Windows8/8.1 システムの復元ポイントを確認する

この記事は「Windows8/8.1 システムの復元ポイントを確認する」について案内しております。

対象OSWindows8/8.1


この記事で得られること

Windows8/8.1のパソコンで、システムの復元ポイントを確認する事が出来る。

 

システムの復元ポイントを確認するには、「システムの復元」を行う復元ポイントを選ぶ画面で確認することが出来ます。

「システムの復元」の画面を開いてみましょう。

 

・左下にある「スタート」ボタンを右クリック。

システムのプロパティを開くため左下にあるスタートボタンを右クリック。

 

・一覧が出てくるので「システム」を左クリック。

システムを左クリック。

 

・「システム」の画面になるので左の項目にある「システムの保護」を左クリック。

システムの保護を左クリック。

 

・「システムのプロパティ」の画面になるので「システムの復元」を左クリック。

システムの復元のボタンを左クリック。

 

・読み込みが終わると「システムの復元」の画面が立ち上がるので右下にある「次へ」ボタンを左クリック。

システムの復元の画面になるので次へボタンを左クリック。

 

・ここで「システムの復元ポイント」の確認をすることが出来ます。

システムの復元ポイントを確認する事が出来ます。

 

・全ての復元ポイントを表示さる場合は、左下にある「他の復元ポイントを表示する」のチェックを左クリックで入れる。

他の復元ポイントを表示するには「他の復元ポイントを表示する」に左クリックでチェックを入れる。

※「他の復元ポイントを表示する」は無いこともあり、無ければ復元ポイントは表示されているものだけになります。

 

・「他の復元ポイントを表示する」を入れると「復元ポイントが3つ増えた」事が確認できます。

「他の復元ポイントを表示する」にチェックを入れたことにより、復元ポイントが増えたことを確認。

※復元ポイントが無い場合は「システムの保護」が有効になっていないことが考えられます。また、復元ポイントが少数しか見当たらないのであれば、復元ポイントの「最大使用量」が低く設定されている事が考えられます。

 

ここで少し復元ポイントについて触れてみたいと思います。

復元ポイントには「自動」で作成されるものと「手動」で作成する2つがあります。

「システムの保護」が有効になっていないと自動でも手動でも復元ポイントは作成されません。

 

 

自動で作成される復元ポイントについて

Cドライブ(システムドライブ)は初期設定では「システムの保護」が有効になっており、自動的にある一定のタイミングで復元ポイントは作成されていきます。

Cドライブ以外に関しては、ユーザーが自分で「システムの保護」を有効に設定する必要がありますが、「システムの復元」のみの目的であれば「システムの保護」を有効にする意味がありません。

意味があるのはWindows8/8.1のパソコンでは「ファイル履歴」の機能を使用する時です。

 

そして、復元ポイントが自動的に作成される際は、以下の2つの理由が重なり合っています。

  • パソコンに重要な変更があった場合
  • タスクスケジューラに従っている

 

復元ポイントが自動で作成されるタイミングについて

復元ポイントが作成されるタイミングは以下の2つの要因があります。

  • パソコンに重要な変更があった時(Windows Updateなど)
  • タスクスケジューラ

 

手動で作成される復元ポイントについて

繰り返しになりますが、手動で復元ポイントを作成する際も「システムの保護」が有効になっている必要があります。

例えば、Cドライブ(システムドライブ)とDドライブがある場合、「システムの保護」がCドライブのみ有効の時はCドライブの情報しか復元ポイントは作成されません。

CドライブとDドライブの「システムの保護」が有効になっている場合は、両方のドライブの復元ポイントが作成されます。

 

復元ポイントの役割や、復元ポイントが作成されるタイミング等の詳細について知りたい方は、下記を参照してみてください。

「復元ポイントとは?」


復元ポイントとは関係ないですがシステムの復元の画面で「影響を受けるプログラム」という項目があります。

この「影響を受けるプログラム」と言うのは、それぞれの復元ポイントに対してシステムの復元を行った際に、影響を受けるプログラムとドライバーの事を言います。

 

「復元ポイント」を左クリックで選択し「影響を受けるプログラム」のボタンを左クリック。

確認したい復元ポイントを左クリックで選び「影響を受けるプログラムの検出」を左クリック。

※先ほど4個の復元ポイントが表示されていましたが、時間がたって復元ポイントが3つになっていました。ご了承ください。

 

・「影響を受けるプログラムとドライバーをスキャンしています」と出るので待ちます。

「影響を受けるプログラムとドライバーをスキャンしています」と出るので待つ。

 

・先ほど選んだ復元ポイントの「名前」「日付」が表示されるので、間違っていないか確認しましょう。

1番上に名前と日付が表示されるので間違っていないか確認する。

 

「影響を受けるプログラムとドライバー」が表示されます。

各項目の説明。

①削除されるプログラムとドライバー

システムの復元後、削除されるプログラムとドライバーが表示され、再インストールが必要となってきます。

②復元が見込まれるプログラムとドライバー(復元後に正しく動作しなくなり、再インストールが必要になる場合があります)

あくまで「復元が見込まれるプログラムとドライバー」なので、必ずしもシステムの復元後、動作しなくなったり再インストールが必要とは限りません。

 

システムの復元を行う際は、削除されるプログラムとドライバーがあるので注意が必要です。

 

「Windows8/8.1 システムの復元ポイントを確認する」については以上になります。

参考になれば幸いです。


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

復元ポイントとは?前のページ

シャドウコピーの「以前のバージョンの復元」と「ファイル履歴」の違い次のページ

関連記事

  1. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 コントロールパネルのショートカットを作成する

    Windows8/8.1のパソコンで、デスクトップにコントロールパネル…

  2. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 位置情報をオン/オフに設定しちゃう

    Windows8/8.1のパソコンで、天気アプリや地図アプリ、ニュース…

  3. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 PC再開時にログオン画面に戻る時の対処方法

    Windows8/8.1のパソコンで、スリープの設定をしていないのにP…

  4. Windows標準搭載ツール

    超簡単!レジストリのバックアップと復元方法

    Windows標準搭載されている「レジストエディター」というツールを使…

  5. セーフモード

    セーフモードとは?

    セーフモードとは、必要最小限の構成でパソコン(windows)を立ち上…

  6. Windows8/8.1

    超簡単!Windows8/8.1 レジストリのバックアップと復元方法

    この記事では「超簡単!Windows8/8.1 レジストリのバックアッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP