Windows10 パソコンの画面が白黒(灰色)になった時の対処方法

Windows10のパソコンで、マウスやキーボードの操作は出来ても、画面が白黒(灰色)になってしまった時の対処方法を案内しています。そして、誤ってキーボードの「Windowsロゴ」+「Ctrl」+「C」を押すと画面が白黒になるように設定されているかもしれないので、その場合は無効にする事で解決できます。その対処方法も案内しています。

 以下の方を対象としております
・画面が白黒(灰色)になったので元のカラー色に戻したい

対象OSWindows10

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作案内の前に確認しておきたいこと

画面が白黒(灰色)と言うのは下図の事を言います。

 

この白黒(灰色)の画面を元の状態である、カラーの色に戻すと以下になります。

ここでは上図のように、画面を白黒(灰色)の状態からカラーの状態に戻す方法を案内して行きます。

スポンサーリンク

Windows10 パソコンの画面が白黒(灰色)になった時の対処方法

では操作手順に入りたいと思います。

1.左下にある「①スタート」ボタンをクリック「②設定」アイコンをクリックします。

 

2.「Windowsの設定」画面が開くので、下にスクロールして行き「簡単操作」をクリックします。

 

3.左の項目にある「カラーフィルター」をクリックします。

 

4.「カラーフィルターをオンにする」にある「ボタン」を掴んで左に持っていきます。

 

5.パソコンの画面が白黒(灰色)からカラー色に変更する事が出来ました。

ショートカットキーの誤動作には注意
「ショートカットキーを使用してフィルターのオンとオフを切り替える」にチェックが入っている状態で、間違ってキーボードの「Windowsロゴ」+「Ctrl」+「C」を押してしまうと、また画面が白黒になってしまうので、チェックは外しておきましょう。

以上になります。おつかれちゃんでした!良き1日を^^

関連記事

「Windows ディスプレイ(画面)の解像度を変更する」

「Windows10 ダークモードを設定・解除する方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 ダークモードを設定・解除する方法前のページ

Windows10 スタートメニューにエクスプローラーを追加する方法次のページ

関連記事

  1. Windows10

    「Windows10版のメールから送信」の署名を消す方法

    Windows10のパソコンに標準搭載されているメールアプリでメールを…

  2. Windows10

    Windows10 メールアプリでiCloudアカウントが最新ではありませんと表示された場合

    Windows10のパソコンで、標準メールアプリにiCloudの設定を…

  3. Windows10

    Windows10 タスクバーの通知領域の時計に日付を表示させる方法

    Windows10のパソコンで、タスクバーの通知領域にある時計に日付を…

  4. OneDrive

    OneDriveの使用容量と空き容量を確認する方法

    この記事では、Microsoftが提供するオンラインストレージの「On…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP