Windows8/8.1 パソコンの起動音を消す方法

Windows8/8.1のパソコンで、起動音を消す方法を案内しています。起動音を消すには「コントロールパネル」から行います。

 以下の方を対象としております
・突然起動音が鳴るようになった
・人のいる場所でパソコンを使用するので起動音を消したい

対象OSWindows8/8.1

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

目次

操作案内の前に伝えておきたいこと

Windows8/8.1のパソコンの初期設定では、起動音は自分で設定しないと鳴らないようになっていますが、起動音が鳴る場合は設定を変更した可能性があります。

よって、起動音が鳴る設定を元に戻せば解決できます。

Windows8/8.1 パソコンの起動音を消す方法の操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

1.左下にある「①スタート」ボタンを右クリック→上にウィンドウが表示されるので「②コントロールパネル」を左クリックします。

1.左下にある「①スタート」ボタンを右クリック→上にウィンドウが表示されるので「②コントロールパネル」を左クリックします。

 

2.右上の表示方法が「①カテゴリ」になっていることを確認「②ハードウェアとサウンド」をクリックします。

2.右上の表示方法が「①カテゴリ」になっていることを確認→「②ハードウェアとサウンド」をクリックします。

 

3.右の項目にある「システムが出す音の変更」をクリックします。

3.右の項目にある「システムが出す音の変更」をクリックします。

 

4.「サウンド」の設定画面が開くので、ここからパソコンの起動音を消す設定を行っていきます。

「①Windowsスタートアップのサウンドを再生する」のチェックを外す→下にある「②OK」ボタンをクリックします。

4.「①Windowsスタートアップのサウンドを再生する」のチェックを外す→下にある「②OK」ボタンをクリックします。

これで起動音は鳴らなくなるので、パソコンを再起動して確認してみて下さい。

以上になります。

 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows パソコンの起動音を鳴らす方法前のページ

Windows10 仮想デスクトップの切り替え方法次のページ

関連記事

  1. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 システムの復元を行う方法

    この記事では、Windows8/8.1のパソコンでシステムの復元を行う…

  2. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 ディスプレイ(画面)の解像度を変更する

    この記事では、Windows8/8.1のパソコンでディスプレイ(画面)…

  3. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 デスクトップの壁紙(背景)の変え方の設定方法

    この記事では、Windows8/8.1のパソコンでデスクトップの壁紙(…

  4. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 スリープの時間とスリープにさせない設定方法

    この記事ではWindows8/8.1のパソコンで「スリープの時間の設定…

  5. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 グラフィックボードとディスプレイの確認方法

    windows8/8.1ではグラフィックボード(ビデオカード)およびデ…

  6. Windows8/8.1

    超簡単!Windows8/8.1 レジストリのバックアップと復元方法

    この記事では「超簡単!Windows8/8.1 レジストリのバックアッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサー

カテゴリー

PAGE TOP