Windows10のパソコンで、仮想デスクトップの切り替え方について案内しています。マウスで切り替える方法と、キーボードのショートカットキーで切り替える方法の2つに分けて説明しています。
以下の方を対象としております
・仮想デスクトップの切り替え方法が知りたい
・現在開いているアプリの内容を見られたくない
対象OSWindows10
※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。
操作案内の前に伝えておきたいこと
仮想デスクトップとは、Windows10から搭載された機能で、デスクトップの画面を切り替える事が出来る機能になります。
例えば「プライベート用」や「仕事用」などに分けて仕事に集中したい時は大変便利な機能で、特にリモートで画面を共有する場合はプライベートで使用しているアプリなど見られたくない時に役に立ちます。わざわざアカウントを切り替えなくても、パソコンの画面の中であたかも複数のモニターを使用している感覚で使用できます。
そして、仮想デスクトップの切り替えは「マウス」から行う方法と、「ショートカットキー」から行う方法があり、下記の動画を観て頂くと「ショートカットキー」で行う方が一瞬で切り替わり断然早い事が分かるかと思います。
※「仮想デスクトップ1(Chromeブラウザ)」から「仮想デスクトップ2(Edgeブラウザ)」に切り替えた動画になります。
【仮想デスクトップをマウスで切り替え】
【仮想デスクトップをショートカットキーで切り替え】
ここではこの2つの方法について、分けて案内して行きます。
Windows10 仮想デスクトップの切り替え方法の操作手順
では操作手順に入りたいと思います。
1.マウスで仮想デスクトップを切り替える場合
2.ショートカットーキーで仮想デスクトップを切り替える場合
1.マウスで仮想デスクトップを切り替える場合
1.タスクバーにある「タスクビュー」ボタンをクリックします。
【タスクビューボタンが見当たらない場合】
・タスクビューボタンが無い場合は、非表示になっているので表示させる設定を行います。
「①タスクバー」の何もない所を右クリック→「②タスクビューボタンを表示する」を左クリックしてチェックを入れます。
・もしくは「Windowsロゴ」を押しながら「Tab」キーを押す事でタスクビューを開く事が出来ます。
2.するとタスクビューの画面に切り替わるので、上に表示されている「仮想デスクトップ」の中からクリックして、仮想デスクトップの切り替えを行う事が出来ます。
2.ショートカットーキーで仮想デスクトップを切り替える場合
仮想デスクトップの切り替えは、ショートカットキーを使用する事で劇的に作業効率を短縮でき、慣れてくると元には戻れません。
「Ctrl」+「Windowsロゴ」+「← →」で切り替える事が出来ます。
次の仮想デスクトップを選択する場合は「→」、1つ前の仮想デスクトップに戻るには「←」を押します。
仮想デスクトップはパソコンに負担がかかるのか?
仮想デスクトップが1個だけある場合と10個ある場合を比べると、CPUやメモリ、ディスクの使用量を見るとほとんど変わりはありません。
ただし、各仮想デスクトップにアプリが起動していればそれだけ負荷が掛かるので、パソコンが重いと感じる場合は仮想デスクトップにあるアプリは出来る限り必要最低限のものにしておく事をおすすめします。
以上になります。
デスクトップにあるアイコン、フォルダーやファイルなどが散らばっていたりしてデスクトップ画面を人に見せたくない方は、これらデスクトップに表示されているものをサクッと非表示にする事が出来ます。下記の記事を参照してください。
この記事へのコメントはありません。