Windows8/8.1 タスクバーにアイコンを追加して1クリックでアプリを起動する・削除する

この記事では、Windows8/8.1のパソコンでタスクバーにアイコン(アプリ)を追加する方法と削除する方法を案内しております。

対象OSWindows8/8.1


この記事で得られること
  1. Windows8/8.1のパソコンでタスクバーにアイコンを追加して、1クリックでアプリを起動することができる。
  2. デスクトップにあるショートカットアイコンをタスクバーに追加する事が出来る。
  3. タスクバーに追加したアイコンの削除の仕方を知ることが出来る。

 

タスクバーにアイコンを登録することにより、デスクトップのショートカットアイコンがいらなくなるため、ごちゃごちゃしたデスクトップがスッキリするメリットがあります。

 

では案内に入りたいと思います。

 

スポンサーリンク

Windows8/8.1 タスクバーにアイコンを追加する方法

ここでは下図のように、タスクバーに「IE(インターネットエクスプローラー)」のアイコンを追加したいと思います。

タスクバーにIEのアイコンを追加する前の画像

 

・左下にある「スタート」ボタンを左クリック。

「スタート」ボタンを左クリック。

 

・画面が切り替わるので左下にある「↓」のボタンを左クリック。

左下にある「↓」のボタンを左クリック。

 

・この中から「IE(インターネットエクスプローラー)」を探し「IEを右クリック」

「IE」を右クリック。

 

・項目が出てくるので「タスクバーにピン留めする」を左クリック。

 

・操作が終わったらキーボードの1番左上にある「ESC」を押して、デスクトップの画面に戻り確認してみます。

無事「IE」のアイコンがタスクバーに追加されたことが確認できました。

タスクバーに「IE」のアイコンが追加されたことを確認。

 

「Windows8/8.1 タスクバーにアイコンを追加する方法」については以上になります。

スポンサーリンク

Windows8/8.1 デスクトップにあるショートカットアイコンをタスクバーに追加する

ショートカットアイコンをタスクバーに追加する方法は2通りあります。

 

ショートカットアイコンを右クリックする

「デスクトップにあるショートカットアイコンを右クリック」

デスクトップにあるショートカットアイコンを右クリック。

 

「タスクバーにピン留め」を左クリックするとタスクバーに追加されます。

「タスクバーにピン留め」を左クリック。

 

ショートカットアイコンを左クリック長押ししてタスクバーに移動する

・ショートカットアイコンを左クリック長押しをして、掴みます。

ショートカットアイコンを左クリック長押しをして掴む。

 

・タスクバーの何もないところに持っていき「タスクバーに表示する」が表示されたらマウスから手を離せばタスクバーに追加されます。

タスクバーの何も無いところで「タスクバーにピン留めする」が表示されたら、マウスから手を離す。

 

Windows8/8.1 タスクバーのアイコンを削除する方法

次は、タスクバーのアイコンを削除する方法について案内していきます。

ここでは先ほど追加した「IE」のアイコンを削除してみたいと思います。

 

・タスクバーの「IEのアイコンを右クリック」

タスクバーの「IEのアイコンを右クリック」。

 

・項目が出てくるので「タスクバーからピン留めを外す」を左クリック。

項目が出てくるので「タスクバーからピン留めを外す」を左クリック。

 

・無事タスクバーから「IE」のアイコンを削除することが出来ました。

タスクバーから「IE」のアイコンが削除されたことを確認。

 

 

「Windows8/8.1 タスクバーにアイコンを追加して1クリックでアプリを起動する・削除する」については以上になります。

 

本日の格言


-阿波研造師範の格言-

「残そうとするものは残らない」

弓と禅より(amazonに飛びます)


今日も明日もあなたにとって良き1日でありますように^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows8/8.1 タスクバーを隠す方法と幅を小さくする方法前のページ

Windows8/8.1 よく使うフォルダーをタスクバーに追加する方法次のページ

関連記事

  1. Windows7

    Windows7 ファイルシステムの確認方法

    HDD・SSD・USBメモリーを使用する際に、フォーマットをした後に、…

  2. スタートメニュー

    Windows タスクバーとスタートメニューを半透明化する方法

    Windows10、Windows11のパソコンで、タスクバーとスター…

  3. Windows標準搭載ツール

    MicrosoftのHPからMicrosoftアカウントを新規で作成する

    この記事では「MicrosoftのHPからMicrosoftアカウント…

  4. Windows標準搭載ツール

    シャットダウンと休止状態とスタンバイ(スリープ)状態の違いとメリットデメリット

    この記事ではWindowsのパソコンで、シャットダウンと休止状態とスタ…

  5. Windows7

    Windows7 USBメモリをフォーマットをして使用できるようにする

    この記事では、Windows7のパソコンで、USBメモリをフォーマット…

  6. Windows10

    Windows10 スタートメニューにあるアイコンを変更しカスタマイズする

    この記事ではWindows10のパソコンで、スタートメニューにあるアイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP