Windows10 仮想デスクトップの名前を変更する方法

Windows10のPCで、仮想デスクトップの名前の変更をする方法を案内しています。名前を変更する事により、各仮想デスクトップを管理しやすく出来ます。

 以下の方を対象としております
・仮想デスクトップの名前を使用用途に分けたい

対象OSWindows10

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

仮想デスクトップの名前は、初期設定では「デスクトップ1」「デスクトップ2」となっています。

仮想デスクトップの名前は、初期設定では「デスクトップ1」「デスクトップ2」となっています。

 

この名前を例えば「プライベート用」「仕事用」や「動画編集用」「ブラウザ用」など変更する事が出来ます。

この名前を例えば「プライベート用」「仕事用」や「動画編集用」「ブラウザ用」など変更する事が出来ます。

ここではこの、各仮想デスクトップの名前を変更する方法を案内して行きます。

スポンサーリンク

Windows10 仮想デスクトップの名前を変更する方法の操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

1.タスクバーにある「タスクビュー」ボタンをクリックします。

1.タスクバーにある「タスクビュー」ボタンをクリックします。

タスクビューボタンが見当たらない場合
・画面下にあるタスクバーの「①何も無い所」を右クリック「②タスクビューボタンを表示」を左クリックでチェックを入れます。
タスクバーの「①何も無い所」を右クリック→「②タスクビューボタンを表示」を左クリックでチェックを入れます。
・ショートカットキーで「Windowsロゴ」+「Tab」で開く事も出来ます。
ショートカットキーで「Windowsロゴ」+「Tab」で開く事も出来ます。

 

2.上に表示された「①仮想デスクトップ」を右クリック「②名前の変更」を左クリックします。

2.上に表示された「①仮想デスクトップ」を右クリック→「②名前の変更」を左クリックします。

 

3.「名前」を入力後、キーボードのEnterキーを押します。

3.「名前」を入力後、キーボードのEnterキーを押します。

 

4.これで仮想デスクトップの名前を変更する事が出来ました。

4.これで仮想デスクトップの名前を変更する事が出来ました。

他の仮想デスクトップの名前も変更したいのであれば、同様に変更して行きます。

以上になります。おつでした!

関連記事

「Windows10 タスクビューの履歴を削除」

「Windows10 仮想デスクトップの切り替え方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows パソコンの起動音を消す方法前のページ

Windows10 新しい仮想デスクトップを追加する方法次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 システムの復元ポイントを確認する

    この記事では「Windows10 システムの復元ポイントを確認する」に…

  2. PDF

    Windows10 PDFアイコンが突然変わった時の対処方法

    Windows10のパソコンで、PDFアイコンが突然変わった時の対処方…

  3. Windows Update・更新プログラム

    Windows10 更新プログラムのドライバーの確認とインストール方法

    Windows10のPCで、更新プログラムにあるドライバーの確認とイン…

  4. Windows10

    Windows10 ディスプレイの電源を自動的にオン・オフに設定する

    Windows10のPCで、ディスプレイの電源を自動的にオンまたはオフ…

  5. Windows10

    Windows10 スクリーンキーボード(ソフトウェアキーボード)の出し方

    Windows10のパソコンで、スクリーンキーボード(ソフトウェアキー…

  6. Windows10

    Windows10 いらない仮想デスクトップを削除する方法

    Windows10のPCで、いらない仮想デスクトップを削除する方法を案…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP