Windows 拡張子を表示させる方法

この記事では、Windows7、Windows8/8.1、Windows10のパソコンで、拡張子を表示させる方法を案内しております。拡張子とは例えば「txt」「mp3」「png」などがあり、拡張子を表示させることにより、どんな種類のファイルなのかすぐに確認する事ができます。

 この記事のポイント!
・拡張子を表示させるとファイル名の変更の際に、誤って拡張子を削除してしまったり、文字がごちゃごちゃしてしまい見づらい場合がある

対象OSWindows7、Windows8/8.1、Windows10

スポンサーリンク

OSを選択

「拡張子を表示させる方法」についてはOS毎に案内しております。該当するOSを下記からお選びください。

Windows7
「Windows7 拡張子を表示させる方法」

Windows8/8.1
「Windows8/8.1 拡張子を表示させる方法」

Windows10
「Windows10 拡張子を表示させる方法」

現在使用しているパソコンのOSがわからない方は、下記を参照してください。
「Windows パソコンのOSを確認する方法」

スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows7 拡張子を表示させる方法前のページ

Windows8/8.1 マウスポインタ―(カーソル)のサイズを大きく変更する次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 現在ログインしていないユーザー名とアカウントの種類を確認

    この記事では、Windows10のパソコンで「現在ログインしていないユ…

  2. Windows11

    Windows11 PCログイン時のローカルアカウントパスワードを削除し省略する

    Windows11のPCでログイン画面で入力するローカルアカウントのパ…

  3. Windows10

    Windows10 特定の拡張子のみのファイルを検索する方法

    Windows10のパソコンで、音楽ファイルである「mp3」であったり…

  4. Windows10

    Windows10 デバイスドライバーを更新して問題を改善する

    この記事では、Windows10のパソコンで「デバイスマネージャーから…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP