OneDriveの使用容量と空き容量を確認する方法

この記事では、Microsoftが提供するオンラインストレージの「OneDriveの使用容量と空き容量を確認する方法」を案内しております。

 この記事で得られること
OneDriveの使用容量を「パソコン内」から、使用容量と空き容量は「ブラウザー」から確認する方法を知ることができる。

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

OneDriveの「使用容量」と「空き容量」を調べるには、下記の2つの方法があります。

1.パソコンから(使用容量のみ)
2.ブラウザーから(使用容量と空き容量)

「1.パソコンから」確認する場合は、わざわざブラウザーを開かずパソコン内で確認できるので楽ですが、空き容量は確認する事ができません。OneDriveはプランによって使用できる容量が違うので、使用できる容量を知っている場合は、パソコンから確認する方が楽かと思います。

「2.ブラウザーから」調べる場合は、使用容量と空き容量を確認する事ができます。そして、Microsoftアカウントのユーザー名とパスワードが必要となってくる場合があるので、用意しておきましょう。

スポンサーリンク

操作手順

では「OneDriveの使用容量と空き容量を確認する方法」の操作手順の案内に入ります。先述した通り2つに分けて案内していきます。

1.パソコンからOneDriveの使用容量を確認する
2.ブラウザーからOneDriveの使用容量と空き容量を確認する

1.パソコンからOneDriveの使用容量を確認する

パソコンからOneDriveの空き容量を確認するには「エクスプローラー」から開くか、「通知用域」にあるアイコンから開くか2通りあります。

【エクスプローラーから開く方法】
・タスクバーにある「エクスプローラー」のアイコンを左クリック。
タスクバーにある「エクスプローラー」のアイコンを左クリック。
【通知領域から開く方法】
・通知領域にある「OneDrive」のアイコンを左クリック。
通知領域にある「OneDrive」のアイコンを左クリック。
・通知領域のバー上に無い場合は、上向きの「△」を左クリックしOneDriveのアイコンが隠れていないか確認してみてください。
通知領域のバー上に無い場合は、上向きの「△」を左クリックしOneDriveのアイコンが隠れていないか確認してみてください。
・右上にある「①・」を左クリック→「②OneDriveフォルダーを開く」を左クリック。
右上にある「①・」を左クリック→「②OneDriveフォルダーを開く」を左クリック。

・OneDriveにあるファイルが表示されるので、左の項目にある「①OneDrive」を右クリック「②プロパティ」を左クリック。

OneDriveにあるファイルが表示されるので、左の項目にある「①OneDrive」を右クリック→「②プロパティ」を左クリック。

 

・「ディスク上のサイズ」から現在OneDriveで使用している容量を確認することができます。ちなみに上にある「サイズ」では無いのでご注意を。

「ディスク上のサイズ」から現在OneDriveで使用している容量を確認することができます。ちなみに上にある「サイズ」では無いのでご注意を。

 

2.ブラウザーからOneDriveの使用容量と空き容量を確認する

ブラウザーからはOneDriveの「使用容量」と「空き容量」を確認することができます。

・MicrosoftのOneDriveのページにアクセスします。

サインイン後、下図の画面になるので、左下で「使用容量」と「空き容量」を確認することができます。

サインイン後、下図の画面になるので、左下で「使用容量」と「空き容量」を確認することができます。

 

「OneDriveの使用容量と空き容量を確認する方法」については以上になります。

今日も明日もあなたにとって良き1日になるといいですね^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

OneDriveとは?前のページ

outlook.jpとoutlook.comの違い次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 拡張子の関連付けを行う方法

    Windows10のパソコンで、特定のファイルの拡張子を関連付けして、…

  2. Peopleアプリ

    Windows10 Peopleアプリを削除(アンインストール)する

    Windows10パソコンで、標準アプリの「People」の削除(アン…

  3. Windows標準搭載ツール

    Windows 言語バー(IMEパッド)が消えた時の対処方法

    この記事ではWindowsのパソコンで、言語バー(IMEパッド)が消え…

  4. Windows10

    Windows10 タスクバーの通知領域の時計にある日付を非表示にする

    Windows10のパソコンで、タスクバーの通知領域にある時計にある日…

  5. Windows標準搭載ツール

    Windows コントロールパネルの開き方

    Windows7、Windows8/8.1、Windows10のパソコ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP