Windows8/8.1 新規フォルダーの作成手順

Windows8/8.1のPCで、新規フォルダーの作成手順を案内しています。また、新規で作成したフォルダーの名前の変更の仕方も案内しています。

 以下の方を対象としております
・ファイルをまとめたい

対象OSWindows8/8.1

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

スポンサー

操作案内の前に伝えておきたいこと

ここではデスクトップ上に新規フォルダーを作成する手順を案内していますが、フォルダーの中にフォルダーを作成したり、エクスプローラーの中にフォルダーを作成する事も一緒なので、参考にしてみて下さい。

スポンサー

Windows8/8.1 新規フォルダーの作成手順

では早速操作手順に入りたいと思います。

1.デスクトップの「①何もないところ」で右クリック「②新規作成」にカーソルを持っていく「③フォルダー」を左クリックします。

1.デスクトップの「①何もないところ」で右クリック→「②新規作成」にカーソルを持っていく→「③フォルダー」を左クリックします。

 

2.「新しいフォルダー」を新規で作成することが出来ました。

2.「新しいフォルダー」を新規で作成することが出来ました。

【ショートカットキーの場合】

ショートカットーキーで、新規フォルダーを作成する方法もあります。

「Ctrl」+「Shift」を押しながら「N」キーを押します。

「Ctrl」+「Shift」を押しながら「N」キーを押します。

以上になりますが、フォルダーの名前を変更したい場合はこのままお進みください。

新規で作成したフォルダーの名前を変更する手順

新規で作成したフォルダーの名前を変更するには、2通りのやり方があります。

1つは「1.フォルダーの名前をクリックして変更する方法」と、「2.右クリックでメニューから変更する方法」の2つがあります。

「1.フォルダーの名前をクリックして変更する方法」は、慣れればこちらの方が早いですが、操作感のコツがあるので慣れないうちは「2.右クリックでメニューから変更する方法」から行う事をおすすめします。

1.フォルダーの名前をクリックして変更する
2.右クリックでメニューから変更する

1.フォルダーの名前をクリックして変更する

1.名前を変更したい「フォルダー」をクリックして選択します。

1.名前を変更したい「フォルダー」をクリックして選択します。

 

2.「名前」をクリックすると名前の背景が青く反転されるので、このまま名前を入力するか、キーボードのDeleteキーもしくはBackSpaceキーで削除してから名前を入力します。

2.「名前」をクリックすると名前の背景が青く反転されるので、このまま名前を入力するか、キーボードのDeleteキーもしくはBackSpaceキーで削除してから名前を入力します。

 

3.名前を変更する事が出来ました。

3.名前を変更する事が出来ました。

 

2.右クリックでメニューから変更する

1.名前を変更したい「①フォルダー」を右クリック「②名前の変更」を左クリックします。

1.名前を変更したい「①フォルダー」を右クリック→「②名前の変更」を左クリックします。

 

2.「新しいフォルダー」の名前の背景が青く変転されるので、そのまま入力するか、キーボードのDeleteキーもしくはBackSpaceキーで削除してから名前を入力します。

2.「新しいフォルダー」の名前の背景が青く変転されるので、そのまま入力するか、キーボードのDeleteキーもしくはBackSpaceキーで削除してから名前を入力します。

 

3.名前を変更する事が出来ました。

3.名前を変更する事が出来ました。

以上になります。

関連記事

ファイル関係の記事


スポンサー
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 新規フォルダーの作成手順前のページ

Windows 新規フォルダーの作成手順次のページ

関連記事

  1. superfetch

    Windows8/8.1 superfetchを無効に設定する方法

    この記事では、Windows8/8.1のパソコンに搭載されている「su…

  2. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 ユーザーアカウント制御(UAC)を一時的に無効にする

    Windows8/8.1のパソコンで、ユーザーアカウント制御(UAC)…

  3. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 デスクトップのアイコンのサイズを小さくしたり大きくする

    この記事では、Windows8/8.1のパソコンで、デスクトップのアイ…

  4. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 USBセレクティブサスペンドを無効にする

    この記事ではWindows8/8.1のパソコンで、「USBセレクティブ…

  5. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 コマンド入力でコントロールパネルを起動する

    Windows8/8.1のパソコンで、コマンド入力をしてコントロールパ…

  6. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 スクリーンキーボード(ソフトウェアキーボード)の出し方

    Windows8/8.1のパソコンで、スクリーンキーボード(ソフトウェ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサー

カテゴリー

PAGE TOP