Windows10 タスクバーにある天気予報を消す方法

Windows10のパソコンで、画面右下のタスクバー上にある天気予報を消す方法を案内しております。

 以下の方を対象としております
・タスクバーにある天気予報を消したい

対象OSWindows10

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

目次

操作案内の前に伝えておきたいこと

タスクバーにある天気予報とは下図の事を言います。

タスクバーにある天気予報とは下図の事を言います。

ここではこの天気予報をタスクバーから消す方法を案内していきます。

Windows10 タスクバーにある天気予報を消す方法の操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

1.「①タスクバー」の何処でもいいので右クリック「②ニュースと関心事項」にカーソルを持っていく「③無効にする」を左クリックをしてチェックを入れます。

「①タスクバー」の何処でもいいので右クリック→「②ニュースと関心事項」にカーソルを持っていく→「③無効にする」を左クリックをしてチェックを入れます。

 

2.タスクバーから天気予報を消す事が出来ました。

タスクバーから天気予報を消す事が出来ました。

天気予報のアイコンのみ表示する場合

タスクバーの領域を節約したいけど、天気予報は知りたいときには良いかもしれません。

気温とテキストは表示させず、下図のようにアイコンのみ表示させたい場合は、以下の操作手順を参考にしてください。

気温とテキストは表示させず、下図のようにアイコンのみ表示させたい場合は、以下の操作手順を参考にしてください。

 

1.「①タスクバーの何もないところ」で右クリック「②ニュースと関連事項」にカーソルを持っていく「③アイコンのみを表示」を左クリックしてチェックを入れます。

「①タスクバーの何もないところ」で右クリック→「②ニュースと関連事項」にカーソルを持っていく→「③アイコンのみを表示」を左クリックしてチェックを入れます。

 

2.気温とテキストが消え、天気のアイコンのみ表示させる事が出来ました。

気温とテキストが消え、天気のアイコンのみ表示させる事が出来ました。

以上になります。

お疲れ様でした!


 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows 動画や画像の解像度を確認する方法前のページ

Windows10 動画ファイルのフレームレート(FPS)の調べ方次のページ

関連記事

  1. PDF

    Windows10 PDFファイルをChromeで開く方法

    Windows10のパソコンで、PDFファイルをダブルクリックした後に…

  2. PDF

    Windows10 PDFファイルを常にAdobe Acrobat Readerで開く方法

    Windows10のPCでPDFファイルを、常にAdobe Acrob…

  3. Windows10

    Windows10 ディスククリーンアップのやり方の手順

    この記事は「Windows10 ディスククリーンアップのやり方の手順」…

  4. Windows10

    Windows10 デスクトップアイコンを非表示にする方法

    この記事ではWindows10のパソコンで、デスクトップアイコンを非表…

  5. Windows10

    Windows10 クイックアシストが繋がらない時に確認すべき7項目

    Windows10のPCで、クイックアシストが繋がらなかったり、接続中…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサー

カテゴリー

PAGE TOP