Windows8/8.1 ごみ箱やコンピューターのアイコンが消えた時の対処方法

この記事では、Windows8/8.1のパソコンでデスクトップにあるごみ箱やコンピューターのアイコンが消えた際に、元に戻す方法を案内しております。

対象OSWindows8/8.1

 この記事で得られること
Windows8/8.1のパソコンで、デスクトップから消えてしまったごみ箱やコンピューターのアイコンを元に戻すことが出来る。

スポンサーリンク

操作の案内の前に伝えておきたいこと

Windowsのパソコンでは、デスクトップに表示できる元々用意されたアイコンが全部で5つあります。

Windows8/8.1のパソコンでデスクトップに表示できる5つのアイコン

  1. コンピューター
  2. ごみ箱
  3. ユーザーのファイル
  4. コントロールパネル
  5. ネットワーク

これらの5つのアイコンは、チェックを入れるだけでデスクトップに表示させることが出来ます。

スポンサーリンク

操作手順

「Windows8/8.1のパソコンでデスクトップにあったごみ箱やコンピューターのアイコンが消えた時の対処方法」の案内に入ります。

 

「デスクトップの何もないところ」で右クリック「個人設定」を左クリック。

「デスクトップの何もないところ」で右クリック→「個人設定」を左クリック。

 

「デスクトップアイコンの変更」を左クリック。

「デスクトップアイコンの変更」を左クリック。

 

・デスクトップに表示したいアイコンを、左クリックで「チェック」を入れる→右下にある「適用」ボタンを左クリック。

左クリックで「チェック」を入れる→右下にある「適用」ボタンを左クリック。

 

・消えたゴミ箱やPCのアイコンが、デスクトップに作成され、元に戻ったか確認してみましょう。

消えたゴミ箱やPCのアイコンがデスクトップに作成された状態

 

「Windows8/8.1 ごみ箱やコンピューターのアイコンが消えた時の対処方法」については以上となります。

今日も明日もあなたにとって良き1日となりますように^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows7 デスクトップにショートカットアイコンを作成する前のページ

Windows ごみ箱やコンピューターのアイコンが消えた時の対処方法次のページ

関連記事

  1. Windows標準搭載ツール

    Windows ごみ箱やコンピューターのアイコンが消えた時の対処方法

    この記事では、パソコンにインストールしているアプリケーション(プログラ…

  2. Windows10

    Windows10 ウィンドウのスナップ機能を有効/無効に設定する

    Windows10のパソコンで、ウィンドウのスナップ機能を有効または無…

  3. Windows10

    Windows10 タスクスケジューラの3つの起動方法

    Windows10のパソコンで、タスクスケジューラの3つの起動方法を案…

  4. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 デスクトップにあるアイコンを2秒で隠す方法

    Windows8/8.1のパソコンで、デスクトップにあるアイコンをたっ…

  5. Peopleアプリ

    Windows10 Peopleアプリを削除(アンインストール)する

    Windows10パソコンで、標準アプリの「People」の削除(アン…

  6. Windows11

    Windows11 PINコードを削除/解除する方法

    Windows11のPCで、設定したPINコードを削除/解除する方法を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP