポインタ―の色を変更したい

対象OSWindows7、Windows8/8.1、Windows10

スポンサーリンク

OSを選択

「拡張子を表示させる方法」についてはOS毎に案内しております。該当するOSを下記からお選びください。

Windows7
「Windows7 マウスポインタ―(カーソル)の色を変更する方法」

Windows8/8.1
「Windows8/8.1 マウスポインタ―(カーソル)の色を変更する方法」

Windows10
「Windows10 マウスポインタ―(カーソル)の色を変更する方法」

現在使用しているパソコンのOSがわからない方は、下記を参照してください。
「Windows パソコンのOSを確認する方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows7 マウスポインタ―(カーソル)の色を変更する方法前のページ

Windows10 レジストリエディターの開き方次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 MAC(物理)アドレスの確認方法

    Windows10のパソコンで「MACアドレス」の確認方法について案内…

  2. Windows10

    Windows10 スクリーンショットの撮り方

    Windows10パソコンでのスクリーンショットの撮り方は色々あります…

  3. Windows7

    Windows7 パソコンのビット数を確認する方法

    この記事では「Windows7 パソコンのビット数を確認する方法」につ…

  4. Windows10

    「Windows10版のメールから送信」の署名を消す方法

    Windows10のパソコンに標準搭載されているメールアプリでメールを…

  5. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 タスクバーにあるアイコンのサイズを大きく変更する方法

    Windows8/8.1のパソコンで、タスクバーにあるアイコンのサイズ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP