Windows11のPCで、バックグラウンドで動いているSteamのアプリを停止させる方法を案内しています。Steamはウィンドウを閉じてもバックグラウンドで動作する仕様になっており、画面右下にある通知領域からSteamを終了させる必要があります。詳細は記事内で説明して行きます。
以下の方を対象としています
・バックグラウンドで動いているSteamのアプリを停止させたい
・PCの電源を入れた後にSteamを自動起動させないようにしたい
対象OSWindows11
※Steamクライアントのアップデート、及びWindows Updateの最新の更新プログラムにより案内が異なる事もありますが、その際はご了承ください。
Steamを終了させてもバックグラウンドで動いている?
例えば、PCが重くシステムのリソースを確保したい場合や、Steamの設定を変更した場合に設定を反映させるために☓ボタンで閉じて終了しがちですが、Steamのアプリは右上にある「☓ボタン」で閉じてもバックグランドで動くようになっています。
Steamのアプリを停止させるには画面右下にある「通知領域」から行う必要があります。
ここではこのバックグラウンドで動いている、Steamのアプリを停止させる方法を案内していきます。
バツボタンでウィンドウを閉じて完全終了する方法はある?
Steamのアプリを完全に終了させるには、通知領域からSteamを終了させるしか方法は無いです。
ただし、PCを起動して毎回Steamを終了をしているのであれば、そもそもSteamを起動させないように設定する事が出来ます。
Steamを使用していない場合や、まれにしか使用しない場合は起動させないようにしましょう。下記の記事を参考にしてください。
Windows11 バックグラウンドで動いているSteamのアプリを停止させる操作手順
では操作手順に入りたいと思います。
1.画面右下にある「①矢印」をクリック→「②Steam」のアイコンを右クリック→「➂Steamを終了」をクリックします。
2.すると一瞬「Steamをシャットダウン中…」と表示されるので待ちます。
画面が閉じれば、これでバックグラウンドで動いているSteamのアプリを停止させることが出来ました。
以上になります。
あわせて読みたい記事
→「SteamのWebブラウザデータ(キャッシュ)を削除する」
→「Steamのダウンロードキャッシュを削除する」
→「Steam 返金・返品する方法(条件満たさず返金出来た事例も)」
この記事へのコメントはありません。